プロフィール

TICT

高知県

プロフィール詳細


TICT HP

webshop

twitter

facebook

studio

Az-ing lab

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (6)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (5)

2023年11月 (3)

2023年10月 (9)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (3)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (7)

2023年 4月 (4)

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (1)

2022年11月 (2)

2022年10月 (2)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (5)

2022年 4月 (6)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (2)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (1)

2020年11月 (7)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (12)

2019年11月 (8)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (14)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (14)

2018年11月 (15)

2018年10月 (13)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (12)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (11)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (14)

2018年 3月 (15)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (12)

2017年11月 (15)

2017年10月 (11)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (13)

2017年 6月 (15)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (14)

2017年 3月 (16)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (17)

2016年11月 (16)

2016年10月 (20)

2016年 9月 (17)

2016年 8月 (11)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (20)

2016年 5月 (17)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (23)

2016年 2月 (18)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (17)

2015年11月 (19)

2015年10月 (19)

2015年 9月 (23)

2015年 8月 (20)

2015年 7月 (17)

2015年 6月 (12)

2015年 5月 (18)

2015年 4月 (19)

2015年 3月 (20)

2015年 2月 (19)

2015年 1月 (21)

2014年12月 (18)

2014年11月 (19)

2014年10月 (19)

2014年 9月 (20)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (14)

2014年 3月 (22)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (21)

2013年12月 (18)

2013年11月 (12)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (21)

2013年 8月 (19)

2013年 7月 (23)

2013年 6月 (14)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (14)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (12)

2012年11月 (11)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (14)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (5)

2012年 5月 (10)

2012年 4月 (13)

2012年 3月 (16)

2012年 2月 (16)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:41
  • 昨日のアクセス:431
  • 総アクセス数:3717359

QRコード

エギングdeないと

bbygpyxpi4mbdtxe2nyv-306aa33e.jpg

昨日の富山。

ネイチャー斉藤さん主催によるエギング大会

「エギングdeないと」にて

林釣漁具製作所ブース(少しTICTも)出展をさせていただきました^ ^


wnm5budyn47ecj2oicc6-170781b2.jpg

9uzdy8vd85ountybrffh-3d0016d3.jpg



やりましたよ!

7c3r67vcnp44esxitz7s-622c1d15.jpg

大盤振る舞いガチャ(笑)

o7gnbx6i8ygji3up4t6t-aef8824f.jpg


たくさんの人に並んでいただきまして大盛況♪

ありがとうございました<(_ _)>


かなりの高確率で!?


fj9omowyc7sfimzrs5nt-b0bc5bd1.jpg

見事賞品ゲットされましたみなさま、オメデトウゴザイマス☆



ガチャは開会のタイミングで無くなってしまったので^ ^;

表彰式前のタイミングではステッカープレゼント!

34d2npn9vodpikawbkza-677726d9.jpg


もらっていただいたみなさま、ありがとうございます<(_ _)>



検量集計を待つ間、


e7zuuyif7uh49jw5haoi-589991c0.jpg

トミー・斉藤さん・米田塾長によるトークショー♪


u9xxova2vxwaxpv3oda3-c17fc577.jpg

rjtujen7n5rw55h83try-175907f7.jpg

いや〜、ほんとすごい ご参加者数です!



この後、表彰→抽選会とつづき

ek8whmf6p8y2mdu3ixgo-17df0020.jpg

大盛り上がりでした♪



oxbnmcj966gthmagorvr-f69cba9d.jpg

どこへ遠征してもそうですが、

いつもあたたかく迎えてくれる仲間たちに感謝感謝です!!


ご参加者のみなさま、ならびにスタッフのみなさまも大変お疲れさまでした!
ありがとうございました!!!

oa7y4r3htv4jtgby6buk-825b2d8b.jpg




そしてそして、話はその前のロケに戻ります!

n9zs5xvon5viyv5z9i4u-34d8b002.jpg

釣りビジョンさんのホームページも少しアップされていますが…


66mwmuipgu544xj8oxjf-6b5f5b95.jpg

そんな富山のネイチャー斉藤先生による

とことんエギ☆パラダイス

109 「富山県東部の旅 エギパラ初の富山!秋イカはどこなりか!?」

が今月14日(水)放送になります!

http://www.fishing-v.jp/egipara/

v7mrfo4xgz6hfkpi4n2g-4ca9640f.jpg

お楽しみに☆



企画デザイン 土居




9482ts5u5otfcefi2iyp_75_75-cf89280a.jpg
「餌木猿 Facebook」

ページ検索「餌木猿」で検索
http://www.facebook.com/egizaru

「餌木猿 Twitter」
@egizaruhayashi
https://twitter.com/egizaruhayashi

コメントを見る