プロフィール

34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:417
- 昨日のアクセス:417
- 総アクセス数:4655069
▼ 『豆アジ』でも『アジ』は『アジ』‼
- ジャンル:日記/一般
こんばんは。
雨との戦いだった梅雨も明け、暑さとの戦いが始まりましたね!
熱中症対策しっかりして楽しい釣りライフを!
アジングは基本的に夜の釣りなので、風が吹けば快適に釣り出来ます。
夕涼みがてらアジングでもどうですか?(笑)
本日の担当は愛媛のBEASTです。
愛媛では一般的に20cm以下のアジを『ゼンゴ』と呼びます。
『ゼンゴ』とは一般的に言われてる豆アジの事を指してます。
愛媛では年間通してアジが釣れる事や、ハイシーズンになれば、尺はもちろん!50cm越えも狙えるところでもあります。
※簡単に釣れる訳ではありません。
そんな地域のせいもあるのか、20cm以下のアジを外道の如く嫌う方も居られるのも事実です。
以前、17cm前後のアジを釣っててブログ用に写真撮ってたら、餌師のおっちゃんに、『そんなこまい(小さい)ゼンゴ釣って面白いんか?どないして食べるんぞ?』と言われた事があります。
もちろん、その餌師のおっちゃんのサビキにも17cm前後のアジは釣れてたのですが、ブリブリ文句を言いながらリリースしてました(笑)
しかし、ゼンゴと言えどアジはアジです!
20cmまでのアジの群れは大きいので、見付けたら数釣りも出来ますし、それなりに楽しめます。
ただし、レンジがシビアな時や、付き場がコロコロ変わって簡単に釣れない事もあるので、本気で狙ってみると、勉強になる事や、新たな発見も多々あります。
でもアンダー10(10cm以下)になると、究極に難しくなります(笑)
アタリは、かなりあるのに、掛けたくても掛けれない!(掛からない)
大の大人が揃いに揃って、アンダー10のアジに悶絶している姿は、奇妙以外の何物でもありません(笑)
ハイシーズンに大きいアジを狙うのも面白いですが、豆アジを釣る面白さもありますので、小さいから面白くないとか思わず、皆様も是非狙ってみて下さい。
もう一度言います!
5cmだろうが50cmだろうが、アジはアジです!
サイズを求めなければ、愛媛では1年中アジが釣れる地域です。
僕はここ2年程、年間通してアジングしかしておりません。
それでも毎週楽しく遊べてます。
サイズ気にせず、数釣りを楽しむも良し!デカアジ1発狙いでも良し!結果より、プロセスを楽しむも良し!人それぞれ、楽しみ方は違うと思いますが、自分にあった楽しみ方を見付けましょう。
釣れても、釣れなくても、自分が楽しければ、釣果なんてどうでも良いんです。
釣りはあくまでも、趣味でやってる事なので、まず楽しむ事を優先してみて下さい。
もっともっと楽しくなるはずです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
BEAST

雨との戦いだった梅雨も明け、暑さとの戦いが始まりましたね!
熱中症対策しっかりして楽しい釣りライフを!
アジングは基本的に夜の釣りなので、風が吹けば快適に釣り出来ます。
夕涼みがてらアジングでもどうですか?(笑)
本日の担当は愛媛のBEASTです。
愛媛では一般的に20cm以下のアジを『ゼンゴ』と呼びます。
『ゼンゴ』とは一般的に言われてる豆アジの事を指してます。
愛媛では年間通してアジが釣れる事や、ハイシーズンになれば、尺はもちろん!50cm越えも狙えるところでもあります。
※簡単に釣れる訳ではありません。
そんな地域のせいもあるのか、20cm以下のアジを外道の如く嫌う方も居られるのも事実です。
以前、17cm前後のアジを釣っててブログ用に写真撮ってたら、餌師のおっちゃんに、『そんなこまい(小さい)ゼンゴ釣って面白いんか?どないして食べるんぞ?』と言われた事があります。
もちろん、その餌師のおっちゃんのサビキにも17cm前後のアジは釣れてたのですが、ブリブリ文句を言いながらリリースしてました(笑)
しかし、ゼンゴと言えどアジはアジです!
20cmまでのアジの群れは大きいので、見付けたら数釣りも出来ますし、それなりに楽しめます。
ただし、レンジがシビアな時や、付き場がコロコロ変わって簡単に釣れない事もあるので、本気で狙ってみると、勉強になる事や、新たな発見も多々あります。
でもアンダー10(10cm以下)になると、究極に難しくなります(笑)
アタリは、かなりあるのに、掛けたくても掛けれない!(掛からない)
大の大人が揃いに揃って、アンダー10のアジに悶絶している姿は、奇妙以外の何物でもありません(笑)
ハイシーズンに大きいアジを狙うのも面白いですが、豆アジを釣る面白さもありますので、小さいから面白くないとか思わず、皆様も是非狙ってみて下さい。
もう一度言います!
5cmだろうが50cmだろうが、アジはアジです!
サイズを求めなければ、愛媛では1年中アジが釣れる地域です。
僕はここ2年程、年間通してアジングしかしておりません。
それでも毎週楽しく遊べてます。
サイズ気にせず、数釣りを楽しむも良し!デカアジ1発狙いでも良し!結果より、プロセスを楽しむも良し!人それぞれ、楽しみ方は違うと思いますが、自分にあった楽しみ方を見付けましょう。
釣れても、釣れなくても、自分が楽しければ、釣果なんてどうでも良いんです。
釣りはあくまでも、趣味でやってる事なので、まず楽しむ事を優先してみて下さい。
もっともっと楽しくなるはずです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
BEAST

- 2016年7月29日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 22 時間前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 3 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 9 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 10 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント