プロフィール
ともっち
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:64833
QRコード
▼ メバルのち青物
例によって大荒れの週末
風が弱まったタイミングで近所の磯に行ってきました。
以前、日没前に行ってメバルのチェイスがあった場所なので、おおよその狙いどころは見当がついてます
ちょっとした入江になっているところで水深は1mそこそこのドシャローのポイントです
早速1投目から

小メバ20cm弱
このサイズが最大であとは10cmくらいの極小サイズばかり
これなら磯に来なくても漁港で十分なわけで、、、
入江の外もあちこちチェックしたもののサイズアップならず
で、ワームをガルプに変えてみると
フグの猛アタックにあってガルプ10本くらいカジられ撃沈
メバルのサイズアップを期待して磯に入ったけど、ポイント選びからやり直しですね
で、今日は夕方から仕事だったので、朝暗いうちから山陰の方に出かけてみました
特に狙いはなかったのだけど、、、
目的の漁港に着くとアジは見えず
アジ絶不調の下関 orz
エギングの人たちが数メートル間隔で並んでるのでイカも無理っぽい
湾の入り口付近でたまにバシャバシャとナブラがたっていたので青物を狙ってみることに
エギンガーの間に入るのはちょっと気が引けたけど、とりあえずシンペンをナブラのたちそうなところにキャスト!
、、、、、反応無し
メタルジグに変えていろんなアクションを試すもやはり反応無し
そうこうしているうちにナブラも消え、、、、
ベイトはいるようなのでヒラメかシーバスでも、と、禁断の炎月投式(ヒラメキャンディ)をキャストすると
なんと数投でヒット!!
走らないね、ボラか?と思ったら足下で猛ダッシュ
ちょっとアセりつつ青物と確認
40cmちょっとのハマチ(ヤズ?)!!!
車までクーラーを取りに行ったりバタバタしてるうちに時合いが過ぎたようなので、今度は禁断その2弓角をメタルジグにぶら下げてシーバスタックルでキャスト
するとまたまた数投でヒット!!!
サイズはほぼ同じ40cm
このサイズが回遊しているのね

写真がセピア色になってますが
しかし、シンペン、メタルジグで反応無しなのはいかがなものか
まだまだテクニックを磨かねば
で、再び開始すると今度は今までに無い勢い(?)のナブラが目の前で!
びっくりして炎月投式をぶん投げると
「ブチッ!!!」
ラインがガイドに絡まってガイドごとぶっ飛んでいきました orz
というわけで少なくともGW過ぎまでシーバスロッドが入院することに
ま、こういうときくらい家族サービスしましょう(^^;

風が弱まったタイミングで近所の磯に行ってきました。
以前、日没前に行ってメバルのチェイスがあった場所なので、おおよその狙いどころは見当がついてます
ちょっとした入江になっているところで水深は1mそこそこのドシャローのポイントです
早速1投目から

小メバ20cm弱
このサイズが最大であとは10cmくらいの極小サイズばかり
これなら磯に来なくても漁港で十分なわけで、、、
入江の外もあちこちチェックしたもののサイズアップならず
で、ワームをガルプに変えてみると
フグの猛アタックにあってガルプ10本くらいカジられ撃沈

メバルのサイズアップを期待して磯に入ったけど、ポイント選びからやり直しですね
で、今日は夕方から仕事だったので、朝暗いうちから山陰の方に出かけてみました
特に狙いはなかったのだけど、、、
目的の漁港に着くとアジは見えず
アジ絶不調の下関 orz
エギングの人たちが数メートル間隔で並んでるのでイカも無理っぽい
湾の入り口付近でたまにバシャバシャとナブラがたっていたので青物を狙ってみることに
エギンガーの間に入るのはちょっと気が引けたけど、とりあえずシンペンをナブラのたちそうなところにキャスト!
、、、、、反応無し
メタルジグに変えていろんなアクションを試すもやはり反応無し
そうこうしているうちにナブラも消え、、、、

ベイトはいるようなのでヒラメかシーバスでも、と、禁断の炎月投式(ヒラメキャンディ)をキャストすると
なんと数投でヒット!!
走らないね、ボラか?と思ったら足下で猛ダッシュ
ちょっとアセりつつ青物と確認
40cmちょっとのハマチ(ヤズ?)!!!
車までクーラーを取りに行ったりバタバタしてるうちに時合いが過ぎたようなので、今度は禁断その2弓角をメタルジグにぶら下げてシーバスタックルでキャスト
するとまたまた数投でヒット!!!
サイズはほぼ同じ40cm
このサイズが回遊しているのね

写真がセピア色になってますが

しかし、シンペン、メタルジグで反応無しなのはいかがなものか
まだまだテクニックを磨かねば
で、再び開始すると今度は今までに無い勢い(?)のナブラが目の前で!
びっくりして炎月投式をぶん投げると
「ブチッ!!!」
ラインがガイドに絡まってガイドごとぶっ飛んでいきました orz
というわけで少なくともGW過ぎまでシーバスロッドが入院することに
ま、こういうときくらい家族サービスしましょう(^^;
- 2012年4月24日
- コメント(3)
コメントを見る
ともっちさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 15 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント