プロフィール

TOMMY

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:144
  • 昨日のアクセス:112
  • 総アクセス数:358387

QRコード

リンク先

邪道
楽宿おおはし
週刊つりニュース
手作りマリンアート
本州最南端潮岬タワー
横道坊主official site
Genie TATTOO
東北ライジングサンプロジェクト

渓春到来

  • ジャンル:釣行記

先月末に行った際は残雪深かった渓流・・・。


今週末15日に行う『東海魂BBQ』の下見も兼ねて、GW最終日の5月8日。
満を持してリベンジに行ってまいりました。



前回は追憶する程の冷たい空気が渓を流れておりましたが、ここへ来てようやく渓にも春が訪れていました。





山の春は今が満開。


せっかくなので少し山を散策してみる。



普段は川にばかり気を取られてあまり見る事もなかったが、こうして改めて見ると川の中だけでなく山にも素晴らしい世界が広がっている。





樹齢何年か想像出来ない大木杉。




水辺に咲く水芭蕉。




苔すらも神々しく感じられ、春の息吹を感じる。




そして先日の渋さが嘘の様に岩魚がポツポツと遊んでくれる。





やっと会えた。
今年はやけに長く冬を感じた。


それだけ釣れない釣行を重ねたって事かな(笑)。


雪代も多少入ってはいたものの、前の様な冷たさは感じない。
錆の消えた美しい紋を宿した魚の活性がそれを物語る。






週末行く頃には桜吹雪が渓を染めている事だろう。




タラの芽もいい感じに芽吹いていた。



山菜と春渓
渓魚と仲間の笑顔


さて久し振りに腕を奮おうかな。


楽しみだ。






コメントを見る