プロフィール
テツ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:119
- 総アクセス数:396065
QRコード
▼ 爆風の中、、、今回の本命は○ラ
先週はエイガードを付けての初ウェーディング!
しかし爆風のせいで、、、散々でした。
そして先週たじゅろうさんから連絡あり、、、
「リベンジ行きますか?」
勿論即答で
「お願いします(^_^)」と
それから毎日天気予報でチェック。
よし当分晴れマークが付いている。
気温もそこそこいい!
後は風速。
月曜朝起きて直ぐに火曜日の風速をチェックしたら7、8m、、、
んっ、待てよ、これは自宅付近の風速で
火曜行くポイントをチェックしたら
3m(^_^)
よーし、釣りになる天気だと安心しました
ね!
そして当日たじゅろうさんに自宅まで迎えに来て頂き杉さん、yuuさんと四人で現地へ。
やはり自宅出る時は風が凄い。
まっ、現地へ着く頃には弱まるんだろうと差ほど気にせず。
車に乗って高速を走っていたら風で車が結構押される。
まっ、大丈夫でしょう。
もう少しで収まるはず、、、
収まるはず、、、
しかし現地へもうすぐ着いてしまう。
で、ついに到着したら

あっ、違った(笑)
こっちです!

天気予報の嘘つき~バカヤロー(>_<)

どう見ても風速10mはあるだろう。
向かい風(T_T)
先週は爆風は爆風でも追い風でしたからルアーはかっとびましたから釣りになったけど、、、
凧揚げなら上手く上げれるし、スキージャンプならK点まで軽々飛べる。
が、釣りで向かい風はルアーが飛ばない。
程よい向かい風ならベイトは寄り良いかもしれないが、、、参った。
そこへむーたんさんから着信がなり
むーたん:「どうですか、風?」
僕:「現地は無風だよ」
むーたん:「マジですか、じゃすぐ行きます」
、、、はい、嘘をついてしまいました(笑)
だって「爆風」と言ったら必ずトンズラしようとしてましたから(;_;)
甘い(爆)
そして少したったらまこまこさんも到着。
で、車から降りたとたん
「この風で大丈夫?、釣りにならないよ」と!
でもまぁー、携帯の天気予報だと3mだから直に止むのではと。
たじゅろうさんとyuuさんと僕の携帯天気予報は3mで一致。
しかしまこまこさんの携帯天気予報は、、、なんと11m~14m(>_<)
僕らの予報サイトはデタラメでした。
まこまこさんのサイトはかなり正確でこれからみんなでそれにしようと誓いましたね(笑)
でも折角来ましたから浸かりますか。
そろそろ入水出来る時間で着替えていたらむーたんさんも到着。
むーたんさんが着いて一言、、、これで無風なの?
さっきまで無風だったんだよ、むーたんさんが着いたら爆風になったよと言ったら
嘘つき~とキレてましたね(笑)
うふふっ、大成功(^_^)
むーたんさんも諦めてみんなで入水。
ポイントまで行き開始!
やはり向かい風でキツい。
こりゃあ鉄板だけかな?
いや、私の使命は、、、

スカッシュで釣るという課題。
勿論パイロットでセットしキャストしたらこの爆風でもかなり距離が出て飛ぶ。
しかしブレークまでは流石に飛ばない(T_T)
が、荒波の中ルアーが飛び出さずに安定した泳ぎをしてくれる。
デットスローでアクションをつけながら
引いてくるが狙ったレンジをキープしてくれるのは使いやすいルアーでした。
125ミリとあってかなり魚にアピールをしてくれてるはず。

が、この日のコンディションでは正直厳しいかな(+_+)
また次回活躍を期待して鉄板に交代。
今度こそスカッシュでの釣果を期待!


さて、鉄板をセット投げまくるも反応なし。
波がかぶらない立ち位置を見つけ色々試すも、、、。
そして遠目にまこまこさんがかけまくってる。
マジか!
でもシーバス???
聞いたらボラが手前にたまってるそうな。
と、その中でキビレもゲットしてましたね。
詳しくはまこまこさんのログで。
http://www.fimosw.com/u/makomako/stkifwypjagp3p
その立ち位置を譲ってもらい数投目で
ググッと。
はいっ、ボラスレ。
今までなーんにも反応なかったからボラでも十分楽しめました。
そこからターゲットを変えボラ狙い。
だからボラ釣っても本命です(笑)
そしてそこから怒涛の連ちゃん。
最後の方はみんな口で食ってきてましたからシーバスではないかと散々騙されました。
結局11ゲット!
ってまたには外道のシーバス掛かってもいいはずなんだが、、、
まっ、これはこれで楽しかったですね(笑)

と、みんなはというと杉さんがシーバスゲットしてました。

なかさんは僕と同じでボラ狙いだったのでは?(笑)

まこまこさんはキビレ釣ってから余裕の釣り。

そして最後はヤンキー座り(笑)

むーたんさんは、、、エイと戯れてました。
しかしこの笑顔(^_^)


来て良かったでしょ!
たまには僕とツーショット!

そしてトリのyuuさん。

この日は最後の最後に大仕事をやってのけました。
なんとまさかの極太、、、#&%+◎☆§
離れてましたし全然えら洗いしないからエイかボラスレかけてるのかなと思ってましたが陸に上げたらシーバスっぽい!
良かった、良かったと釣りを再開してたら
なぜかyuuさんがみんなを呼んでいる。
僕もまこまこさんもむーたんさんも正直戻るの大変だなぁーとエッサラ、ホッイサと戻ってシーバスを見てみたら、、、
なんじゃ、こりゃあ(@_@)
確かに呼ばれた意味わかった(笑)
詳しくはyuuさんのログで。
http://www.fimosw.com/u/itadaki1746/fasamwxiypd8bt
良いの見せて貰いましたね(^_^)
そして気が付いたら大分潮位が上がってきましたからお開きとしました。
しかし陸と違ってこの装備↓↓↓

ですから疲れ倍増ですね。
おまけに先週、今週と爆風と荒波の釣りでしたからヘロヘロになったのは言うまでもないですね。
とにかくコンディションの良い日に釣りがしたいと実感しました。
が、もうこれ以上最悪なコンディションはありませんから次はらくかな。
そういえばこの日とっきーさんが別ポイントでランカー出したと連絡あり本当におめでとうございます。

久しぶりの釣りで流石でしたね。
ということで次の日水曜日そのポイントへ(笑)
おこぼれ頂きたい。
水曜日は1人釣行でしたから気分を変えて歩きで行きました。
疲れてましたから散歩のついでに釣りかな(笑)
6時前にポイント着いたらなんと八人位アングラーさんが居るではないか。
昨日はゼロと聞いてたのに、、、
まっ、考えてみたら爆風でしたからね。
とりあえずポイントを探していたら
こっちを見て居る人が?
テツさんと声を掛けられよく見たらtotopyさんでした(^_^)
お久しぶりでしたね。
少しそこでおしゃべりして釣り開始。
今日は対した風がなく流れもきいていてコンディション最高でした。
しかし肝心のお魚さんは全く反応なし。
あれっ、昨日と違う。
まっ、干潮間際に地合いかなと思ってマジメに釣りしてましたが(笑)反応なし。
そしてまたまたtotopyさんとおしゃべりタイム。
が、totopyさんと友人の方は浸かりますからここでお別れ。
そこから独りで黙々と釣りしてましたが、、、。
あれだけ居た釣り人も1人帰り、1人帰りと結局僕だけ、貸し切りになりましたとさ(笑)
もう潮止まりを迎えましから帰ろうと
していたらtotopyさんたちも陸に戻り
そこから3人でおしゃべりタイム。
これがまた楽しいひと時でしたね(^_^)
三人同時に納竿してまた自宅まで徒歩で帰りました。
たまには徒歩もいいかも。
でも朝はあまり人に会いませんでしたが帰りはマックス人が歩いていてその中、竿を担いでスパイクシューズ履いてましたからジャリジャリうるさかったかも(笑)
道路にも傷付けないようなるたけゆっくり歩いていてたから余計、、、
完全に危ない人に見えたかも(^_^)
次は久しぶりにチャリにしてみようかな。
まっ、当然近所ポイントだからなせる技ですね。
いやー、2日間釣りしましたね。
でも運河が今祭り状態で楽しんでいる中、、、2日間ボーズとは(T_T)
そろそろシーバスの顔見ないと鬱憤が溜まりそう。
来週こそは!
ってどこ行こうかな!
以上長々のホゲログでした。
先週もそうだったけど(笑)
Android携帯からの投稿
- 2013年5月10日
- コメント(20)
コメントを見る
テツさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 12 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 14 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント