プロフィール
トモ
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:111
- 総アクセス数:93279
QRコード
▼ 4月8日 切実な悩み
各メーカーから新商品が続々出てますね。
欲しい物もいくつかあったので地元の釣具屋へ。
APIAのチビバデルとBlueBlueのシャルダス入荷する予定あるかと聞いてみたら受注のタイミングで発注してないから今から注文しても時間がかかるとの返答(汗)
そういえばドーバー99F・Sも未だに地元では見た事がない。
ちなみに地元の釣具屋は個人経営の小規模小売店。
ネットで買っても良いんだけどせっかく地元に釣具屋があるんだからそこで買いたい。
現実問題、小売店が不要に在庫を抱えるのは厳しいと思う。
地方から受注会の為に東京などに行く事もほぼ無いだろう。
自分が欲しいルアーを1個だけ注文というのも気がひけるしそれならネットで買おうと思うかもしれない。
しかし何でもかんでもネットショッピングだと小さな小売店から潰れていってしまう。
基本的に釣具のオーバーホールや修理は小売店を通して出す事が多いので地元の釣具屋が潰れてはとても困る。
ロッドやリールなど高価なものはなおさら実物を見て、触って買いたいと思う。
メーカーの営業さん。
問屋さん。
大手だけじゃなく地方の小さい店にも頑張って営業して下さい。
地方在住のアングラーの皆さん。
ネットショッピングも便利ですけど地元の釣具屋さんに○○のルアー置いてくれとか○○のロッド取り寄せてとか積極的にお願いして下さい。
そうすることでこの地方はこんなルアーがよく売れるとかこんなカラーがよく出るとかのデータも取れるので営業もしやすくなると思いますし、地元アングラーが集まる店では遠征アングラーも情報収集しやすくなるんじゃないでしょうか?
欲しい物もいくつかあったので地元の釣具屋へ。
APIAのチビバデルとBlueBlueのシャルダス入荷する予定あるかと聞いてみたら受注のタイミングで発注してないから今から注文しても時間がかかるとの返答(汗)
そういえばドーバー99F・Sも未だに地元では見た事がない。
ちなみに地元の釣具屋は個人経営の小規模小売店。
ネットで買っても良いんだけどせっかく地元に釣具屋があるんだからそこで買いたい。
現実問題、小売店が不要に在庫を抱えるのは厳しいと思う。
地方から受注会の為に東京などに行く事もほぼ無いだろう。
自分が欲しいルアーを1個だけ注文というのも気がひけるしそれならネットで買おうと思うかもしれない。
しかし何でもかんでもネットショッピングだと小さな小売店から潰れていってしまう。
基本的に釣具のオーバーホールや修理は小売店を通して出す事が多いので地元の釣具屋が潰れてはとても困る。
ロッドやリールなど高価なものはなおさら実物を見て、触って買いたいと思う。
メーカーの営業さん。
問屋さん。
大手だけじゃなく地方の小さい店にも頑張って営業して下さい。
地方在住のアングラーの皆さん。
ネットショッピングも便利ですけど地元の釣具屋さんに○○のルアー置いてくれとか○○のロッド取り寄せてとか積極的にお願いして下さい。
そうすることでこの地方はこんなルアーがよく売れるとかこんなカラーがよく出るとかのデータも取れるので営業もしやすくなると思いますし、地元アングラーが集まる店では遠征アングラーも情報収集しやすくなるんじゃないでしょうか?
- 2016年4月8日
- コメント(4)
コメントを見る
トモさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- メガバス:スーパーZ
- 7 時間前
- ichi-goさん
- 『君は誰?』 2025/10/8 (水) …
- 2 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 3 日前
- はしおさん
- 日火傷対策
- 30 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント