雷雨。

  • ジャンル:釣行記
昨年の秋口から、様々な出会いが私にはありまして♪

テスターさん。
モニターさん。
地元のエキスパートアングラー。

そんな人達は、遥か向こうの世界に住んでいて。

今はまだ、自分はその世界には到底及ぶはずもない世界。


そんな人達は、しっかりと、自分のスタイルを確率し、ぶれない価値観を持っているなと感じる。



先日、とあるプロのモニターさんをしている方と談笑をした際、こんな話が聞けた。


「シーバスはエラ洗いがあり、バラシがあるから面白い。
バラすというのも楽しみの一つ。
かといって悔しい訳じゃない。
バラシたらめちゃめちゃ悔しいよ。笑」


と。


そして、とあるメーカーのテスターさんと談笑したときの話。


「ホゲがあるから良い釣りができる。
ホゲを無くして釣果はありえない。
ホゲをする度にどんどん上手くなる。」


と。

色んな意味が込められているなと感じた。
深い深い言葉を聞けた。


ただ、ホゲたらホゲたで、次の魚を釣るまで

悔しい〜〜〜〜!!!!
釣りて〜〜〜〜!!!!

1日中言っている。笑笑
話を切り替えても、

そんな事より釣りて〜〜〜〜!!!!

面白いんだけど、そんな所も流石と思い、めちゃめちゃ尊敬できる。


本当に、シーバスに対する情熱が尋常じゃないなと。笑
見習わなければ!


こんな凄い人達が身近にいてくれて、
釣果を聞いたり
話を聞いたりすると
めちゃめちゃ気合いが入っちゃう訳ですよ!笑




さて、この日はコラボ釣行!!!


ずっとまたやろうやろうと声を掛けて頂いているのだが、なかなか仕事の都合がつかずに延期延期で…


2ヶ月ぶりとなるタカさんと!!!♪♪


もー話すこと、行動、全てが勉強な訳で♪


移動する道中でも笑いが絶えず♪

そして、地元のエキスパートアングラー長岡さんも駆けつけてくれて♪

今回、長岡さんとは一緒に釣りをする事はなかったのだが色々なお話を聞けて♪


まずはデイゲーム☆

単発ボイルがあるもののやはり簡単には口を使ってくれない状況。
色々試しながら、答えはアーダ86で返ってきた。

npgcbwcysw9p7tfm3emh_690_920-be1a8111.jpg

完全なリアクションでドン!っとティップが入って♪
完璧な食い方☆
タカさんも、私のキャスト~ランディングまでをバッチリ見てくれたみたいで二人して興奮!笑

8c5jzje2mhzjm344h63c_920_690-9f342e58.jpg


そしてタカさん。
パターンを見つけるのがとにかく早かった。
側で見させてもらったがもう凄すぎて言葉が出ない。

e9rkkp6b9ty5jnkas4up_690_920-d55eed53.jpg



さぁ、これから!
って時に雷雨。
一瞬で変わった風向き、気圧の変化に気づいて避難をするも、雷雲の足が速すぎて一時的に避難。

これはもう、経験の差がはっきりとでた。
凄く勉強になった。


デイゲームは強制終了となり、雷雨が止むまでしばし談笑♪
もう、笑いが止まりませんでした。笑



そしてナイトゲーム。
雨の影響が悪い方向に言ってしまい激渋。
おそらく、集中力が切れていたらホゲていただろう。


とにかく渋い。
まぁ、渋い。笑


魚はいるのだけど、表層~ボトムをレンジ刻もうがリアクションを誘おうが返答なし。


そんな中、ガルバ73Sをボトムまで落として表層レンジまで浮かした所で違和感が出た。
集中していなかったら感じれなかった。

もう一度、同じ様にトレースすると再度違和感。

さらにスローに巻き上げると乗った!
セイゴでしたがとても価値のある1尾になった。

タカさんにもその事を伝え1尾をキャッチ。
これがパターン?

と、思いきや続かない。
また、無の時間が訪れる。


そして、レイジースリム110S-LVで同じ事をするとゴン!と下から突き上げてくるバイト!


この日、最後となる魚をしっかりとキャッチして☆

yohiryizzc43mr2f87e2_690_920-d8ecf2b9.jpg


本当に今回は渋い状況の中、なんとか3キャッチ。
何投げても反応がない状況をいかに打破するか!


良い釣行になりました☆
やっぱり、諦めるのと最後まで集中するのとでは結果が変わりますね☆


7ujm4i39fwm46vzcmkmr_920_920-bc0c2dc2.jpg

h4f89efuxt9sye5mtxnu_920_920-94f1a999.jpg


この写真のカッコ良さといったらもう♡
1人、テンション上がっちゃいますね!笑

タカさん、ありがとうございました!!




iPhoneからの投稿

コメントを見る