プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:182
- 昨日のアクセス:253
- 総アクセス数:4588472
▼ デイゲーム
- ジャンル:日記/一般
- (アジ)
アドバンスメント74もいよいよ大詰めを向かえて、デザイン等の話を進めています。今日は、このメバルロッドの記事を書こうとPCの前に座ったのですが、せっかくの秋なので魚釣りの記事に変更します(笑)
アジングでは、これからの時期(秋~初冬)にかけてデイゲームで狙えるターゲットとなります。どっかに書いたのですが、アジは基本昼行性の生き物で明るいうちにベイトを活発に捕食すると文献で見たことがあります。しかし、ショアから1年を通して釣れる地域は少なくアジの魚影が濃い地域でさえデイゲームは成立しにくいのが現状です。ところが、この秋って季節は特別で、ナイトゲームと同じ様なJH+ワームの操作でバイトしてきます。特に激しく動かす必要はなく、アジが潜んでいるポイントに送り込むイメージで良いと思います。
デイアジングで自分が重要視しているキーワードです。
① 外海に面していて潮通しが良い
② 海藻・岩礁帯等のストラクチャー
主にはこの2点だけ。
実は、昔はもっといろいろキーワードを上げていたのですが、全てのキーワードに当てはまるポイントって案外少なく、例えば水深は深い方が良いと考えていたけど、シャローでやってみたら簡単に釣れたって経験もあって上記の2項目を目安に動くことが多くなりました。
ナイトゲームでは、一般的に常夜灯をメインにアジングをされると思いますが、デイゲームでは水の中のストラクチャーの規模を見て、アジが居るかな~とリグを入れるのもドキドキして楽しいですよ。

このデイアジングってあまり馴染みがなくて、釣れるイメージがない人が案外多いのですが、せっかくの秋なので時間があればチャレンジしてみてはいかがですか?
大石 竜一
アジングでは、これからの時期(秋~初冬)にかけてデイゲームで狙えるターゲットとなります。どっかに書いたのですが、アジは基本昼行性の生き物で明るいうちにベイトを活発に捕食すると文献で見たことがあります。しかし、ショアから1年を通して釣れる地域は少なくアジの魚影が濃い地域でさえデイゲームは成立しにくいのが現状です。ところが、この秋って季節は特別で、ナイトゲームと同じ様なJH+ワームの操作でバイトしてきます。特に激しく動かす必要はなく、アジが潜んでいるポイントに送り込むイメージで良いと思います。
デイアジングで自分が重要視しているキーワードです。
① 外海に面していて潮通しが良い
② 海藻・岩礁帯等のストラクチャー
主にはこの2点だけ。
実は、昔はもっといろいろキーワードを上げていたのですが、全てのキーワードに当てはまるポイントって案外少なく、例えば水深は深い方が良いと考えていたけど、シャローでやってみたら簡単に釣れたって経験もあって上記の2項目を目安に動くことが多くなりました。
ナイトゲームでは、一般的に常夜灯をメインにアジングをされると思いますが、デイゲームでは水の中のストラクチャーの規模を見て、アジが居るかな~とリグを入れるのもドキドキして楽しいですよ。

このデイアジングってあまり馴染みがなくて、釣れるイメージがない人が案外多いのですが、せっかくの秋なので時間があればチャレンジしてみてはいかがですか?
大石 竜一
- 2012年10月23日
- コメント(0)
コメントを見る
34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 1 時間前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 3 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 29 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント