プロフィール
てんたが
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:490
- 昨日のアクセス:362
- 総アクセス数:697636
QRコード
▼ 何故、今年は早いのかなぁ~
- ジャンル:日記/一般
こんにちは てんたが です
昨日釣れなかったポイントですが
今日は朝マズメは釣れた との情報が
でもどうも本格的に釣れ出した感じじゃないみたい
でも今年はやはり博多湾内で釣れるのが早い!
産卵にからむ個体(結果ザイズのイイ奴)は
入って(戻って)来るのが一般的な場所より遅いんです
理由は博多湾入り口で、この時期に
カナギの群れが居るために
これに着いてしまい
カナギが散ってから入って来ると
言われています
でも今年は早いって事は
カナギが少ない
もしくは散っている為に
戻ってくるのが早いのか・・・
玄海島と能古島の間に
カタクチが多いので早く戻ってきたのか・・・
はたまた
他の理由なのか・・・・
ハッキリした理由はまだ解りませんが
チョイと調べてみようと思います
皆さんは何故だと思いますか?
しかし、ここ数年は毎年毎年
釣れ方は変わってきて
釣る事が大変になったり
逆に簡単になったりしてると思うので
やはり多く現場に行かないと
イカンと改めて思いました
さて次はいつ行けるかなぁ~
ではまた。
ポチットな!(ボヤッキー風)
にほんブログ村
- 2013年2月3日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 24 時間前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 1 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 6 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント