プロフィール

とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:557
- 昨日のアクセス:620
- 総アクセス数:2826664
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ 太鼓リール、、、(^_^;)
- ジャンル:日記/一般
最近、
ベイトリールがなんとなく流行りそうな兆し(^_^)ノ
バス釣りの人には馴染みの有るリールなんでしょうけど、バス釣りしないとーさくさんには何とも難しい代物であります( -_-)
とは言ってもね、私もいちおう持ってるんですよ、
ベイトリール

アルデバランMG7
何年モデルだっけ?(^_^;)
ちょっとバス釣りしちゃおっかな〜って買ったんすけどいろいろあってほとんど使わないまんまほったらかし。
たま〜にタイラバに連れて行ってもらうときに使うくらいでね(^_^;)
そもそも私はベイトと言ってもピンとこんのですわ。
太鼓リール
の時代の人ですから、、、

親父の形見
こいつにはいちおうそれなりの機能が付いてますけど私が使っていた奴はフリーか巻きかの切り替えしかなかった(^_^;)
昔の太鼓リールってそんなもんですよ。
船か筏で使うくらいしか知らない、ましてこれでバス釣りなんかしようとも思いませんでしたな〜、、、
今風のリール買って、

かぱっとスプール取れちゃうのにビックリしてカッコ良い〜なんて感動してましたけど、
いざ使うと、、、
ま〜大変(-.-#)
投げるより糸を解してる時間の方がはるかに長いってもんでね。

そもそもこれの意味がよく解ってない( -_-)
遠心ブレーキって、、、これがどうなるのよ?
付属で微妙に違う奴も入ってますけど替えたらどうなるの?ってなもんです。
今ではこれも古くて、最近は電気だそうですから、、、
ま〜ね、持ってるんだからちょっと真面目に使ってみようかな〜
流行りそうな気配もしてますしね。
でもハンドル回すとカシカシ音するし(^_^;)
一回ばらす??
分解図見るとスピニングより難しそうだよね?
バネがぴ〜んて飛んで行きそう( -_-)
でも買ってから掃除さえしたことないしな〜
一度バラした方がいいよな、、、(^_^;)
ベイトをバラすのって難しいの??
iPhoneからの投稿
- 2016年6月8日
- コメント(15)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 3 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 4 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 4 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 5 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ




















最新のコメント