プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:323
- 昨日のアクセス:699
- 総アクセス数:4599329
▼ それぞれ感じ方は違います
- ジャンル:日記/一般
こんばんは。
本日担当のはらかずです。
夏らしく毎日暑い日が続いてますが体調を崩されたりされてませんか!?
皆さんロッドを購入される際はどの様なことを重視して選ばれますか?
アジング初心者または始められる方は全くわからないことだらけだと思います。
アジングロッドと言いましても各メーカーさんで大きく違ってきますし、一つのメーカーの中でも全く違ったラインナップがあります。
最近ではネットでの購入が増えってきている中で購入者が目にするのは各メーカーでの商品説明や口コミを頼りに購入されると思います。
しかし、人それぞれ感じ方が全く違いますし、今まで使っていたロッドが自分の中での基準となってしまいがちです。
その為、同じロッドなのに、今までが硬いロッドをお使いの方にとっては非常に柔らかく感じたり、逆に今までが柔らかいロッドをお使いに方にとっては非常に硬く感じられたりすると思います。
では両者がそのロッドの特徴を表現した場合全く違った形になってしまいます。
皆さんも実際に同じようにネットなどで目にしたり人から聞いたりしていたイメージとは違ったと感じた人も多く居ると思います。
僕自身は複数のロッドを触る時は自分の中に基準をなるべく作らずに手にしたロッドの特徴を自分が感じるままにメリット・デメリットを感じ取りメッリトの部分を少しでも大きく使えるように考えて使用しています。
皆さんもロッドを購入される際は高額なものなので自分で実際に釣具店さんなどでの触って自分の感じ方でのロッド選びをお勧めします。
サーティーフォでは各イベントなどでロッドを実際に触っていただけるように用意していますのでもしお近くでの開催の際は気軽に足を運んでみてください。
- 2017年8月13日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 12 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 2 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント