プロフィール
テツ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:392451
QRコード
▼ そういえば今年初チヌgetとセルテ入魂
毎月スマホで七ギガ超えて困ってます。
速度が遅くなって携帯が使い物にならん(-_-#)
自宅ではWi-Fi使ってますからどうにか使えますが仕事場では、、、
なぜ昔みたいにパケ放題じゃないのか、、、。
XiいやLTEなんかにするんじゃなかった。
YouTubeも控えてます。
2ギガプラスするには3000円近く払わなければならない。
そんなもん払えるか。
どうにかしてくれドコモ。
あと4日も我慢するのかー。
参ったね(T_T)
はい、愚痴でした(笑)
さて、釣りのお話を!
先週購入したセルテートを眺めて一週間(笑)
いよいよ実戦の時が。
ついでにノブをスタジオオーシャンに換えてみました!


ノブにBBが入っておりませんので回転がいまいちスムーズに回らない、、、
まっ、追々フルベアリングにでしよう
かな(^_^)
さて、月曜日仕事後明日に備えて釣りの準備をしているとやす之助くんとの電話のやりとりで急遽釣りに行くことに!
急いで準備をしポイントにつき二時間釣りしてほとんどがおしゃべり(笑)
釣りはなーにもなし。
まっ、今回は久しぶりでしたから釣りは二の次でした。
そしてやす之助くんが朝練も行くかもとのことでしたから二時間寝て四時頃ポイント到着。
やす之助くんは五時過ぎにきたかな。
やす之助くんの釣果は本人のログで。
http://www.fimosw.com/u/magoiti2004/v15x1jbyao9u7e
さて、先行者さんは三人と少な目。
先週は激混みと聞いてましたが釣果が落ちたのかな。
知り合いが居ましたので色々情報入手。
なんか渋めのこと。
やはり反応がない。
魚っけはムンムンですが外道天国?
魚かかってるひとを見てもマルちゃんやニゴイ。
でもシーバスらしきボイルもあるが、、、なんせプラグには反応がない。
やはり最近の噂でワームしか反応ないのかなー。
そして周りを見てるとワインドをやってる方が多い。
久しぶりのポイントでしたから取り残されてる感じでした。
浦島太郎気分かな(笑)
しかしワームも沢山持参してましたから
やす之助くんにワインドをレクチャーして頂きやってみるも、、、難しい。
なんせ今までワームをまともに使わない釣りしてましたからねー。
それでも左右にダートを意識させながらやっていたら
ゴツンと。
しかしえら洗い一発でバレ。
でもなんとなく感覚が掴めてきたかも。
なんてそんな甘くないか(笑)
やす之助くんが仕事の為納竿した後に
レクチャー通り実戦していたらまた
ゴツンと。
よし、これはバラしたくない。
慎重にやりとりをしランディングしようとしたらすでに潮位がなくランディングに苦戦。
かなり苦労していたら近くの方がランディングを手伝って頂き無事キャッチ。
本当にありがとうございました。
1人だったら無理でしたね。
隣の方なんかはあの高さからぶっこ抜いてましたが私には無理。
一度それでロットを折ってますから 抜きは封印してますから(笑)
ってここの高さは5・5mのシャフトでも厳しいから難しい。
その前にランディング下手なんだよねー(T_T)
いつもして貰ってるから練習しないと、、、なんかいつもいってるけど(笑)
そして気付いたことが。
はい、セルテート入魂しました(^_^)v

しかもワームで(^_^)

周りからはボラやニゴイで入魂してくださーいと言われてましたから良かったシーバスで(笑)
って1人ぼっちの入魂は寂しいわい。
よし、なかったことにしよう。
次のポイントにすでにyuuさん、kazusanさんがスタンバってるはず。
よし、そこでしよう(笑)
で、そろそろtatzenさんが到着する時間。
そして到着後少しうってから移動する予定があまりにも潮位がなくりましたしから即移動。
まだ出そうな雰囲気でしたけどね。
で、tatzenさんが一言、、、誰もゲットを見てませんから入魂は不成立と、、、言うと思った(笑)
よし、こちらで入魂しますか(^_^)
そしてポイントに到着してみんなに挨拶をし状況を聞いたらとりあえずポイントによっては出てるとのこと。
まっ、良い場所は空いてませんからyuuさんの隣へ。
yuuさんはすでにスズキクラスを上げておりkazusanさんもゲットしている。
では開始。
流れはガンガンきいておりとても良い感じ。
そして少し経ったらドラグが鳴りだす。
これはスレだな。
しかもシーバスっぽくないな。
案の定ゴイニーでした。
でも引きは楽しめた(笑)
そしたら隣のtatzenさんがヒットしてるではないか。
それも中々のサイズ!
一番ビックリしたのが口で食ってるではないか(笑)
ここはこの潮位だとほとんどがスレですからね。
・・・・
そしてtatzenさんはレバブレを操りながら無事ゲット。
なんと68の良型。

この前にも初キビレもゲットしており好調維持してますねー!(^^)!
その頃大間さんもフル装備で登場しそのまま入水していきました。
そして流れがピークの時にIMフルキャストして何巻き目かにゴチン。
あっ、エイ?
やっちまったか?
でもエイとはちとちがう。
出前まで寄せたらtatzenさんが魚ですよと。
なんだ?
おー、今年初のチヌでした。
tatzenさんがランディングしてくれて無事ゲット。

(yuuさん写真ありがとう)
これで本当の入魂完了かな(笑)

で、サイズは、、、

惜しい、49でした(笑)
ここでは本当に普通サイズでした。
まっ、よしとしないと。
ちなみに内緒ですが、、、レースーでした(笑)
で、この後シーバス一匹追加!

これは珍しく口でしたね(爆)
その後何回か掛けるがえら洗い一発で何度もバラしました。
相変わらずヘタだねー。
でもシーバス、チヌで入魂出来ましたから満足でしたね。
時計を見たらすでに3時でしたからみんなで納竿しました。
お疲れ様でした。
いやー、最初はどうなるかと思いましたがシーバスとチヌをゲットし最後はチャンチャンかな。
セルテも入魂成功し言うことなし。
セルテは皆さんが散々インプレしてますから今更詳しいことは言いませんがとにかく初動が早い。
ダイワなら当たり前かも知れませんがシマノしか使ったときない私はとくに感じました(ハイギアだけの話ですが)
ツインパ買ったときはとにかく初動が重く馴染むまでは時間かかった記憶が。
でも馴染んだらツインパの巻きも素敵でしたが。
重量もツインパに比べたら軽くて軽くて放り投げそうでした(笑)
私みたいに長時間やる人間は軽いほうが良いに決まってますからね。
魚掛かってからの取り込みは、、、それはシマノ、ダイワ対して変わらないかな。
どちらも良いリールですから。
最後に終わった後のメンテは完全にセルテの方に軍配が。
マグシールドでしたっけ、最高ですね。
シャワーで洗い流してその後乾燥させてからのオイルやグリス投入必要なしなんて素敵すぎます。
ただ発売されて対した経ってませんから
この後の評価に注目しております。
何かしら不具合がでなければ良いのですが。
だからこそnewリールなんかは半年経ってから買うのが本当はベストですよね。
我慢できませんでしたが(笑)
とりあえず当分はセルテートを相棒として頑張ります。
ツインパは多分そろそろ戻ってきますがこちらも勿論一軍として大切にしたいとおもいます。
長年の相棒ですから。
ロッドもダイワ一本くらいほしいけど、、、予算が、、、。
yuuさんが調べてくれたけどnewラテオならお手頃で良い竿ですよと。
そういえばダイワのロッドのこと何も知らなかった。
前にラブラックス90Lは使ってましたが。
まっ、当分は竿貯金して悩みたいと思います。
それも楽しみの一つですね(^_^)v
Android携帯からの投稿
- 2013年6月27日
- コメント(18)
コメントを見る
テツさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント