去年の噴火湾ヒラメ前半

  • ジャンル:日記/一般
忘れない為にも書いておこうと思う。



去年の噴火湾はヒラメが沸いた。


5月中頃から、いつものパターンで枚数を重ねた。


しかしsizeが出ず苦戦した…(^^;


iz8akamfxao3j3z3443t_518_920-a9658b6d.jpg
安定のパルスワーム

ibrbw8wu8ep3retesw4t_920_518-b9088a76.jpg
少しsizeup

85nbzw7vjndhazn3umek_518_920-7160511a.jpg
んでまたソゲ笑

o4pb4tibjp7r4ypmyifk_518_920-8b20abb4.jpg
やっと釣れたまともなsize


wk8tziuhhhye7t9zdsin_518_920-84a57eea.jpg
刺身祭り



vpgizjf6tcwxu9na5nna_518_920-2884edff.jpg
良いsize出る場所見つけた♪


5ji3ze9bgtf36wa3wwub_518_920-1d0972f0.jpg
同じ場所で♪


9rptry5igke88vsbfsfj_920_518-c203f802.jpg
遠征先で♪


jrzz2t23dmo3xsn58f8i_518_920-33d10167.jpg
ストリンガー忘れた笑


とまぁ、とにかく釣れた。



朝チョコ20枚とか例年ではありえない事態に、温暖化の影響なのか!?と、不安にもなった。



200枚に達しようとしたとき、この釣りに飽きてきた笑

と、同時に朗報が入る。


友人から良いジグがあるんだけど使ってみないかと。


と、言ってもこれまで色んなルアーに手を付けては挫折してきた笑


200枚までハードルアーで釣ったのはたったの2枚

サミーズさんのディープストリーム

もう1枚は

ルアーズケミストさんのディアン
(いづれもロストしてしまったが…(^^;)



そして友人に手渡されたのは
プロズワン代表佐藤文紀さんがプロデュースしたジグ


ブルーオリオンだ!!


と、言われても


正直知らねっ!!爆



だって文紀さんと言えば生粋のロックマンだと思ってたから…(^^;



ロッドやワームは知っているがまさかジグも作っていたとは…(^^;

すみませんm(_ _)m笑


とりあえず、騙されたと思って手渡されたジグを使ってみようといつもの漁港へ。


携帯電話の充電が無く、釣れてもカメラが使えない笑
でも釣れないから大丈夫って思ってたら
着いて数投で釣れた笑

ストップ&ゴー


嬉しくて車まで戻り、少し充電して急いでパシャリ。

rn85aw8nkeu7wm9vvevk_518_920-6aad3f1e.jpg

いまだに忘れられない1枚だった。

カラーは仙台ゴールド!?だったかな…(^^;

貴重な限定カラー。


そして本気でサーフへ通う覚悟がついた。


サーフ編へ続く。


ja5ye9odionimejnsa29_584_920-9ec9da8c.jpg




Android携帯からの投稿

コメントを見る