プロフィール
山添哲也
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:146379
QRコード
▼ オススメPEライン
- ジャンル:釣り具インプレ
おはようございます♪
今回は釣果での更新ではありません。
みなさんはPEラインをどの様な基準で選んでいますか?
国内生産!
メーカー!
強度!
手触り!
価格!
アングラー各自で好みって大きく違ったりしますよね。
このメーカーじゃなきゃイヤだと拘りがあるのも事実だと思います。
もちろん値段も手頃なラインから、高額なラインまでピンキリですし、予算的な要因で選ばれるのも事実。
そこで、私個人的な意見ですが上記に書いた事をクリアして、コスト面でもアングラーをバックアップしてくれているのではないかと思うラインを紹介したいと思います。
それがこれ!

剛戦から発売されている
DONPEPE8
国内生産8本組PEライン
もちろん基準強度もクリア
既存商品のDONPEPEと比べても、凄く滑らかな仕上がりになっています。
滑らかなラインだから
ノットが組み易いです。
このラインの最大のオススメポイントは
ラインが細い!!
ラインが細いとは?
他社メーカーと比較してみても
同じ号数の1号PE同士だと一回り細い!
同じ1号でも0.8号ぐらいなんです。
ラインが細いと言う事はキャスト時にガイドとの摩擦抵抗が少ない。
飛距離アップに繋がりますよね♪
そして、お値段もリーズナブル♪

メーカー希望の価格表です。
実際店頭だと割引が10%~20%あるので
実質的に価格表より1000円少し安く販売されています。
実際にリールに巻いてみると

こんな感じ♪
morethanLBD 2510PE-SH-LBD
ラインキャパ1号200m巻きになっていますので、表示通りに
DONPEPE8 1号200mを入れてみました。
細い下糸を15m入れて滑り防止をして丁度良い感じに仕上がります。
オススメとはいえ、あくまでも個人的な意見ですので悪しからず(笑)
ただ、ラインが細いから良いとは言いません。
もちろん、良い面と悪い面を持ち合わすのも本当のところ。
ラインが細いからこそ、モロに風の影響を受けてしまいます。
思ってる以上にラインが膨らみ、スラッグ回収にアタフタなて事も無いとは言えません(汗 )
だから個人的な感想なのです(笑)
風速や風向きも考慮しつつって感じですね(笑)
ラインの巻き換えが早いアングラーさん、値段的にも1度お試しには丁度良いのでは?
(注)あくまでも個人的感想ですので(笑)
Android携帯からの投稿
- 2014年4月16日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 4 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 15 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント