プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:587
- 昨日のアクセス:582
- 総アクセス数:4598894
▼ 少ないアジ
- ジャンル:日記/一般
本日の担当はたつです。
よろしくお願いします。
熊本も朝晩は大分涼しくなってきました。
今日から台風の影響を受け始める九州
海は危険ですから近付かないようにして下さい。
『少ないアジ』をテーマに書いてみます。
アジは回遊魚、
何時も沢山のアジがある訳ではない。
熊本は外洋から大きな群れが入ってくるような地形ではない。
干満の差が激しい場所や水深の浅い場所が多く、アジも潮位の変動により入っても居着く事がない。
近海を回遊するアジが餌を狩りに入って来て潮と共に抜けて行く。
このような場所は、時合いとパターンが合えば、イージーな釣りが出来る。
クイックに動いている物に反応が良い状況もある。
時合い以外は、全く居ない訳ではないので釣れない事はないが、アジの数が少なく活性も低い。
水深の深い場所は群れが入ってこないと
これもまた、シビアな釣りになる。
アジが少ないという事は、アジがワームを見つける確率も下がり、レンジや当たりもシビアになることが多い。
たまに、水中を見ていると動いている魚より一定層でじっとしてる魚の方が目立ちますよね!
ワームも同じだと思う。
動いているワームより、レンジキープして
動かないワームの方が目立つと思う。
アジに気づいてもらえる確率も上がる!
軽量ジグヘッドを使った動かさない釣り
『レンジキープの釣り』
活性の低いボトムに張り付いアジを狙う
『ボトムステイの釣り』
釣れない時ほど、いろいろな釣り方を試してみて下さい!
そこで、1匹のアジと出逢いは、
少ないアジを釣るためのバリエーションの
1つになるはずです。
ありがとうございました。
近藤 辰巳
よろしくお願いします。
熊本も朝晩は大分涼しくなってきました。
今日から台風の影響を受け始める九州
海は危険ですから近付かないようにして下さい。
『少ないアジ』をテーマに書いてみます。
アジは回遊魚、
何時も沢山のアジがある訳ではない。
熊本は外洋から大きな群れが入ってくるような地形ではない。
干満の差が激しい場所や水深の浅い場所が多く、アジも潮位の変動により入っても居着く事がない。
近海を回遊するアジが餌を狩りに入って来て潮と共に抜けて行く。
このような場所は、時合いとパターンが合えば、イージーな釣りが出来る。
クイックに動いている物に反応が良い状況もある。
時合い以外は、全く居ない訳ではないので釣れない事はないが、アジの数が少なく活性も低い。
水深の深い場所は群れが入ってこないと
これもまた、シビアな釣りになる。
アジが少ないという事は、アジがワームを見つける確率も下がり、レンジや当たりもシビアになることが多い。
たまに、水中を見ていると動いている魚より一定層でじっとしてる魚の方が目立ちますよね!
ワームも同じだと思う。
動いているワームより、レンジキープして
動かないワームの方が目立つと思う。
アジに気づいてもらえる確率も上がる!
軽量ジグヘッドを使った動かさない釣り
『レンジキープの釣り』
活性の低いボトムに張り付いアジを狙う
『ボトムステイの釣り』
釣れない時ほど、いろいろな釣り方を試してみて下さい!
そこで、1匹のアジと出逢いは、
少ないアジを釣るためのバリエーションの
1つになるはずです。
ありがとうございました。
近藤 辰巳
- 2016年9月3日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント