プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:84
  • 昨日のアクセス:214
  • 総アクセス数:4578453

STAFF BLOGGER


あめいろLOVE(笑)

  • ジャンル:釣行記
こんにちは。
早いもので今年も残すところ後二ヶ月!
秋も深まり紅葉まで少し早いですがそろそろ色付く季節になりましたね。
朝晩の冷え込みも一桁台にまでなりしっかり防寒対策して釣行なさってくださいね。
さてさて
新製品のキメラベイトとフィッシュライクが皆様のお手元に届いてる頃かと思います。
その新製品を含め…

続きを読む

外房好調です。

こんにちは!
千葉県スタッフの岩梨です!
今朝方、アジングから帰って来ました。
ホームの外房も秋のアジングシーズン真っ盛りって感じで、何処のポイントも賑わってました。
その中で、大型の漁港では特にアジが入って来ており、好調に釣れていました!
でも、この漁港もコンスタントに釣れるポイントは、決まっており定…

続きを読む

たまには(^o^)

  • ジャンル:釣行記
おはこんばんちわ
毎度 キンバでございます。
午前2時50分
今釣りから帰ってきました。
私としては
超〜珍しい平日釣行です。
なんでか?
はい。昨日 キメラとフィッシュライクのプロト
ワームが届いたとです。
それを見てたら、
釣りに行きたくなったとです。
そんで、頑張って明日の仕事を片付けて、
大分の釣友に連絡…

続きを読む

シブい時には…

こんにちは
本日担当の茨城スタッフ長谷川です。
宜しくお願いします
朝晩はだいぶ涼しくなり過ごしやすくなってきましたが、ホームの茨城エリアはシブい状況が続いております
普段アジの多いエリアでも、急な水温低下や抜けてしまった時など、なかなかアジからのコンタクトが得られずに苦労される事もあるかと思います。

続きを読む

最近の外房は?

  • ジャンル:釣行記
おはようございます。
本日の担当、千葉県外房スタッフの岩梨です。よろしくお願いします。
外房も夏が終わり、秋めいて来て夜には寒い位
の日が多くなってきました。
例年ですと、この時期はアジが好調に釣れる時期なんですが、今年はちょっと遅れているようです。
そんな中、アジを探して昼夜動き回っています(笑)
最…

続きを読む

表層アジング!

  • ジャンル:釣行記
こんにちは!
千葉スタッフの岩ナッシーです!
宜しくお願いします。
季節は釣りに行き易い気候になってきましね~
ってな事で、週末にホーム外房アジングしきました!
DAYから様子を見ながら転々とポイントを回り、暗くなって常夜灯の効果が出始めた頃
水面に・・・・
波紋が・・・・
アジのライズです!!
爆釣確定!!

続きを読む

アジングのつもりが

  • ジャンル:釣行記
皆さん!
釣れてますか?
茨城は20㎝のサイズを釣るのに大変苦労しております
気温も一雨ごとに寒くなってきた茨城 真家が本日の担当です
宜しくお願いします
さて
先々週に続き、本日も東北に出稼ぎ来ております(笑)
東北はやはり寒いですね(>_

続きを読む

少し離れて

こんばんは
hideです
昨日の三重のスタッフの米田さんと
共に島に渡って来ました
結果からアジのサイズそのもは15cmまで
でしたが地元の人曰く10月になると
ナイスサイズが入って来るとの事
後!メバルに関してもポテンシャルは高く
サイズは22cm位からアンダーサイズは容易に今でも釣る事が出来ます
サビキをしている地元…

続きを読む

新エリア調査

  • ジャンル:釣行記
こんばんは、アングです。よろしくお願いします(⌒‐⌒)
今年は全国的にサバが大量と聞きますが皆さんのエリアではどうですか?
三重エリアも例外にもれずサバ大量で最近はサイズもアップして、それはそれで楽しめます(^^)
しかし、アジもサイズアップしてかなり良くなってきたのは間違いないです。
でも、まだまだ例年に比べ…

続きを読む

豆道~完結編~

  • ジャンル:釣行記
  • (アジ)
「平成26年8月豪雨」で被災された皆様へ謹んでお見舞い申し上げます。また、お亡くなりになられた方々に、心から心からご冥福をお祈りします。
私も災害発生から心身共にかなりきつい生活を送っていますが(自身に被害はありません)、災害現場は想像を絶するほどの酷さで復旧にはまだ時間がかかりそうです。
亡くなっ…

続きを読む