プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:300
- 昨日のアクセス:1074
- 総アクセス数:4624210
▼ 釣友と行くアジング
- ジャンル:釣行記
皆様、今回の台風の影響は大丈夫でしたでしょうか?
幸い広島方面は大した被害も無く、自分の住んでいる地域に限っては問題無かったです。
今回は先日の釣行記になります。
台風が通り過ぎた後を見計らい、山口へアジング修行に来られている千葉の鈴木さんをアジパラへ連れて行く為、釣友の白井くんを誘い出撃してきましたが、台風の影響で爆風が吹き、底荒れも酷くて本命ポイントでは全く釣りをさせてもらえない状況。
他のポイントを幾つか回ってみるも・・・ノーバイト。


しょうがないので大きくエリアを変えてみる事にしました。
そこから幾つかのポイントを回り、自分の直感を信じて最後に入ったポイント。
風が有り、多少釣り難かったですが雰囲気の有るとても良い場所でした。
ベイトも見えるしライズもある、釣れそうな雰囲気満点。
3人でポイント内を隈なくチェックし、アジの付き場を探します。
やっぱり人数が多い方が早い!直ぐにアジを見つける事が出来ました。
千葉の鈴木さんですがかなりアジングが巧くなっておられ、早々にアジを見付けてくれました。

続いて白井くんも・・・。

そして僕には・・・。


フラッシュが光った瞬間コチラを向き、威嚇してきました!
何?この魚は?
カエルアンコウというらしいですが、ヒレが・・・手ですね!これは。
知人によると、握手が出来るカワイイヤツらしいです!(笑)
その後もアジを追加していく2人。


1人だと倍以上の時間が掛かってしまい、実釣時間がかなり少なくなってしまいます。
今回は早めにアジを見付ける事が出来、十分楽しめました。
実は試したいモノもありまして・・・実釣し結果が良かったので満足。
複数での釣行だと、もし何かあっても安心です。
夜間の単独釣行はなるべく避け、複数での釣行をお勧めします。
単独釣行よりも多くの情報を早く得られ、それによって釣果も倍増します。
たまには一人で考えながら釣るのも良い事ですが、複数での釣行も色んな事を得られるチャンスです。
他の方の釣り方を見る事も出来るし、情報交換も出来ます。
何よりも、みんなで楽しく釣りをする事が出来ます。
バカ話をしながら釣るのも楽しいですよ!(笑)
しかし、夜間の釣りになるので、ご近所の迷惑にならない様に気を付けて楽しまれて下さい!
たとえケガをされても同行者がいれば、車を運転してもらえますし、緊急電話も掛けてもらえます。(そんな事があってはならないのですが))
最後になりますが、この時期には滅多に入らないポイントで、22cm~26cm迄のアジが数釣れました。
体高の有る美味しそうなアジで、引きも強くかなり楽しめました!

これからアジの回遊が盛んになり、イージーに釣れるポイントが増えてきます。
近隣住民の方とのトラブルを避け、安全に、且つ楽しいアジング釣行を行って下さい!
楽しく釣りが出来るのが1番ですからね!(笑)
そうそう、ライフジャケットも必須です!
この日は蒸し暑く、汗がダラダラ・・・。
2人はウエストタイプのライジャケで涼しそうでしたが、僕のは肩掛け・・・(泣)
暑くて汗をかくし、肩も凝る・・・。
ウエストタイプのヤツに買い替えようと思う今日この頃です!
以上、本日担当の正兼秀晃(KEN)でした!
- 2012年9月19日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 5 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 6 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント