プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:351
- 総アクセス数:4651703
▼ 34 ゼログラヘッド
- ジャンル:日記/一般
おはよう御座います。
本日担当は、広島県しまなみ海道がホームのカズキです。
今期発売予定のゼログラヘッドの使い方やシュチュエーションを自分なりに説明させて頂きます。
ホームしまなみ海道では、海峡部が多く港内でも潮が複雑に入り混じる事がよくあります。
潮目やヨレまでの距離も当然変化します。そんな時にもゼログラヘッドは武器になってくれます。
メインベイトが、アミ プランクトンの場合はレンジキープ ロングステイが必要になります。
自分の場合ですが、トータルウエイトで飛距離を出し、ゼログラヘッドの特徴のスローシンキングを使いロングステイさせて食わすイメージです。
通常のジグヘッドのようにサビク動作をすると浮き上がってきますので、ティップで存在を感じながら送る 潮に乗せドリフトさせるレンジキープ
ティップを下げてフリーフォールを混ぜながらレンジを探る。
自分の釣りでは、この動作を今までは2投必要だった所をゼログラヘッドは1投で可能にしてくれました。

軽量ジグヘッドが苦手な方 軽量ジグヘッドだとポイントまで届かない届くウエイトだと重くてアジが食わない
そんな状況を解消してくれるジグヘッドになります。
当然、釣行時様々な状況があると思いますので、ジグヘッドケース内の1つの武器としてお考え下さい。
広川 和輝
本日担当は、広島県しまなみ海道がホームのカズキです。
今期発売予定のゼログラヘッドの使い方やシュチュエーションを自分なりに説明させて頂きます。
ホームしまなみ海道では、海峡部が多く港内でも潮が複雑に入り混じる事がよくあります。
潮目やヨレまでの距離も当然変化します。そんな時にもゼログラヘッドは武器になってくれます。
メインベイトが、アミ プランクトンの場合はレンジキープ ロングステイが必要になります。
自分の場合ですが、トータルウエイトで飛距離を出し、ゼログラヘッドの特徴のスローシンキングを使いロングステイさせて食わすイメージです。
通常のジグヘッドのようにサビク動作をすると浮き上がってきますので、ティップで存在を感じながら送る 潮に乗せドリフトさせるレンジキープ
ティップを下げてフリーフォールを混ぜながらレンジを探る。
自分の釣りでは、この動作を今までは2投必要だった所をゼログラヘッドは1投で可能にしてくれました。

軽量ジグヘッドが苦手な方 軽量ジグヘッドだとポイントまで届かない届くウエイトだと重くてアジが食わない
そんな状況を解消してくれるジグヘッドになります。
当然、釣行時様々な状況があると思いますので、ジグヘッドケース内の1つの武器としてお考え下さい。
広川 和輝
- 2017年9月11日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 33 分前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 5 日前
- ichi-goさん
- どろんこジョイクロ
- 16 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
最新のコメント