プロフィール
TEAM9
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:67
- 総アクセス数:281186
QRコード
▼ 単三1本ライトの820ルーメン計画その1
- ジャンル:釣り具インプレ
- (タックル)
単三1本ライトの820ルーメン 計画その1
最軽量、爆光ライト製作記
自作ライトが、また、変なライトを製作しております。
興味のある方のみ、見て下さい。
最新の部品を使えば、ここまで出来る。
とんがったライトを製作して見ます。
・点灯時間の短さは、無視!(推定20分以下)
・最高レベルの明るさを追求!(500ルーメン以上)
・最軽量ライトである事!
ついでに、リチュームイオン充電地で、
電気使い放題!
チョットの釣りにおいて、フル装備は、必要無く、
軽量装備用ライトが逆にかっこいい。
でも、ポリシーとして、暗いライトは、いやだ!!
(オバケが出ると怖いじゃないか・・・)
そこで、さかなを散らすほどのライトを製作する。
でも、それでは、「本末転倒」かな?
改造ベース品
GENTOS GTR-931H
(ZEXUS ZX-200 と本体同じ物?)

(あれ?っと思った方正解です。)
まず、基本スペック

45ルーメンしか無いんです。
これは、この間の砲弾型5mm50000mcd 3個分
くらいの明るさです。

(貧弱な発光です・・・。)
これを820ルーメン(公称値)のドロップインモジュールに交換しちゃいます。
さらに、アルカリ単三 1本をリチュームイオン充電池 14500(3.7V)にします。

(左側、LEDとレンズは、ポイっとな、右側上は、スイッチだけ使うとする。)
さて、どうなるのでしょうか?
??・かか かもんp
最軽量、爆光ライト製作記
自作ライトが、また、変なライトを製作しております。
興味のある方のみ、見て下さい。
最新の部品を使えば、ここまで出来る。
とんがったライトを製作して見ます。
・点灯時間の短さは、無視!(推定20分以下)
・最高レベルの明るさを追求!(500ルーメン以上)
・最軽量ライトである事!
ついでに、リチュームイオン充電地で、
電気使い放題!
チョットの釣りにおいて、フル装備は、必要無く、
軽量装備用ライトが逆にかっこいい。
でも、ポリシーとして、暗いライトは、いやだ!!
(オバケが出ると怖いじゃないか・・・)
そこで、さかなを散らすほどのライトを製作する。
でも、それでは、「本末転倒」かな?
改造ベース品
GENTOS GTR-931H
(ZEXUS ZX-200 と本体同じ物?)

(あれ?っと思った方正解です。)
まず、基本スペック

45ルーメンしか無いんです。
これは、この間の砲弾型5mm50000mcd 3個分
くらいの明るさです。

(貧弱な発光です・・・。)
これを820ルーメン(公称値)のドロップインモジュールに交換しちゃいます。
さらに、アルカリ単三 1本をリチュームイオン充電池 14500(3.7V)にします。

(左側、LEDとレンズは、ポイっとな、右側上は、スイッチだけ使うとする。)
さて、どうなるのでしょうか?
??・かか かもんp
- 2011年6月22日
- コメント(0)
コメントを見る
TEAM9さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 5 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 7 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 20 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 23 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント