プロフィール
姫パパ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:61784
QRコード
▼ 2015年ヒラメ後半戦
- ジャンル:日記/一般
そして6月中頃から、時間がある限りサーフへ通う日々が始まった。
有名なサーフ。噴火湾方面はどこも好調だったせいか、人は少なかった。
毎日会うのは、某ブロガーさんだけ笑
貸切状態なんてのもしばしば(^^;
練習するには最高の条件だった♪
用意したジグは
遠藤クラフトさんのダント30㌘3色
アカキン、ライムチャート、ピンクグロウ
と、
プロズワン、ブルーオリオン30㌘
全カラー。
とプロト数色。

釣れそうな場所なんて分かるはずもなく、とにかく地形を探りながらとにかくランガン笑
おそらくリガンだったのだろう。
潮の効いてる所で粘ってると、
答えはすぐに出た(^^)

安定のソゲ笑
そしてダントに変えてすぐに

中々のsize♪
初日はこの2枚で終ったのは覚えているが、そこからは覚えてない笑
釣れど釣れどとにかくソゲラッシュ…(^^;
たまに会うアングラーさんと会話しても、ソゲばかりだと嘆いていた。
ジグのアクションはリフト&フォール、ストップ&ゴーそれだけ!!爆
他は3回ワンピッチしたあとにフォールとか…
引き出しは少ないものの、魚影が濃いのが救いで、ボーズは数えるほどだった。






ジグに反応ないときは十八番のワームで探る

やっぱり居るのね笑
こういう毎日を送っていた。
外道と言えば、
アイナメ40up画像なし

やたら引いたフグ40up笑
そしてとうとう縁がもっともないサクラ咲いたか!?

と、思ったらまさかの銀ジャケらしい…爆
(この時はプロトのブルーオリオンピンクグロウ)
やっぱり咲いてくれないのね笑
サーフでは1度だけモンスターと格闘した。
日が暮れて暗くなってから、かけあがりでゴンッって…
慎重に寄せたのはいいが、どこまで魚が来てるのか暗くて分からず、引き波で無理にテンションが掛かった所でサヨウナラ…(ToT)
それだけだった…(^^;
逃がした魚は大きい…
ほんとにその通りだった笑
サーフが駄目なら磯かなと、行ったり来たり笑

ブルーオリオンピンクシルバー

ガッチリフッキング♪

ブルーオリオンイワシカラー

ブルーオリオンアカキン
結局70upはおあずけとなったが、漁港、サーフ、磯と、すべてのフィールドで結果を出せたのは、今年に繋がると思う。
ダントとブルーオリオンに感謝。
そして毎度お馴染みパルスワーム様様笑
今年はどんな年になるのか凄く楽しみだ。
ミノーやバイブレーションの釣りも覚えて行かなきゃね…(^^;
それは今年の課題としていこう。
でもその前に、今年こそサクラ鱒という、自分には幻の魚を求めて笑
ヒラメシーズンまで頑張ろうと思う笑
尺ラでも良いです…爆
長文失礼しやしたm(_ _)m
Android携帯からの投稿
- 2016年1月12日
- コメント(12)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント