プロフィール
山添哲也
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:100
- 昨日のアクセス:114
- 総アクセス数:151146
QRコード
▼ 濁りの続く地元河川の今は?
- ジャンル:日記/一般
昨日は、仕事終わりに満足とまでは言わなくても、それなりの釣行が出来たので気分的には楽なのですが・・・
それでも、昨日は私の思い描いた釣りが出来なかった。
理由は、予報を大きく上回る風である。
おまけに、日跨ぎで降り続いた雨による水温低下。
そこで、本日も同じタイミングに合わせ
リバーシーバスに的を絞ってみました。
ポイントに入り、先ずは水温チェック!
はい、昨日と変わらずです(笑)
やはり、1日昼間が暖かくても水温上昇には短すぎるか(汗)
次は、風。
これは昨日とは真逆の強風である。
下手すると昨日より釣りにくい。
ルアーをキャストするも、思ってる以上に上空は風が強く、狙ったポイントにルアーが入らない(笑)
ならば!風を計算して
再びキャスト~
今度は上空に風が無い(爆)
そして、計算とは違う所にルアーが落ちる(笑)
なんじゃこりゃ~(笑)
風は味方になるのか?
ならないのか?
こうも風が吹いたり、止んだりされると
半分は勘を頼らざる得ない訳で(^_^;)
昨日に引き続き、思う様な展開に持ち込めそうにない。
そして、シーバスからのコンタクトといえば、乗り切らないショートバイトのみ。
それならば、ボトムの釣りで食わないか?
Mariaスライス70 湾奥イワシ
濁りの時に相性の良いカラー。
ナイトゲームでは気持ち早目のリトリーブに食わせの間を入れつつ
狙ったポイントにルアーが入った所で
ショートバイト?
次の瞬間!!
何者かが引ったくって行きました♪
でも・・・
何か違う・・・
ん?シーバスじゃないよなぁ~?
小さいシーバスのスレ?
いや、頭振ってる。

何処に魚がいるでしょう(笑)
グッドサイズのマゴチ~♪
外道でも嬉しい1尾にニンマリ(笑)
しかも、本気で食いに来たので

Mariaスライス70を丸飲みです(汗)
しかも、かなり奥まで。
どうりで良く引いた訳です。

わかり易い所に揚げ
もう一度撮り直しておきます(笑)
うん、グッドサイズ♪
帰宅して測ってみたら
60cmジャスト~
どう料理しようかなぁ~(笑)
タックルデータ
ロッド:クロスライドXRS1002M
リール:トーナメントISO3000SHLBD
PE:剛戦ドンペペ1号
リーダー:トルネードVハード5号
ルアー:Mariaスライス70 湾奥イワシ
Android携帯からの投稿
- 2014年3月29日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 14 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント