プロフィール
ゆうすけ
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:145728
QRコード
▼ 初陣。
- ジャンル:釣行記
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
年末年始、今年のテーマを考えていました。
で、未だに何も決まらないという…
近年の僕のスタイルは、その時期・その日・その時間帯にシーバスが居る所にいき、短時間で釣果を出すというものでした。
今年もそのスタイルで行こうと思っていましたがそれだと腕が上がらない気がする。釣れない状況の中で試行錯誤して釣るそんなスタイルをしていきたい。でも、釣行時間が…
なーんて日々、試行錯誤しております。笑
さて、未だに年間のテーマが決まらない自分ではありますが、1つ決めれたことが。
それが、この冬のシーズンのシーバスを攻略できるようになる。
です。
冬の時期のシーバスはまともにやったことが無い。
だが、この時期で魚が出せるようになると1年を通して四季を問わずシーバスを追いかけれる♪
鳥取県中部での冬のシーバスはほとんど確率されてないし、やっているアングラーもほとんどいない。
魚を四季問わず出せるようになるとだいぶ強みになると考えました♪
で、年が明けて三連敗。笑
やはり簡単ではないです…
この時期に1番重要視するのがベイトの存在。
ベイトを探し回ったのですがなかなか思うような展開にはなりませんでした。
そして昨日。
天気は爆風・雨。冬は天気荒れやすい…特に風。
風を正面からモロに受けるのでブレイクラインまで飛ばしたいのだがルアーが飛ばない。
そんな時はぶっ飛び君♪笑
ぶっ飛び君、在庫無くて困ってます…笑
カラーローテをしたいけどロストして1つしかないので贅沢が言えません。
キャストし、ボトムを取り、ボトムスレスレをトレース。
ブレイクラインの少し奥でドン!
今年1本目。丁寧にファイトし無事ランディング!
上がったきたのは82のブリッブリのランカー!
まさか今年最初の1本目がランカーだとわ…^_^;


そして時間を掛けて2本目。
今度はブレイクラインでのヒット。
これまたナイスファイトをしてくれたシーバス♪


まだまだ終わりません!
パターンを掴み3本目!
この個体は追いかけてきてブレイクラインを過ぎて完全ドシャローな場所でドン!


そして3本目から1時間程経過し最後の締めの魚。


結果82、70up、60up×2の計4本で終了しました。
バイトは全てボトム。
フッキング位置は4本ともココ。

この時期のこの様な日はほとんどないと思いますが、とりあえず攻略できて大満足。

渋い中でも諦めずに1本。
当分はこれをテーマにやっていきたいと思います。
写真の撮り方勉強しなくちゃ。^_^;
iPhoneからの投稿
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
年末年始、今年のテーマを考えていました。
で、未だに何も決まらないという…
近年の僕のスタイルは、その時期・その日・その時間帯にシーバスが居る所にいき、短時間で釣果を出すというものでした。
今年もそのスタイルで行こうと思っていましたがそれだと腕が上がらない気がする。釣れない状況の中で試行錯誤して釣るそんなスタイルをしていきたい。でも、釣行時間が…
なーんて日々、試行錯誤しております。笑
さて、未だに年間のテーマが決まらない自分ではありますが、1つ決めれたことが。
それが、この冬のシーズンのシーバスを攻略できるようになる。
です。
冬の時期のシーバスはまともにやったことが無い。
だが、この時期で魚が出せるようになると1年を通して四季を問わずシーバスを追いかけれる♪
鳥取県中部での冬のシーバスはほとんど確率されてないし、やっているアングラーもほとんどいない。
魚を四季問わず出せるようになるとだいぶ強みになると考えました♪
で、年が明けて三連敗。笑
やはり簡単ではないです…
この時期に1番重要視するのがベイトの存在。
ベイトを探し回ったのですがなかなか思うような展開にはなりませんでした。
そして昨日。
天気は爆風・雨。冬は天気荒れやすい…特に風。
風を正面からモロに受けるのでブレイクラインまで飛ばしたいのだがルアーが飛ばない。
そんな時はぶっ飛び君♪笑
ぶっ飛び君、在庫無くて困ってます…笑
カラーローテをしたいけどロストして1つしかないので贅沢が言えません。
キャストし、ボトムを取り、ボトムスレスレをトレース。
ブレイクラインの少し奥でドン!
今年1本目。丁寧にファイトし無事ランディング!
上がったきたのは82のブリッブリのランカー!
まさか今年最初の1本目がランカーだとわ…^_^;


そして時間を掛けて2本目。
今度はブレイクラインでのヒット。
これまたナイスファイトをしてくれたシーバス♪


まだまだ終わりません!
パターンを掴み3本目!
この個体は追いかけてきてブレイクラインを過ぎて完全ドシャローな場所でドン!


そして3本目から1時間程経過し最後の締めの魚。


結果82、70up、60up×2の計4本で終了しました。
バイトは全てボトム。
フッキング位置は4本ともココ。

この時期のこの様な日はほとんどないと思いますが、とりあえず攻略できて大満足。

渋い中でも諦めずに1本。
当分はこれをテーマにやっていきたいと思います。
写真の撮り方勉強しなくちゃ。^_^;
iPhoneからの投稿
- 2017年1月10日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 2 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 5 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 10 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 1 ヶ月前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント