プロフィール

おおあめ かえる

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:91
  • 総アクセス数:28877

QRコード

09年初のアオリイカ 2009年まとめ

まとめて更新!2009年編。
とある、携帯コミュニティを優先していたもので・・・

時は2009年08月23日

09年初のアオリイカ釣りに行きました。
1. チビイカはいじめない!
2. エギングは9月中頃から!
3. サイトエギングはしない!
をルールに友人船長とがんばっていましたが、昨年淡路島のとある漁港で
「お盆過ぎたら、イカいっぱい釣れるで~」という一言が忘れられない友人船長。
しかも、今年は二人ともエギングロッドを新調しております。

限りなくオフサイドですが、淡路島に出撃!
お目当ての漁港に到着すると、すでに先行者が・・・シャックておられる。。。
なんとなくモチベーションダウン。

しかし狙っていた波止場の先端は空いていたので陣取りエギング開始。
本日デビューのMonkey stickは・・・
不思議な感触です。これがパラボリックアクション?
ロッドのポテンシャルを使い切れていない様子。

そして、イカの反応は・・・お留守ですか?
心なしか足元の墨アトが、ただの汚れに見えてきた・・・

二人で黙々とシャクること数時間、エギをサイズダウンした友人船長にヒット!
その後、友人船長移動。

取り残されても、おかずGetのためがんばっていると・・・キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
やっと初アオリゲットです。

その後、エギを回収していると、引ったくりバイト!!明らかに魚!
シーバス?と思っていると連続でバイト!今度はノッた!巻き上げてくるとカマス。
でも途中で没トン。
慌ててルアーにチェンジしてカマスに遊んでもらう。
気がつけば夜明で所々シーバスのボイルも!!
ミノーのサイズを上げた直後、ズッシ-----------ンと!!!ステラのドラグが勢いよく出ていく!脳内で青物!青物と妄想が広がり始めた瞬間、エラ洗い一発!やっぱりシーバス君です。
けれど、この引きナイスサイズに違いない!!!
慎重に寄せてきてシーバス君と目が合った瞬間、「タモどこ~?」
周りのエギンガーは苦笑い!友人船長はお出かけしたまま。
片手で携帯操作!
友人船長スルー(泣)
リダイヤル。
「ん~ん うにゃ」
どうやら、車で眠っていた様子。もしもの時のために持ってきたマイランディングネットを持って友人船長登上。無事にネットイン!
自己記録更新の73 cm。(神戸港で数は釣ってるけどデカイの釣ったことない)

その後しぶとくミノーを投げていると、シオがヒット!小さくてもカンパチ。いい顔付きしてました。

Monkey stickはデビュー戦にして、
1. アオリイカ
2. カマス
3. シーバス
4. シオ
と好釣のスタートを切りましたとさ。


みんな美味しく頂きました!

Tackle Data 01

Rod : Monkey stick Special 84-SHADOW
Reel : 07ステラ C3000 HG
Line : YGKよつあみ?GALIS ベイサイドシーバスPE
Leader : MORRIS VARIVAS VEP ショックリーダー with なんちゃってFGノット
Lure : エギ 2.5号ミノー


Tackle Data 02

Rod : Daiwa ソルティスト ST-EG822P-SV
Reel : 04ステラ C3000
Line : YGKよつあみ?GALIS ベイサイドシーバスPE
Leader : MORRIS VARIVAS VEP ショックリーダー with なんちゃってFGノット
Lure : エギ 3号


Landing Tools

OLYMPIC Stesa 480

これはいいよ。軽いしコンパクトだし。神戸港でも愛用。ギャフは使わない主義なので、イカの時もアミです。ワクとアミは某ショップで適当に選んだモノで詳細不明。








blog作成時に聴いていた曲
FM 802を聴きながら・・・(Kiss-FMが好きだったんだけど最近なんだかね)

Web : HardLureCafe
MIXIしてるヒトはこちらもどうぞ!
マチミク募集中です。
GREEしているヒトはこちらもどうぞ!

コメントを見る

おおあめ かえるさんのあわせて読みたい関連釣りログ