3/31(月) 強風シーバスゲーム

昨晩の釣行記です。

土曜日に上げで釣れたポイントが気になり、仕事後に下げ狙いでエントリー。潮位はおもったより低く、すんなりとエントリーできました。

モアザンAGS93MLが入院中のため、サブ2のディアルーナ90MLで。サブ1のモアザンAGC85MLMとどちらをもっていくが迷いましたが、バチ抜けの弱いバイトも考慮に入れて、やわらかめのディアルーナ900MLをチョイス。

ベイトは岸際にハクっぽい2~3センチのマイクロベイトが結構はいっています。

北からの爆風が。。。ちょっと向かい風気味なので、飛距離がでず、キャストコントロールが難しい。北風と同調し下げの流れが強く出ている。

まずはマリブ68をいれてみるが、流れが強くうまく狙ったコースを等せない。そこから次々とルアーをローテしていくも反応がない。

やはりボトムかということで、ローリングベイトをなげてみる。

その2投目。

コッコッと気持ちの良いバイト!!

すかさず合わせてよせてくる。サイズは大きくなさそうだが、それなり良いファイト。周りのストラクチャーにまかれないように慎重にロッド操作。

47センチの爆風シーバス。

vjs9pbsx5nrxk4rcm68u_920_690-4a0533cf.jpg

ロリベ丸呑みで、フック外すのが大変でした。

3px4hcov3j4uie7cx4wy_920_690-56d038bd.jpg

その後も1時間ほどねばりましたが、反応はありませんでした。

この爆風の中、ホゲ覚悟で1本とれたのでまあよかったかな。




iPhoneからの投稿

コメントを見る