プロフィール
Toru
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:52316
QRコード
▼ 8/6(水)夏の渓流(前編)
先週は夏休みをとって、長野県へ家族で旅行へ。
今回の旅行では、渓流でルアーをやってみるときめており、セール中にタックル一式を購入。
ロットはアンリパのエゲリアネイティブパフォーマンスERNS- 56L、リールはダイワのカルディア2004H。ラインはPEの0.6号にリーダはフロロの8lb。
ウェーダーはかさばるので、ウェットゲータースタイルで。
あとは、釣りビジョンの渓流ルアー系の番組を見て勉強。
早速、初日の朝5時から近くの渓流へ。
エントリーポイントもよくわからず、うろうろしながら、なんとかおりれるポイントを見つけてエントリー。もともと、昔、フライをちょっとやっていたので、なんとなく、入渓の仕方や、遡行のやり方は感覚があります。
渓相はこんな感じ。

まずは、ミノーからで、アンリパのベアトリアスから。このルアー、釣りビジョンでは、飯田重祐さんがバンバンつっています。
緊張のファーストキャスト。結構飛ぶ。リリーングをしているとプルプル感が。
まさか、いきなり釣れるのか?と、ドラグがしめこまれておらず、あっさりばらし。
その後、キャスト練習をしつつ、ミノーを打ち込んでいくが反応がなし。
ちょっと、スプーンにかえてみる。
あっさり、釣れた。20センチ位のきれいなヤマメ。うれしい。

その後、スプーンと、D-Compactをローテしながら釣り上がっていくと今度はD-Compactで20センチ位のイワナが、ヒット。これもうれしい。

ミノーより、スプーンに反応がいいみたいで、その後、サイズはでないものの、10~15センチ位のヤマメとイワナがポンポン釣れました。





まだ釣れそうだったか、嫁と子供との約束の時間になり、なくなく8時ごろに退渓。合計、ヤマメ5本、イワナ2本
その後、かみさんに拝み倒して、夕まずめに1時間だけ時間をもらい、再度入渓。






ヤマメ4本、イワナ2本。こちらもサイズはでませんが、数が釣れて本当に楽しい。
渓流ルアーフィッシング、完全に、はまりました。
後編に続く。
iPhoneからの投稿
- 2014年8月9日
- コメント(0)
コメントを見る
Toruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント