プロフィール
TOMMY
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:350687
QRコード
▼ 近況~聖夜
- ジャンル:日記/一般
皆様ご無沙汰しております。
メールをくれた方々、私は元気です(笑)。
毎日朝から晩までしっかり働いております。
あまりに更新しないもんだから、心配をお掛けしてしまった様で・・・(苦笑)。
それにしても十二月って、何故こんなに忙しいのでしょうか。
まったくもってイヤになります(笑)。
そんなクソ忙しい合間をぬって、18日・・・南紀へ行く予定を立てました。
前日からソワソワとラインシステムを組んだり、フックをとっ替えたり。

準備万端。

しかし、当日・・・。
軽快に仕事を終えて、ダッシュで帰宅するも、TOMMYを除いた家族全員が胃腸風邪に感染しており、和歌山行きをやむなく断念。
結局、今の今まで釣り納めは出来ず・・・。
22日。
この日開かれる『邪道忘年会』に、有給を取って参加する予定だったTOMMY。

準備万端。
しかし当日夕方・・・。
保育園より、長男が高熱を出したとのエマージェンシー。
またもや断念・・・。
翌日の『藤澤兄貴』のブログを見た時は、うっすらと殺意すら覚えました(笑)。
24日。

今年もやって来た、親泣かせの「精なる夜」。
この日の為に働いて来たと言っても過言ではない。
ウチの欲張り坊主は、こんな手紙をサンタに向けて発信。

ってな訳で・・・

でもやっぱりこれだけじゃあ可哀相だと・・・

お望み通り「Wii」もくれてやりました。
(実は数年前にツレの結婚式で当てたウィー。今や釣具に代わってしまっているので、そのせめてもの罪滅ぼしだと言うのはここだけの話(笑)。)
更にこれだけに止まらず、前々から休みの25日には「パパの作ったごはんが食べたい!」等とぬかしやがる始末。
普段なら「めんどくせぇ」となる所なのですが、実は先日、ソル友の『絶好釣』さんより、この様な暖かくも素晴らしい『大地の恵み』を戴きまして・・・

『まかせろ!』
となった訳です。
本来なら18日に自分で釣ったヒラスズキを・・・使用するつもりだったのですが、冒頭の理由で行けずじまい。
そこで、南紀の『大橋の兄貴』に懇願。

さすがは兄貴!
前日にこんなブリッブリのヒラスズキを送ってくれました!
これだけ揃った、魂のこもった素晴らしい食材。
やるからにはとことん!
魂込めて調理させていただきました。

乾杯は子供でも飲める「2011 ポールジロー スパークリンググレープジュース」で。

~魚介の軽いマリネ 千葉県産“絶好里芋”のとろろ雪と醤油ジュレを添えて~

~千葉県産“絶好”サツマイモの絶品ポタージュ~
途中の過程、裏漉しした後、味をみてビックリ!
何の味付けもいらない程、濃厚で旨味が凝縮されたスープが出来ました!

~串本産 “大橋ヒラスズキ”のポワレ ほんのり香るバジルのクリームソース~
前菜でも使用しましたが、脂の乗りがハンパなく、焼いてもホクホクで、やっぱり南紀のヒラスズキは最高の味でありました!

最後はチビの大好物!
~牛ヒレ肉のロースト ソースマディラ~でシメ。
とまぁ、久し振りに腕を振るったクリスマスでした。
(絶好釣さん、大橋の兄貴、ありがとうございました!)
いや~それにしても十二月って何でこんなにクソ忙しいんでしょうね(笑)。
釣りに行きて~よ!!(泣)

- 2011年12月28日
- コメント(19)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント