プロフィール
てんたが
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:177
- 昨日のアクセス:419
- 総アクセス数:694453
QRコード
▼ 昨日のジギングの結果
- ジャンル:釣行記
こんにちは てんたが です
昨日、ジギングに行って来ました
「前日、超渋かったし、最近はリーダーが太いと食いが悪い!
やけん最高でも80ポンドで細い方がいいから50ポンド位じゃないと
食わんかもよ!」と
船長に言われていたんですが
そこはあえてストロングスタイルにこだわり
100ポンドでいどみました
七里は下げの方が最近釣れてる事から
6時出船して9時前満潮で潮が効くのは10時過ぎと言う事で
近海~壱岐周辺を叩きながら七里の予定で行きましたが
近海は案の定潮が流れてなく
釣りせずに壱岐方面へ
流すも一人が掛けたもののラインブレイク
その後は無反応
そして七里へ
するといきなり一人のアングラーにヒット
釣れたのは80cmのデカひらめ!
数流ししていると潮が効いてきました
すると次々にヒット!
ネットマンてんたが の出番です
上がってきたのは4キロ前後のヤズ
その次の流しでも
次々にヒット!
しかし1番最初に落とした私には
アタリすらありません
直ぐにネットマンへ
その後釣れているんですが私にはジグを変えても
触りもありません
そこで船長がリーダーを細くし~っ
結ぶの時間がもったいないから
俺の使いぃ~
とタックルを持った時付いていたリールはソルティガ
う~んと思いながら釣り開始
何故う~んと思ったか
と言うと初代ソルティガからジギングでは結構使った事
あるんですが1度も魚を釣った事がないんです
キャスティングでは釣れるんですが相性が悪いのか
ジギングでは・・・・・・それと気になったのがリーダーが短い!
その相性の悪さをふっしょくしようと頑張ったのですが
釣れてるなかでも全くアタリなし
その間に8キロのヤズや4キロカンパチ同サイズのヒレナガ
等ネットマンてんたが は活躍してるんですが
魚は釣れません
これはもうスタイルを捨て50ポンドを自分のタックルに
結ぶしか・・・・・・と思うも
いやなんとか食わせてやる・・・
と葛藤しながら結果スタイルを貫き
完全ボウズに終わってしまいました
帰りにキヤスティングポイントで
少し投げるも
1度も出る事はなく
帰港
〆マンになり無事?家に帰りました
七里に行く予定のある方
リーダーは50ポンド位で長さは10m以上で
行った方がいいですよ!
ジグはオールシルバーホロが良かった感じです
それとイカを丸のみしていたので
遅いシャクリが反応よく釣れていました
でも気になるのがヒラマサが出なかったんですよねぇ~
さてリベンジの時はスタイルをどうするかな
ではまた。
ポチットな!(ボヤッキー風)
にほんブログ村
- 2013年11月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 23 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント