プロフィール
TICT
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:313
- 昨日のアクセス:641
- 総アクセス数:3838979
QRコード
▼ 四国西南グルーパー1
- ジャンル:日記/一般
- (グルーパー&ロックな話)
またまた先週の話になっちゃいますが、
ちょっと個人的な用事ついでに四国西南部まで足を運んだ釣行記^ ^
狙うはこの方、
そう、
オオモンハタ
ショアからは それほど経験値があるという相手ではないので、偉そうなことは言えませんが、
サイズは別として、
時期的には この秋になった今 が一番活性高いんじゃないでしょうか??
夏よりは日中でも釣りしやすい気候ですし(笑)
四国西南部の釣り場は、ショアからでも水深があって磯場も多く、
そういった磯に隣接するような堤防でも、ボトムにゴツゴツとした岩が点在するポイントが多くあります^ ^
そうですね〜、エギングポイントといった方が早いですかね!?
今回、そんなところを狙ってきました^ ^
もちろん、ボトムコップライト・フックG2・パドルorクローの組み合わせによる
テキサスで!
最初は地磯にエントリー!
結果から言うと
まあ、良く釣れました(笑)
こういった可愛らしいサイズが大半でしたが^ ^;
たまに良いサイズも混ざって
かなり楽しませてもらいました☆
普段、メーテルといったジグ系で狙っていても
ボトムからアクションを始めて
かなり中層まで追いかけてバイトしてくることも多々あるオオモンハタ。
この日も、最深部のボトムというよりは、駆け上がりの岩の隙間などに潜み、
そこから駆け上がり上を通るベイトにアタックしてくるパターンが大半で、
中には、熱帯系の魚の群れに混ざって、サスペンド(中層に定位)している
ような個体も目に見えてました!
というワケで、完璧にスイミングが激ハマり!!
駆け上がりを 斜めにリーリングで巻いて来ると
毎回どこからともなくドーン!って感じでした^ ^
勢い余って、水面にまで飛び出るヤツも(笑)
駆け上がりを泳がせさえすれば、こんなテールなし状態でも食うヤツまで!
ていうか、フッキングするまで細かいアタリが続いていたんで、
かじったのは あなたですか?(笑)
一応、タイトにボトム付近をネチネチも探ってみたら
やっぱりお約束の
一箇所目で充分満足してきましたが(笑)
少しまだ時間があったので
別のポイントも調査!
が………
すみません<(_ _)>
写真アップロード不調につき(笑)
つづく…
UPSETTER S772M
http://www.tict-net.com/product/upsetter.html
企画・デザイン 土居
--------------------------------------------------------------------「TICT Facebook」
ページ検索「ティクト」or「TICT」で検索

http://twitter.com/TICT_Kochi

http://www.youtube.com/user/studioTICT
- 2015年9月17日
- コメント(0)
コメントを見る
TICTさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 2 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 6 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 16 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
最新のコメント