プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:176
  • 昨日のアクセス:558
  • 総アクセス数:4642427

STAFF BLOGGER


やりづらい季節

  • ジャンル:日記/一般

皆さんこんにちわ(*^^*)

本日担当のまことです♪



今年の春は全国的に大荒れとなってましたが、こちら宮崎では少しは落ち着きを見せてくれだし何とか釣りのしやすい天候となってまいりました( ^ω^ )











が、しかし・・・











最近の気温はいきなり30℃超えの真夏みたいな気温!!!



ホント勘弁してほしいです(; ̄O ̄)



気温は30℃超えてますが、では水温はどうなんでしょうか?


もちろん水温なんて目で見ただけでは分かりませんよねw


瞬間的に計れる水温計などあると便利なのですが、あいにく私は持っておりません^^;



しかしご安心下さいませ!


気温が急激に上がったからといって水温も急激に上がる事はないんです


もちろん、ポイントによっては一概に言えませんが、なかなか潮の動かない・水深がない・ずーっと陽が当たってる、などこのようなポイントでは水温は上がりやすいかもです




ですので、気温が高いからといって釣りスタイルをいきなり変更される事はありませんので、今までどうり皆さんのスタイルで攻めてみてください(^_^)




と言ってもこちらの気温は高すぎる


なんだかアタリも少なくなってる



こんな時、私は少しだけ工夫をしてアジを探します


それは













『優しいアクション』











と言いましても、単にロッドでのアクションを優しくするのではなく、ジグヘッド自体も軽くして



『全体的に優しいアクション』



こんな感じで攻めてみます(^_^)





私が魚だったらがむしゃらにエサを追っかけ回すより、簡単に食べれそうなエサに狙いを定めますしねw





こんな感じで、たまには魚の気持ちになってみてゲームを考えるのも悪くないですよ♪



これからの季節、まだまだ気温も上昇してまいります

水分補給・日焼け対策には十分に気をつけて安全で楽しいフィッシングライフを\(^o^)/








コメントを見る