プロフィール
TOSHI
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:189
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:485360
QRコード
▼ ミサイル撃墜‼︎秋磯満喫‼︎
- ジャンル:釣行記
- (ショアプラッキング)
朝も暗いうちから
リュックとロッドを肩にかけて
ロープをつたって磯へと降りる
目の前の海には月明かりに照らされて
はっきり一本潮目が出来ている‼︎‼︎
ハードな磯の為
持ってきたロッドは一本
RB104XF-2
ソフトティップにハードバットのロッド
ロッドには40g〜140gまで使用出来ると記載してある。
普段はこのロッドで大体60g〜80gを使用している
最近はベイトが小型のイワシなので小型プラグがどの位まで使用出来るか試してみるつもりでいた。
AM6:15
うっすらとあたりが明るくなり
キャスト開始‼︎‼︎
潮目は相変わらず一本出来ている
朝マズメの薄暗い時間は、ある程度シルエットが大きくても反応してくるのでBF45-150を使用する事にした。
BF45-150 44g フック含むと53gぐらい
AM7:00
沈み瀬の横のサラシを通すと
水面爆発‼︎‼︎‼︎‼︎
魚が…
プラグの上を飛んでいった(^^;;
だが…
すぐに食いなおしてきて
ひったくるアタリ‼︎
すぐに沈み瀬の方へ走る
少しラインが擦れるが
浮かせて
ロッドでためて耐える
弱らせてからズリ上げる‼︎‼︎

すぐに沈み瀬に走った為
ヒラマサだと思ったが居着きのワラサ‼︎‼︎‼︎

その後は反応なし
潮が動くまで久しぶりにジグも投げてみる
普通に使える(≧∇≦)
すると…

ベラ‼︎w
すぐにやめて
海を観察していると潮目が出来て
磯際にいた小魚がいきなり見えなくなる‼︎
プラグをBC-γ25-130H 26g フック付けると大体31gにつけかえる‼︎
飛距離は少し落ちたがソフトティップの為、ちゃんとアクションをつけられる‼︎‼︎
これならいけると思った2投目
水面爆発‼︎‼︎‼︎
先程の魚より引きは弱い
ゆっくりファイトして
ズリ上げる‼︎‼︎

よく見ると
回遊系のワラサ‼︎‼︎‼︎

同じロッドで小型プラグから大型プラグまで使用出来る素敵なロッドRB104XF-2
しかし欲張りなロッドです\(//∇//)\
よく見るとの丸々肥えて美味そうなワラサ‼︎‼︎

色が濃ゆく日焼けしている方が居着きです‼︎

秋のミサイルワラサ撃墜しました
(`_´)ゞ
ヒラマサは⁇
ヒラマサはいません‼︎w
- 2015年11月26日
- コメント(11)
コメントを見る
TOSHIさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 渇きを癒せない
- 2 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント