プロフィール

天下太平

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:13
  • 総アクセス数:92006

QRコード

北九州ポイント巡り

北九州に転勤となってますが、週末は唐津にいるので祝日の今日は周辺をウロウロしとりました。


一ヶ所目は本城店
hph454j6chrsj533ge2r_640_480-7c9711f4.jpg
(ホームページから拝借)

芦屋~門司でどのエリアにするか考えてて、掲示物を確認

今日はイカを釣りたいので、なんとなく写真が多かった(気がした)若松沖波戸に決定。


そこから道なりに北へ行きます



到着
4dh554d7st8spohcv6cy_640_480-805c3c55.jpg
若松響灘店

からの沖波戸
8dzcw5mocerp9xedphm7_518_920-839661e8.jpg

人が多い…

風が強い…


1時間しゃくっていまいち感半端ない

周りを見てもエサ師の木っ葉グロしか釣れてない

ので移動

帰り際にタコが釣れていた


いまいち感。




海沿いを関門方面に行きまして

小倉赤坂海岸店
dpfofpno7nvs23cezeou_640_480-688c4a30.jpg
隣のNゲージ(?)のジオラマすごかった。


ほんとは赤坂海岸に行きたかったけど、行き方わからなくて門司まで行って、駐車場がわからなくて釣りせずちょっと戻って釣り人がいる堤防に入ってみた。



モンローエギモンスターチューンで探ってみる。

このモンスターチューンは3.5号のくせにカンナが3段と言うモンスターだ。




…釣れない。





最初エギを投げてたけど、周りをよく見てるとみんなジグ投げてる。



しばらくして、近くの人がサゴシを釣った!


どうせイカも可能性低いし、こっそりメタルマルにチェンジ









表層ジャカジャカやってると、ぐっと重くなる

ビビビって感じのサゴシの引きだ


サゴシは走りに波があるけど、エギングロッドなので結構面白い


ギリ抜き上げたらフック外れた
7jjmtbdg3gkehv4szfbn_920_518-b733cc71.jpg
まあまあのサイズ




特にナブラとかもなくて、しばらく釣りしてたら今度は最初と逆側の人が釣った。



昼過ぎてるし、魚も散ってるのかしら





ただ巻きしたりとか、投げて一回底まで沈めてジャークしたりしてみる

と、今度はフォールで食った



今度はこの前買ったネット使おうとしたが届かない(笑)


210センチじゃ意味ねー

結局抜き上げ
s8i3eng7ey2i8xstsgtx_518_920-aafa2955.jpg



その後またしばらくしてから3本目
jhg8yrs95d2fmh57ciwn_518_920-92d97088.jpg


3本ともメタルマル13グラムだけど、サゴシ狙いだと軽すぎて若干ストレス




とりあえず満足したので帰宅。


せずに八幡本店
vjr3v4i6kbcwkagmz6w9_920_614-e36daabc.jpg


さすが本店だけあって品揃えは良かった。



メタルマルは28グラム(2色)しかなかったけど。


ここまで来たので帰り際にキャスティング黒崎店も行った。
vyz73pgzf62pe47fn3vr_240_180-4eabc8d9.jpg


こっちもメタルマルは28グラムしかなかった。


だが3色あった。










北九州のポイントはあと小嶺、遠賀川、小倉湯川、行橋苅田があるので近いうちに行こうと思う。





結論


北九州って釣具屋多いわりに、釣り環境良くない。

コメントを見る

天下太平さんのあわせて読みたい関連釣りログ