プロフィール
テツ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:119
- 総アクセス数:396042
QRコード
▼ 秋はトップでバコッと!
お久しぶりです。
最近ログをおサボり気味の僕です!
勿論釣りには行ってますよ(^-^)





顔くっついてますが◯モではありませんよ(笑)



ナイトもチラホラ行ってます
そして釣り後の楽しみは





とにかく食べまくってます(笑)
釣り&食楽しんでますね(^^♪
しかし各地秋の釣りを楽しんでる中、、、僕は、、、大した釣果がなくバクバクしたい(^-^)
ということで久しぶりにオールしますか!
20日の月曜仕事後23時に最初のポイントへ!
って雨降ってるし(T_T)
まっ、既にカッパ、長靴を履いて準備万端でしたが(笑)
そして早速開始するも反応なし。
色々ローテしても、、、
ベイトも少ないし流れもない。
大丈夫?
魚は居そうなんですが。
で、ここである人からラインが来てオグルオススメッスと。
そう言えばまだ投げてなかった!
よし、あなたを信じる(笑)
ルアーをオグルにかえリフト&フォールさせながら流れにのせスローに引いてきたら

ガッツリ丸飲み

シビレましたね。
最初はランカーいったか?と思いましたが
75upでした


久しぶりの70オーバーでしたから何枚も写真撮っちゃった(笑)
勿論元気にお魚さんは帰っていきましたとさ(^-^)
そのあとすぐに同行者のコゥイさんもオグルで

オグル恐るべし。
オグルの使い方はこれを見れば完璧です。
僕もこれを見て勉強しました(^-^)
ozapyさんありがとうございます
そしてリリース後また一投目にオグルでヒット。
しかし手前でバレ。
そして反応がなくなる。
でもまだいるはずと今度はナイトでミニ冷音!
はい、ヒット、、、が、即バレ。
続いてまたヒット。
今度はどうしてもバラセナイ。
一気に浮かせ蛎殻にやられないようにして引いてきたら
プチン、、、
やはり切られた(T_T)
ホントここではこのパターンで切られる。
学習能力ない私もいけないがかなり難しい。
そしてここから反応がなくなったので
ポイント移動。
時間は夜中の3時前。
そろそろ満潮。
だらだら流れてて釣りもだらだらになってきた(笑)
とりあえずここの本命は朝マズメからだ。
かなり朝マズメまで長く感じましたね。
そしていよいよ明るくなってきたがかなり寒い。
この時間が一番寒いんですよね(T_T)
で、ここのポイントがいまいち反応なかったから私の秋の定番ポイント少し移動。
そして水面を見たらあちこちボイルが。
うひょー、これこそ秋だ(笑)
空を見たらあちこち鳥がダイブしている。
もらった、僕の秋お待たせ致しました(^-^)
で、ルアーはIPを選択し1投目にガツンと


サイズもまあまあ。
よし、続けてIPを投げる、、、
あれっ、食わない?
なぜ?
相変わらずボイルはしているから魚はいるはず!
ルアーを色々変え試行錯誤するが食ってくれない。
んっ、まてよ
秋と言えばトップだろう?
そして私のお気に入りのブカチョフコブラをつけチョンチョンとやっていたら
バコッ
出た(笑)
でものらない。
そしてもう一度チョンチョン
バコッ
また出た、よし今度はのった

少しサイズは落ちたがトップはたまりませんね(^-^)
そしてまたすぐにバコッと!

たのすぃー
で、すぐにまたヒットでもう一本追加!
テトラでめんどくさいので写真は録らす即リリース!
が、上で反応がなくなったのでルアーをローテーションして探るが全く反応しなくなってきた。
そして鳥山が遠くに移動。
勿論追いかけて投げましたが中々食ってくれない。
また鳥山移動とおいかけっこしてました(笑)
そして足がフラフラになってしまったので定位置に戻ったら鳥山が近くに寄ってきた。
で、鳥山の真ん中にIPをぶちこんでやったら

ようやく取れました。
サイズは60あるなし!
そしてまたすぐに


こちらも60あるなしでしたが気持ちよい一発でした。
そして徐々に鳥山が遠くに消えてくとベイトのイワシも居なくなる。
ここははっきりしていてベイトが居ないとかなり厳しいポイントですから終わりかな。
そこからあちこち移動しながら打ちましたが反応がないので納竿しました!
結局ナイトの部は4の1
朝マズメの部は8の6でした。
秋満載とは言えない数字でしたが僕はかなり満足な釣りでしたね。
釣りの後はコゥイさんと待ち合わせをしていつもの中華屋さんで昼からまた乾杯(笑)
オールしたから前日ビールを飲んでないので旨かった。
お疲れ様でした。
んっ、まてよ、、、僕、、、次の日も休みだった(笑)
勿論釣りへ(^-^)
前日より潮が良くなる分もっと楽しめるかなと思い二人誘ってきたら
雨、風のためなーにもありませんでした(T_T)
ベイトも居ないし鳥も一生懸命ベイトを探してますがダイブもなくシーバスはどこへ?
寒いしかなり修業でした。
まっ、こんなときもありますね(^-^)
甘くなかった。
でも来週、再来週までは十分チャンスありますから楽しみたいですね。
ちなみに前日は青物も釣れてたみたいだからそちらもチャンスかな!
しかし久しぶりにログ書いたらこんなにダラダラ長くなってしまった(笑)
暇な時にでも目を通してくださいね。
ではまた!
Android携帯からの投稿
- 2014年10月23日
- コメント(15)
コメントを見る
テツさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 7 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント