プロフィール
TICT
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:608
- 昨日のアクセス:415
- 総アクセス数:3742746
QRコード
▼ エギングDEないとNA話
- ジャンル:日記/一般
- (林釣漁具製作所や餌木猿な話, イベントの話)
いや〜今年も楽しかったですね〜!
大会の模様メインは斉藤さんのブログにもUPされると思いますので
餌木猿・TICT目線から少し。
参加者は243名という脅威的人数でした!
斉藤さんや運営スタッフの皆さんの人望あってのものだと思いますが、
いやはや、一個人主催ながら、ほんとにモンスターイベントです^ ^
こうなると集合写真もとんでもないことになりますね^ ^;
餌木猿・TICTブース
熱心に説明を聞いてくださるお客様がたくさん!
熱心に説明を聞いてくださるお客様??
ミドルポーチ、向きが逆です(笑)
いつもですが、
こういった機会ならではの再会は、うれしくて仕方ありません^ ^
ブース内で、まさかの高知県特産品が登場!
どんなブースやねん!(笑)
そんなバカみたいな大人たちを微笑ましく見守るMくん。
あれ!?パパ寝てる?(笑)
そうこうしてたら、イカの持ち込みも始まり
検量が賑わいます。
ウェイン115名 (ウェイン率47.3%)
以外と厳しかったという声がたくさん聞こえていましたが、
ワンナイト大会の限られた時間でと考えれば十分だと思うのですが^ ^;
それくらい、富山湾のポテンシャルはもっと凄いということなんでしょうね^ ^
さて、いよいよ閉会式ですが、
表彰はこちらでは省かせていただいて^ ^;
↓トークショー↓
トミー
斉藤さん・米田塾長・谷口くん
↓ジャンケン大会↓
米田塾
カツオゲットの富山の釣友(笑)
最終的にブースから強奪されたような感じになり…(笑)
おめでとうございました!
シーズン中はぜひ酷使しまくってやってください<(_ _)>
という楽しい時間はあっという間。。。
ご参加者の皆さん、主催の斉藤さんをはじめ大会運営スタッフの皆さん、駆けつけてくれたたくさんの仲間たち。
本当にお疲れ様でした!ありがとうございました!
いつも歓迎してくれる富山にも感謝☆
Thank you! エギングDEないと
トミー ・ 土居
が、しかし…
……………
…………
………
……
…
これだけで終わるハズはないのです!(笑)
つづく
--------------------------------------------------------------------「TICT Facebook」
ページ検索「ティクト」or「TICT」で検索
www.facebook.com/tict.kochi

http://twitter.com/TICT_Kochi

http://www.youtube.com/user/studioTICT
- 2016年10月5日
- コメント(0)
コメントを見る
TICTさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 1 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 7 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 21 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 28 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 1 ヶ月前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント