プロフィール
新田 聖
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 富山
- JUMPRIZE
- ジャンプライズ
- PDG
- pozidrivegrage
- ポジドライブガレージ
- ホタルイカ
- ホタルイカパターン
- サーフェスウイング95F
- サーフェスウイング120F
- サーフェスウイング147F
- ロウディー130FMONSTER
- ロウディー130F
- ぶっ飛び君95S
- ぶっ飛び君ミディアム95SS
- ぶっ飛び君ライト95SS
- フリルドスイマー75F
- プチボンバー70S
- ジグザグベイト60S
- ジグザグベイト80S
- スキッドスライダー95S
- スウィングウォブラー85S
- かっ飛び棒130BR
- ララペン150F
- ララペン165F
- ララペン125F
- ポポペン95F
- 富山シーバス
- 富山釣り
- リバーシーバス
- ALLWAKE105MULTI
- ALLWAKE108MONSTERBATTLE
- ALLWAKE99MONSTERBATTLE
- ALLWAKE88MULTI
- フラットフラッター95S
- フリルドスイマー115F
- ナンバーゼブン117F
- IOS FACTORY
- S-system
- S-system power
- ラインローラーインパクト
- 01PRO
- 02PRO
- シロクマ
- デカクマ
- シロクマグリス
- デカクマグリス
- RBB
- チャタビー52
- チャタビー68
- チャタビー85
- ベビーロウディー95S
- 飛びキング105HS
- フィンバックミノー75S
- フリルドスイマー95F
- メバル
- 富山メバル
- クロダイ
- 黒鯛
- ルアチヌ
- 富山クロダイ
- 富山黒鯛
- 富山ルアチヌ
- イベント
- スパンクウォーカー133F
- スウィングウォブラー145Sライトモデル
- 熊本
- 熊本シーバス
- 新田聖
- タイリクスズキ
- 有明スズキ
- ハイブリッド
- クレイジーツイスター80S
- ALLWAKE86FINESSE
- ハタハタパターン
- 3Dライトダウンジャケット
- 3Dライトダウンノーカラーベスト
- バイブラマレット60S
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:249368
QRコード
▼ ベイトを求めて♪
- ジャンル:釣行記
上げ始めからのスタート♪
台風の影響で一段と気温が下がり、秋を感じさせてくれます。
サヨリについたシーバスを狙いにサーフへ行くと思った以上に波が高く断念。
河川も中途半端な水位のためベイトを求めて車を走らせる。
頭をフル回転させ思い付いたのは、とある漁港。
この漁港は明暗があり、ストラクチャーも多数点在する。
外灯周りには7㌢から9㌢のベイトがたくさんおり、テンションMAX(笑)
9㌢前後のルアーで明暗やストラクチャー周りを丁寧に打つも全く反応がない。
ボイルもなく、ベイトが追われている雰囲気もない。
平和な漁港内(笑)
潮が効いているところやヨレているところをひたすら打つも全く反応が得られず、潮も5ブくらいになり、次の潮が動き始めるまで休憩(^^;最近はやたら休憩が多いような気がするが、だらけるよりはいいかなと(爆)
休憩も終わり、潮が動き始めると共に朝マヅメも絡んでくるため、ここは集中。
薄明かるくなる時間。一番大好きだ♪
日が昇ると共に外灯周りにいたベイトも徐々に散っていくタイミングで補職するのだろうか?といろいろ考えミノーのアクションを大袈裟にしてみたり、バイブの早巻きにトゥイッチやジャークを加えてみたり。
しかし、いっこうにバイトが得られない。
ベストサイズに合わせたルアーを投げていたため、逆にアピールも兼ねてと大きいサイズのルアーを選択。ちなみにサーフェスウイング147。
マヅメの時間帯はブルピンかレンズキャンディーグローベリーが特に効果あり!
飛距離がでるルアーなので潮通しが良く、ヨレもあり、間違いのないポイントへルアーを投入。
着水しラインスラッグをとりスローに巻いていると
ゴンッ
と、ひったくるようなバイト。
ドラグが出まくり下に突っ込んだり横に走ったり。
ロープや根廻もあるのでラインブレイク回避のためドラグを締め、一気に勝負をかける!

引きのわりには少し細いが考え抜いて出した1本はやっぱり嬉しい。

またひとつ自分の中のパターンが増えた釣行になりました!
Android携帯からの投稿
台風の影響で一段と気温が下がり、秋を感じさせてくれます。
サヨリについたシーバスを狙いにサーフへ行くと思った以上に波が高く断念。
河川も中途半端な水位のためベイトを求めて車を走らせる。
頭をフル回転させ思い付いたのは、とある漁港。
この漁港は明暗があり、ストラクチャーも多数点在する。
外灯周りには7㌢から9㌢のベイトがたくさんおり、テンションMAX(笑)
9㌢前後のルアーで明暗やストラクチャー周りを丁寧に打つも全く反応がない。
ボイルもなく、ベイトが追われている雰囲気もない。
平和な漁港内(笑)
潮が効いているところやヨレているところをひたすら打つも全く反応が得られず、潮も5ブくらいになり、次の潮が動き始めるまで休憩(^^;最近はやたら休憩が多いような気がするが、だらけるよりはいいかなと(爆)
休憩も終わり、潮が動き始めると共に朝マヅメも絡んでくるため、ここは集中。
薄明かるくなる時間。一番大好きだ♪
日が昇ると共に外灯周りにいたベイトも徐々に散っていくタイミングで補職するのだろうか?といろいろ考えミノーのアクションを大袈裟にしてみたり、バイブの早巻きにトゥイッチやジャークを加えてみたり。
しかし、いっこうにバイトが得られない。
ベストサイズに合わせたルアーを投げていたため、逆にアピールも兼ねてと大きいサイズのルアーを選択。ちなみにサーフェスウイング147。
マヅメの時間帯はブルピンかレンズキャンディーグローベリーが特に効果あり!
飛距離がでるルアーなので潮通しが良く、ヨレもあり、間違いのないポイントへルアーを投入。
着水しラインスラッグをとりスローに巻いていると
ゴンッ
と、ひったくるようなバイト。
ドラグが出まくり下に突っ込んだり横に走ったり。
ロープや根廻もあるのでラインブレイク回避のためドラグを締め、一気に勝負をかける!

引きのわりには少し細いが考え抜いて出した1本はやっぱり嬉しい。

またひとつ自分の中のパターンが増えた釣行になりました!
Android携帯からの投稿
- 2013年9月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 15 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 17 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント