プロフィール
TICT
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:488
- 昨日のアクセス:575
- 総アクセス数:3716222
QRコード
▼ NEW★EXR-73T-Sis
- ジャンル:日記/一般
- (製品・サービスの話)
更新が遅れ遅れになっていてスミマセン。
発売開始しました!
NEW SRAM EXR-73T-Sis
http://tict-net.com/product/sram_exr.html
Mキャロ や Mフロート、クールジグ など
max8gまでのルアーをPEセッティングで楽しむミドルレングスチューブラー!
8フィートオーバーといったロングロッドよりも軽快に扱えるタイプです(僕が欲しかったんでw)
クールジグなら 45mm(6.5g)
Mキャロなら N-8gまで
Mフロート は7g
この辺りですね☆
KRガイドシステムによるPEライン使用時のトラブル軽減
ロッド全体のシャープさによる振り抜けの良いロングキャストはもちろん、
ティップだけが少し入る先調子(ファーストテーパー)も特徴です。
ジグや重いJHならメリハリのあるアクションを出せ、
キャロやフロートなら、短いストロークの誘い(シャクリ)から、すぐにラインテンションをコントロール、
チューブラーらしく、しっかりと反響アタリを捉え、遠くのバイトも素早くしっかりとフッキングできるのが特徴です。
軽く。そして、強く。
高弾性カーボンを惜しみなく使用し、シャキッとした操作感を備えたオールラウンダー(僕が欲しかったんでw)
色気ない写真ばかりでゴメンナサイ<(_ _)>
実は今、新しいフロートのテストもしていて
スローシンキングタイプも思案中。
上にも書いたんですが、
こういった中間リグ系は
短いストロークの誘いから、すぐにアタリが出ることも多いので
そこを即フッキング出来ることも優先事項のひとつにしてあります。
ちょっと難しい話でもありますが、
抵抗の大きい中間リグが、ゆっくり沈めば沈むほど尚更ここが重要になるかと。
(フロートの話はまた追い追いw)
そんなこんなで沖で掛けることが多いため
しっかりとリフトできて、デカアジにも負けないバットパワー!
そこ基準では作ってはいませんが、ティップ径が1.1mmと細いので、
最悪?!、重めのJH(アジスタやメバスタの1.5g以上)ならジグヘッド単体も可能です 笑
同じ 7' 3" のEXR-73S(ソリッドティップ)のように荷重変化を捉えるとは流石にいきませんが、
テンションを掛けたカーブフォールでアタリを取る分には
チューブラーらしい反響で十分対応が可能です。
ガイド数は計8個
書く順番間違えましたが・・・最後にSPECです 笑
Length : 7' 3”(222cm)
Joint : 2pcs.
Closed : 114cm
Weight : 70g(標準自重)
Top Dia : 1.1mm
Butt Dia : 8.6mm(フロントグリップの前)
RigWt : 1〜8g
Line : (PE)#0.15〜0.4
http://tict-net.com/product/sram_exr.html
これからのロングキャストシーズンに!
よろしくお願いします☆
企画・デザイン 土居
tict-net.com
tict-onlineshop.com
twitter.com/TICT_Official
facebook.com/tict.official
youtube.com/user/studioTICT
www.fishing-v.jp/azing2/
- 2019年11月6日
- コメント(0)
コメントを見る
TICTさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
20:00 | 今回は都市型河川での釣行です |
---|
16:00 | なんと一投目でヒット |
---|
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 20 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント