プロフィール
TERRA
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:104181
QRコード
▼ やっとこさのマル鱸(^∇^)
- ジャンル:釣行記
こんにちは。
バカ殿の志村けんが羨ましい…
じゃなくて、秋もいよいよ深まり、朝晩冷えてきましたね(笑)
(#^.^#)
さて、収穫の秋なのにセイゴハンターに降格してましたが、なんとか良型の鱸サイズの顔を見たくて、10月25日に朝の一級河川河口サーフに出撃!
がっ!
海はウネリが入り、ゴミだらけ(泣)

せっかく買っていったシリテンジグも、まさかの2投目で巨大ゴミに持って行かれ、だっふんだ!
(>_<)
周りではサゴシがポツポツ釣れていたんで、シリテンジグのロストが本当に悔やまれました。
(午後にまた買いに走りましたが)
で、結局ノーバイト…
帰り際に川の中を何気に見たら、2人くらい川の中で釣りしてましたが…禁漁…ですよね。
Σ(゚д゚lll)
しかしこの禁漁期間問題…
鮎を守るのが目的なら、投網とかは駄目でしょうけど、フィッシュイーターを釣るのであれば、逆に良いのでは?っと、かなり疑問点の多い、一方的な決まり事ですよね。
時期的にも、稚鮎を守る時期の方が良い気もするし…
でも、刑罰や罰金もあるのであれば、守らざる得ないのも仕方なし…かな…って現状では思います。
そんなの知らね~よ!って人も居るでしょうね、やっぱり。
う~ん、結局は守る守らない違いって…
高速道路の渋滞を我慢して守る人と、左の路肩を何も気にせず走って行く人のような違いかな。
(。-_-。)
いずれにせよ、難しい問題ですね…
話はまた釣りに戻りますが…
朝サーフのホゲリが悔しくて、夕方に1時間だけ焼津サーフにフラット狙いに行くも、またまたノーバイト…

沖にはナブラも出ましたが、手前はベイトが居ない感じで、ゴムにも反応無しでした(泣)
(T_T)
言い訳になりますが、サーフの釣りも久しぶりで、釣りしながらも思いましたが、なんか上手く噛み合わない感じ満点…でした。
(−_−;)
そんなサーフ釣行チャンスもモノに出来ず、更には若干体調不良になり、ようやく夜に行けるようになった10月28日。
潮的に夜が下げでチャンスかな~♡っと期待して、Myポイントに行くも若干のウネリ…
餌ルアーのドリペン75で…

ノンキーパーのチビフッコ(笑)
結局、この夜はこの1ヒットのみ…
翌日の29日。
周りの好釣果の話も気にはなりつつも、とにかくこの下げ潮がチャンス…っと思い、またまた深夜に出撃!
もう身体はガッタガタ(笑)
でも勝手なオヤジーズダービーも、このままではstellaさんの65センチで優勝が決まってしまう…
いやいや、とにかく先ずは50UP(笑)
っと、車でアチコチ廻るも、どのポイントも人だらけ(泣)
(>_<)
仕方なくまた真っ暗なMyポイントに。
しかし、昨日よりウネリが無く良さげ♡
いつも通り、上からソラリア85Fから…
出ない…
(T_T)
ヒラが居れば食う状況なのにな~…っと、餌ルアーのドリペン75を気持ち沈めて、何度か通すも…
やっぱり出ない(泣)
(T_T)
昨日と同じか~…っとルアーを替えようとした時に、どうせならあまり使わなかったルアーを使ってみようかな~っと思い、マリブ78をチョイス。
イメージは、ちょい潜らせつつストラクチャー裏に入る感じ…
その3投目…
ゴンッ!ゴンッ!
き、き、きたぁぁぁーーーっ!!!
♪───O(≧∇≦)O────♪
ズシッとした重量感もなかなか!(汗)
引くは引くけど、まさかボラ?って思ったらエラ洗い!
よしっ!っと慎重にやりとりするも、手前にわりと早く寄ってきたんで半ば強引に、3度のズリ上げ強行!(笑)
(#^.^#)
おりゃぁぁぁーーーっ!!!
(たぶん本当に言ってました・笑)
(#^.^#)

ひっさっびっさの銀ピカ丸鱸~~~♡
♪───O(≧∇≦)O────♪
今季22匹目のキーパーサイズ♡
サイズは62センチと、stellaさんの65には届かなかったし、そんなに大きいとは言えませんが、ヒラフッコまでしか釣れない日々が続いてたんで、もう感無量…
しばし見惚れて、優しくリリース。
その後小一時間粘るも、ノーバイトでしたが、貴重なヒットを獲れた安堵感でいっぱいで撤収としました。
勝手にオヤジーズダービーも残りわずか…頑張らなきゃ…って思ってたら、また同じメンバーで11月1日から新たなルールで、またまた次のダービー決行!らしいです(笑)
σ(^_^;)
今度はシーバス3匹全長合計OR海の魚3魚種の全長合計勝負?かな。
!(◎_◎;)
とにかくニョロニョロ系以外、なんか3匹釣らないと勝負!(笑)
フラットもそろそろ釣りたいんで、また楽しみながら頑張らなきゃ~です。
(^∇^)
それでは、また!
(^O^)/
オマケ画像↓

※夜な夜な使用ルアー♡
…チャートカラーばっかし…(笑)
σ(^_^;)
☆2014年度釣果経過☆
☆マル 6匹 MAX62㎝ ★一匹追加★
☆ヒラ 16匹 MAX65㎝
☆チーバス(40㎝以下ノーカウント) 4匹
☆クロダイ 1匹 44㎝
☆キビレ 1匹 35㎝
チャートカラー大好き♡♡♡からの投稿
バカ殿の志村けんが羨ましい…
じゃなくて、秋もいよいよ深まり、朝晩冷えてきましたね(笑)
(#^.^#)
さて、収穫の秋なのにセイゴハンターに降格してましたが、なんとか良型の鱸サイズの顔を見たくて、10月25日に朝の一級河川河口サーフに出撃!
がっ!
海はウネリが入り、ゴミだらけ(泣)

せっかく買っていったシリテンジグも、まさかの2投目で巨大ゴミに持って行かれ、だっふんだ!
(>_<)
周りではサゴシがポツポツ釣れていたんで、シリテンジグのロストが本当に悔やまれました。
(午後にまた買いに走りましたが)
で、結局ノーバイト…
帰り際に川の中を何気に見たら、2人くらい川の中で釣りしてましたが…禁漁…ですよね。
Σ(゚д゚lll)
しかしこの禁漁期間問題…
鮎を守るのが目的なら、投網とかは駄目でしょうけど、フィッシュイーターを釣るのであれば、逆に良いのでは?っと、かなり疑問点の多い、一方的な決まり事ですよね。
時期的にも、稚鮎を守る時期の方が良い気もするし…
でも、刑罰や罰金もあるのであれば、守らざる得ないのも仕方なし…かな…って現状では思います。
そんなの知らね~よ!って人も居るでしょうね、やっぱり。
う~ん、結局は守る守らない違いって…
高速道路の渋滞を我慢して守る人と、左の路肩を何も気にせず走って行く人のような違いかな。
(。-_-。)
いずれにせよ、難しい問題ですね…
話はまた釣りに戻りますが…
朝サーフのホゲリが悔しくて、夕方に1時間だけ焼津サーフにフラット狙いに行くも、またまたノーバイト…

沖にはナブラも出ましたが、手前はベイトが居ない感じで、ゴムにも反応無しでした(泣)
(T_T)
言い訳になりますが、サーフの釣りも久しぶりで、釣りしながらも思いましたが、なんか上手く噛み合わない感じ満点…でした。
(−_−;)
そんなサーフ釣行チャンスもモノに出来ず、更には若干体調不良になり、ようやく夜に行けるようになった10月28日。
潮的に夜が下げでチャンスかな~♡っと期待して、Myポイントに行くも若干のウネリ…
餌ルアーのドリペン75で…

ノンキーパーのチビフッコ(笑)
結局、この夜はこの1ヒットのみ…
翌日の29日。
周りの好釣果の話も気にはなりつつも、とにかくこの下げ潮がチャンス…っと思い、またまた深夜に出撃!
もう身体はガッタガタ(笑)
でも勝手なオヤジーズダービーも、このままではstellaさんの65センチで優勝が決まってしまう…
いやいや、とにかく先ずは50UP(笑)
っと、車でアチコチ廻るも、どのポイントも人だらけ(泣)
(>_<)
仕方なくまた真っ暗なMyポイントに。
しかし、昨日よりウネリが無く良さげ♡
いつも通り、上からソラリア85Fから…
出ない…
(T_T)
ヒラが居れば食う状況なのにな~…っと、餌ルアーのドリペン75を気持ち沈めて、何度か通すも…
やっぱり出ない(泣)
(T_T)
昨日と同じか~…っとルアーを替えようとした時に、どうせならあまり使わなかったルアーを使ってみようかな~っと思い、マリブ78をチョイス。
イメージは、ちょい潜らせつつストラクチャー裏に入る感じ…
その3投目…
ゴンッ!ゴンッ!
き、き、きたぁぁぁーーーっ!!!
♪───O(≧∇≦)O────♪
ズシッとした重量感もなかなか!(汗)
引くは引くけど、まさかボラ?って思ったらエラ洗い!
よしっ!っと慎重にやりとりするも、手前にわりと早く寄ってきたんで半ば強引に、3度のズリ上げ強行!(笑)
(#^.^#)
おりゃぁぁぁーーーっ!!!
(たぶん本当に言ってました・笑)
(#^.^#)

ひっさっびっさの銀ピカ丸鱸~~~♡
♪───O(≧∇≦)O────♪
今季22匹目のキーパーサイズ♡
サイズは62センチと、stellaさんの65には届かなかったし、そんなに大きいとは言えませんが、ヒラフッコまでしか釣れない日々が続いてたんで、もう感無量…
しばし見惚れて、優しくリリース。
その後小一時間粘るも、ノーバイトでしたが、貴重なヒットを獲れた安堵感でいっぱいで撤収としました。
勝手にオヤジーズダービーも残りわずか…頑張らなきゃ…って思ってたら、また同じメンバーで11月1日から新たなルールで、またまた次のダービー決行!らしいです(笑)
σ(^_^;)
今度はシーバス3匹全長合計OR海の魚3魚種の全長合計勝負?かな。
!(◎_◎;)
とにかくニョロニョロ系以外、なんか3匹釣らないと勝負!(笑)
フラットもそろそろ釣りたいんで、また楽しみながら頑張らなきゃ~です。
(^∇^)
それでは、また!
(^O^)/
オマケ画像↓

※夜な夜な使用ルアー♡
…チャートカラーばっかし…(笑)
σ(^_^;)
☆2014年度釣果経過☆
☆マル 6匹 MAX62㎝ ★一匹追加★
☆ヒラ 16匹 MAX65㎝
☆チーバス(40㎝以下ノーカウント) 4匹
☆クロダイ 1匹 44㎝
☆キビレ 1匹 35㎝
チャートカラー大好き♡♡♡からの投稿
- 2014年10月30日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
5月15日 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
5月15日 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
5月15日 | 【特選】釣行帰りの恐怖体験(fimoニュース) |
---|
5月15日 | 約1年半ぶりのマルスズキ 記憶に残る1本 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント