プロフィール
TEAM9
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:87
- 総アクセス数:274815
QRコード
▼ こんなことってあるの?
- ジャンル:日記/一般
- (名古屋港シーバス)
仕事の関係で千葉県に行くことになりました。
そこで時間が空いたら釣りをしようと車にタックルを積んで千葉県に出発。
6時間かけて外房の到着。
翌日時間が出来たので釣りのポイントを教えてもらうために釣具屋にGO!
◇釣具屋での会話
私:名古屋より初めて千葉県にきて少しシーバスをやりたいのですがどのあたりが良いですか?
店主:シーバス? 釣れませんよ!
私:えっ
店主:この辺りは全く釣れません!魚もいません!
私:千葉県はシーバス釣れないのですね!
店主:いやいや 僕もシーバスをやっているので、釣れるところを教えたくないだけです!
私:「唖然」してすぐにお店を出ました。
その夜、BARに行きバーテンダーと話していると釣りの話になり、この辺りはシーバスの大物が釣れることで有名で、漁港回りでシーバスが釣れているそうです。
またこの時期(11月~3月)は漁港の先端でヒラスズキが釣れることもあり、先日知り合いが98センチ(9キロ)のヒラスズキを堤防で釣ったそうです。
そこで時間が空いたら釣りをしようと車にタックルを積んで千葉県に出発。
6時間かけて外房の到着。
翌日時間が出来たので釣りのポイントを教えてもらうために釣具屋にGO!
◇釣具屋での会話
私:名古屋より初めて千葉県にきて少しシーバスをやりたいのですがどのあたりが良いですか?
店主:シーバス? 釣れませんよ!
私:えっ
店主:この辺りは全く釣れません!魚もいません!
私:千葉県はシーバス釣れないのですね!
店主:いやいや 僕もシーバスをやっているので、釣れるところを教えたくないだけです!
私:「唖然」してすぐにお店を出ました。
その夜、BARに行きバーテンダーと話していると釣りの話になり、この辺りはシーバスの大物が釣れることで有名で、漁港回りでシーバスが釣れているそうです。
またこの時期(11月~3月)は漁港の先端でヒラスズキが釣れることもあり、先日知り合いが98センチ(9キロ)のヒラスズキを堤防で釣ったそうです。
- 2018年3月14日
- コメント(2)
コメントを見る
TEAM9さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント