プロフィール
TICT
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:581
- 総アクセス数:3716352
QRコード
▼ 秋かな!?
- ジャンル:日記/一般
先日、昨年同時期に釣果のあったポイントへアジ調査に。
小規模な入り江状の場所で、入り江内に常夜灯が数カ所。
一度群れが回ってくれば、数日間回遊の可能性があるところです。
土佐湾は、初秋から水温の低下とともにイワシ類などの雑魚が徐々に沿岸域に増え、期待も込めて行ってみました。
夜空には煌々とお月様が。

去年は新月に行ったような(笑)
一投目からアタリが連発しますが、何か変な感触。。。
続けて投げると毎回に近いほどアタリが。。。
しかし、どんなに頑張ってものりません。。。
少し、それまでの誘いよりあえてスピードを速めて
食わせずに、近くまで寄せてこようという作戦で正体判明。
犯人です↓

どうやらかなりの数のアオリイカが居たようで
このあとも『餌木猿スーパーシャロー』で立て続けに。
サイズは……まだまだこれからですね!
3回くらいシャクって、テンションフォールだけで勝手にスローフォールで抱かせてくれるので楽しいです♪
結局このポイントではアジの姿は見られず
帰りに寄った漁港で一匹だけ…

しかし、目視で確認できるアジもいたので、あと少しで本格といった感じです。
しかし、アオリイカもほんとに良さそうで、ますます迷える秋になりそうです(笑)
〜お知らせ〜
この秋・冬シーズンにも
アジングフェスティバル開催します!
詳しくはコチラ↓
http://www.tict-net.com/festa/2012aji/index.html

初の淡路大会もやります!
ぜひご参加ください!!
ツイッターで最新情報をゲット!
「TICT Twitter」
http://twitter.com/TICT_Kochi
動くティクト。実釣動画満載!
「Studio TICT」
http://www.youtube.com/user/studioTICT
小規模な入り江状の場所で、入り江内に常夜灯が数カ所。
一度群れが回ってくれば、数日間回遊の可能性があるところです。
土佐湾は、初秋から水温の低下とともにイワシ類などの雑魚が徐々に沿岸域に増え、期待も込めて行ってみました。
夜空には煌々とお月様が。

去年は新月に行ったような(笑)
一投目からアタリが連発しますが、何か変な感触。。。
続けて投げると毎回に近いほどアタリが。。。
しかし、どんなに頑張ってものりません。。。
少し、それまでの誘いよりあえてスピードを速めて
食わせずに、近くまで寄せてこようという作戦で正体判明。
犯人です↓

どうやらかなりの数のアオリイカが居たようで
このあとも『餌木猿スーパーシャロー』で立て続けに。
サイズは……まだまだこれからですね!
3回くらいシャクって、テンションフォールだけで勝手にスローフォールで抱かせてくれるので楽しいです♪
結局このポイントではアジの姿は見られず
帰りに寄った漁港で一匹だけ…

しかし、目視で確認できるアジもいたので、あと少しで本格といった感じです。
しかし、アオリイカもほんとに良さそうで、ますます迷える秋になりそうです(笑)
〜お知らせ〜
この秋・冬シーズンにも
アジングフェスティバル開催します!
詳しくはコチラ↓
http://www.tict-net.com/festa/2012aji/index.html

初の淡路大会もやります!
ぜひご参加ください!!

「TICT Twitter」
http://twitter.com/TICT_Kochi

「Studio TICT」
http://www.youtube.com/user/studioTICT
- 2012年9月26日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント