プロフィール

TICT
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:73
- 昨日のアクセス:581
- 総アクセス数:3857574
QRコード
▼ 道具“こだわり”
- ジャンル:日記/一般
先週発売のアジング・メバリングNewロッド、
すべてがティクトスタイルの
「掛け調子」
「フォール(縦の釣り)」
を重視している機能的な“こだわり”は先に説明しました。

もちろん「機能あってのデザイン」なのですが、
見た目の印象、デザインの“こだわり”を今回ちょっとご紹介。
SRAM UTR-67smr

フロントフードカーボンシート&メタルゴールドパーツ
リールを付けて重なったときのここが一番好きですね〜!

カーボン柄フェルール
あまり主張しすぎない「こんなとこにも?」というこだわり。

パイレーツフィッシュロゴ
ブランクスの途中に、なぜかいきなり黄金の「パイレーツフィッシュ」ロゴ。
あえて、何なのかは言いません(笑)
SRAM TCR

マシンカットワインディングチェック
今回のTCRの一番はここですかね!硬派なイメージを追求。

ガンメタ
硬派といえば、フロントフード、エンドリングは「ガンメタ」。
ガンメタリックですよ!かっこよくない訳がない(爆)

EVAレーザーカット
これは機能的なこだわりでもある、リアグリップEVAのレーザーカット。Mキャロ用なので遠投必須、ダブルハンドで投げる前提に、親指と人差し指がちょうど掛かることでグリップ力アップ!!
RALGO

SKSSフードストッパー
RALGOの一番はここです!フードの抜け落ちを防止するストッパー部品をオリジナルデザイン。カーボンシートとゴールド・シルバーメタルパーツのコンビネーション!

O “オー”
RALGOのO “オー”、メバルの特徴でもある「大きな目」をイメージしています。

リアグリップ
66と75で長さは違いますが、SKSSとの相性を考え、必要最小限に抑えたコンパクトさ!!
CROSSBAG

いかがでしたでしょう?
道具なので所有感もやっぱり大事ですよね!
もちろん実戦でも活躍!!
早速の釣果報告もいただいたりと、うれしい限りです!!

企画デザイン 土居
すべてがティクトスタイルの
「掛け調子」
「フォール(縦の釣り)」
を重視している機能的な“こだわり”は先に説明しました。

もちろん「機能あってのデザイン」なのですが、
見た目の印象、デザインの“こだわり”を今回ちょっとご紹介。
SRAM UTR-67smr

フロントフードカーボンシート&メタルゴールドパーツ
リールを付けて重なったときのここが一番好きですね〜!

カーボン柄フェルール
あまり主張しすぎない「こんなとこにも?」というこだわり。

パイレーツフィッシュロゴ
ブランクスの途中に、なぜかいきなり黄金の「パイレーツフィッシュ」ロゴ。
あえて、何なのかは言いません(笑)
SRAM TCR

マシンカットワインディングチェック
今回のTCRの一番はここですかね!硬派なイメージを追求。

ガンメタ
硬派といえば、フロントフード、エンドリングは「ガンメタ」。
ガンメタリックですよ!かっこよくない訳がない(爆)

EVAレーザーカット
これは機能的なこだわりでもある、リアグリップEVAのレーザーカット。Mキャロ用なので遠投必須、ダブルハンドで投げる前提に、親指と人差し指がちょうど掛かることでグリップ力アップ!!
RALGO

SKSSフードストッパー
RALGOの一番はここです!フードの抜け落ちを防止するストッパー部品をオリジナルデザイン。カーボンシートとゴールド・シルバーメタルパーツのコンビネーション!

O “オー”
RALGOのO “オー”、メバルの特徴でもある「大きな目」をイメージしています。

リアグリップ
66と75で長さは違いますが、SKSSとの相性を考え、必要最小限に抑えたコンパクトさ!!
CROSSBAG

いかがでしたでしょう?
道具なので所有感もやっぱり大事ですよね!
もちろん実戦でも活躍!!
早速の釣果報告もいただいたりと、うれしい限りです!!

企画デザイン 土居
- 2012年8月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 6 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 17 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 25 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ

















最新のコメント