プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:175
  • 昨日のアクセス:90
  • 総アクセス数:4578330

STAFF BLOGGER


第1回 34豆アジングカップ in 長崎!

  • ジャンル:日記/一般
おはようございます! 本日担当D_Gです。

今期も34フィールドスタッフとして頑張らせて頂く事になりました。

本年度もどうぞ、宜しくお願い致しますm(_ _)m


さてさて、今期一発目のfimo担当なのですが・・・ 











危うく一発目から忘れるところでした…(笑)( ̄∇ ̄;;)



危ない危ない…(笑)



それでは、本題を…(^-^;

7月20日、長崎県小浜町にて34初となる試み・・・

『第一回 豆アジングカップ in 長崎大会』が開催されました!!

ワタシのブログと重複するところもありますが、ご了承下さい…(笑)



68dx7guy53k4nd4y2mts_480_480-01d78a6e.jpg
晴天に恵まれた長崎県♪

16時の受付前には多くの参加者の方がいらっしゃってました(*^▽^*)


jn2rmyn9tkw7bu2j6kvd_480_480-9b545943.jpgpmybnecxcc4s7hwksiy8_480_480-8f739c44.jpg
mv4redhxxpvpvb5des4h_480_480-e98f9338.jpgxyc4jujgzeiu8tu34npt_480_480-b771290f.jpg
今後発売予定の新商品も目白押し!!

34のイベントに参加して頂くと、新商品をご覧頂く事が出来ますよ~♪(*^▽^*)




s9xueejvhvgxfttiwbc2_480_480-41251d58.jpg
家邊社長の挨拶が終わると、戦いの火蓋が切って落とされます!!(≧∀≦)

私も会場周辺の撮影に向かいました♪





ne2z5vsccahc9j4gtzrp_480_480-af8c45c1.jpg
wy8z9x4x86z4itb9fdxm_480_480-eaba543a.jpgm7b8zs8z2kvpz4659uxc_480_480-cf05cdce.jpg8w65femudcjc6c8bm7jn_480_480-ecd52eeb.jpgitmejiexjidfc5cyhzbj_480_480-14d374eb.jpg9ki8nauv78jgzuuy7cpw_480_480-f953c761.jpg
25cm前後からアンダー10まで、いろんなサイズのアジが釣れてるようです(*´艸`)






yvzmmjpocfu5cxx6g8gf_480_480-688d8b65.jpg
22時よりウェイイン開始!!








nus9xnzp9frzxmvg5nh8_480_480-8d619220.jpg
6h4ed82bjo56th97fokg_480_480-d33bd61d.jpg
豆専用チェッカー『豆 はかるクン』『豆 はかるちゃん』(笑)

・・・




書いてて思ったけど、同じ名前やん。。。(爆) (TдT)





通常のアジングカップと違いますので…







b4byii78jai67hbpwbto_480_480-8051ecc4.jpg
こんな画が当たり前になります!!(笑)(〃∇〃)


そして、第一回豆アジングカップを制したのは…






oddeox7s2gasjthu9exv_480_480-898cc016.jpg
山口大会の優勝に続きK様!!

おめでとうございま~す♪(*^▽^*)




m8k4jio4vzav2599nvzr_480_480-88e106f8.jpg
準優勝のN様と第三位のH様♪(ノ´▽`)ノ


上位三名様のアベレージは、アンダー8・・・

優勝のK様で、7.1cmでした!

各地域でサイズはマチマチだと思いますが、基準にはなるかもですね(*´艸`)





prch2wsy2nwf2ug99acf_480_480-f0f541e7.jpg
最後に恒例の記念撮影で終了です☆


豆アジを釣るという大会ですが、通常のアジングカップとは違い、

予選→決勝ではなく、予選一発勝負です。。。

決勝で多くのギャラリーとスタッフジャッジが後ろに居る中、

プレッシャーと戦いながらの釣りとは違います。。。(^-^;


予選一発というスリリング感がハラハラで楽しい!!()


ただでさえ豆を釣るのは意外と難しいんですよね・・・

小さい小さい豆を釣った者が制する豆アジングカップ・・・(笑)

これも非常にスキルを要する戦いですので、日頃の腕を試す事が出来ると思います♪



次回開催は、8月2日!

三重にて『第二回豆アジングカップ in 三重大会』です♪

申し込み期限は、7月29日までとなっております。

詳しくは、上記リンクをご覧下さい(*^▽^*)


スタッフ一同、​多くのご参加お待ち致しております☆

 

コメントを見る