プロフィール

TICT

高知県

プロフィール詳細


TICT HP

webshop

twitter

facebook

studio

Az-ing lab

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (1)

2022年11月 (2)

2022年10月 (2)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (5)

2022年 4月 (6)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (2)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (1)

2020年11月 (7)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (12)

2019年11月 (8)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (14)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (14)

2018年11月 (15)

2018年10月 (13)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (12)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (11)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (14)

2018年 3月 (15)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (12)

2017年11月 (15)

2017年10月 (11)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (13)

2017年 6月 (15)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (14)

2017年 3月 (16)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (17)

2016年11月 (16)

2016年10月 (20)

2016年 9月 (17)

2016年 8月 (11)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (20)

2016年 5月 (17)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (23)

2016年 2月 (18)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (17)

2015年11月 (19)

2015年10月 (19)

2015年 9月 (23)

2015年 8月 (20)

2015年 7月 (17)

2015年 6月 (12)

2015年 5月 (18)

2015年 4月 (19)

2015年 3月 (20)

2015年 2月 (19)

2015年 1月 (21)

2014年12月 (18)

2014年11月 (19)

2014年10月 (19)

2014年 9月 (20)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (14)

2014年 3月 (22)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (21)

2013年12月 (18)

2013年11月 (12)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (21)

2013年 8月 (19)

2013年 7月 (23)

2013年 6月 (14)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (14)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (12)

2012年11月 (11)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (14)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (5)

2012年 5月 (10)

2012年 4月 (13)

2012年 3月 (16)

2012年 2月 (16)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1255
  • 昨日のアクセス:1209
  • 総アクセス数:3500159

QRコード

ちょっとでも『知ってほしい』こと。

  • ジャンル:日記/一般

一個人、一アングラーとしても

楽しく釣りをしたことのある釣り場が

全国各地で年々減っていっております。


●立入禁止・釣り禁止看板の設置

●進入禁止のバリケードの設置


ほんとうに悲しいですが、現実です。


以下はTICTのツイッターやフェイスブックでも

シェアさせていただいた内容であり、

もうご存じの方もおられると思いますが、

最近、禁止に至ってしまった漁港のその原因の一部を、

現地アングラーさんのブログから転載したものです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

・泊り釣行の県外の釣り人が駐車場でバーベキューをして、
 港内に燃えカスやゴミを大量に置き去りにして帰る。

・寒い時期、係留中の漁船のデッキが風よけになることを
 いいことに、無断で進入し、挙句に焚き火をする。

・無理なキャストをして、ルアーやカゴを操舵室にぶつけて
 ガラスを割る。

・大量に余ったアミ餌などを、そのまま放置して帰る。

・係留ロープに釣り針やルアーを掛け、そのロープを
 引いた漁師が手を負傷する。

・使い終えたり不要になった仕掛けを放置して、次に
 家族釣りで訪れた子供や釣り人がその仕掛けに絡まり
 負傷する。

・週末になると人が多く、人気の釣り場に入れないからと、
 係留中の漁船に無断で乗り込み勝手に釣りをする。

・釣り人の転落での死亡事故や漁船の出入り時のトラブルを
 防止するため立入禁止にしているが無視して進入し再発する。

・港近隣に住宅があるにもかかわらず夜中に長い時間エンジンを
 かけっ放しで、大声で騒ぎ立てる。

・コンビニ弁当のゴミを係留中の漁船に投棄する。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

私自身、地元で良く行く釣り場において

耳にするトラブルも中にはあります。


全国の釣り場 共通の生の声だと思います。


少しでも多くの人に『知ってほしい』

という思いにかられ

改めてここに掲載させていただいた次第です。




企画デザイン 土居

コメントを見る