プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:263
  • 総アクセス数:4579925

STAFF BLOGGER


高知アジング

  • ジャンル:釣行記
高知からハマちゃんです。


皆様も御存知かと思いますが先日からの悪天候による自然災害が高知では相次いで発生しており避難されている方も多数おられ土砂災害、河川の氾濫等、大変な事になっている地域が沢山あります。今回の台風11号はまだまだ日本列島を直撃しております。



また高知の大イベントである毎年恒例の‥YOSAKOI祭りも今日から本祭を迎えれますが、前夜祭が中止になったり、各地域での夏のイベントがほとんど中止や延期になり、2014年の高知の夏は高知らしくない夏となっています。



11号台風の影響で各地域、土砂災害警告、避難勧告指示等が出ておりますが、どうか被害が無いことを願います。





雨の恵みも勿論。大切ですが、早く晴れ間が見たい!




釣りの話になりますが、このような悪天候が続いておりますので釣行もほとんどいっておりませんが、最新ネタとはいえませんが、書かせてもらいます。‥苦笑






例年通りでしたら、春の気難しい太平洋側の鯵のハイシーズンを終え、六月の梅雨に入ると20cm〜23cmくらいのアベレージサイズの鯵がポツポツと釣れ、七月に入り梅雨明けとなると一気にサイズダウンし豆サイズとなる高知です‥

が、今年は悪天候が続いており潮も良くなく、前日釣れたのにそれ以降、一週間は全くダメだったり、一週間たってまた釣れ出したり‥とパターンの掴めない高知アジングとなっております。



梅雨入りから現在まで、時間許す限り、ホームグランドに限らずあちこちと鯵を求めましたが、ホゲた回数の方が多かったのが現状です。




それでも、各港の鯵のたまりやすそうなポイントを打つと数は釣れないもの、豆アジングの中での最高峰(笑)【アンダー10】を釣る事はできましたが、先日、もしや?明るい時間帯からのアジングはどうなんだ?と、この前の台風12号上陸前にデイアジングとは言い難いですが、16時くらいから夕刻前までの間ですが狙ってみたらこれが、ビンゴ!



過去にも、デイや日が落ちる前に豆サイズを含め小ぶりなサイズがポツポツ、ワームで釣れていた時期が何回かありますが、これは今後の課題、調査しがいがあります。




c5pto22g4nvznrh5pry9_690_920-2ae83e8d.jpg


今回の明るい内に釣れた鯵は、バーチカルな釣りでもなく、巻きの釣りでもなくただ、流れる潮にリグを流す釣りになりますがこれが実に楽しい!!

uny64os4bef6jjuyo6rt_690_920-d6e843ca.jpg

文字にすると難しく感じられますが、実際やってみるとそうでもないんです。イメージするだけでいい‥



潮が自分から見て右に流れているから、左いっぱいにジグヘッドをキャストして流すだけ‥


後は、どの重さのジグヘッドでどのレンジで、どんなワームカラーでアタリが出るのか?は、アングラー自身がイメージ、工夫して答えを導くのみです。


アジングには、そのフィールドの状況により他にも様々な釣り方があり中には理解し難い釣り方もあり戸惑う事もでてきますが、長い釣り人生‥じっくり考えてイメージし答えを導いて自分のモノにしていく楽しみ方がアジングにはあります。


だから僕は、今だによく分からない釣り方もありますが、アジングをやめれない笑




そして、どんな釣りもそうですが、イメージして攻めた釣りがドンピシャだったら楽しいですよね?





アジングは、それがもっと手軽に身近に感じる事ができる。

これが魅力の一つでもあります。




僕自身も、アジングに限らずいろんな釣りをまだまだ修行中ですが特にこの豆アジは日本全国各地におり、初心者〜上級者まで存分に楽しめる釣りです。しかも、料理の幅は広くなんにしても美味(*´∀`*)



アジングにもサイズにより尺ゲーム、もしくはそれ以上のビックゲームがありますが豆アジングに挑戦されてない方は是非挑戦して見てください。

あっ!当たった!釣れた!の喜びはやった人にしか分からないけど、手軽に踏み込めるアジングとなっております。




タックル等、豆鯵を釣る為の釣り道具は34ホームページに製品情報や各地の34スタッフがBlog等で紹介しておりますので御参照ください。



この台風が過ぎ、天候が落ちつけば高知豆アジングもしくはアベレージサイズのアジングを求めてまたフィールドに出かけてみます。




そういえば‥



アジングもしてないが、(僕のアジングしてはい基準は3日(笑))BBQもしてない‥


とりあえず、アジング禁断症状もありますがBBQ禁断症状も勃発しております‥

3mujipaa3f4vm5pdxr4h_690_920-16fba678.jpg
肉はいらんから、鯵焼きたい‥



ハマちゃんの土佐日記も稼働中です!↓

http://s.ameblo.jp/a7k7i7r7a7/




以上、高知からハマちゃんでした!














Thirty34Four

Our goal is to make everyone involved happy.

コメントを見る