プロフィール
山崎 勝
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:203461
QRコード
▼ ベイトチェック
- ジャンル:釣行記
昨日はブログの更新しませんでしたが、一応軽く徘徊してました(;^_^A
まず12日ですが、良型連発ポイントに入り、ここでの当たりルアーでチェックしてみましたが、反応無し…
一時間ほど粘ってサヨリパターンっぽい攻めで、バイトは出ましたがバラシ
早巻きでのバイトだったんで、掛かりが浅かったですね。
反応あるのが早巻きのみだったんで仕方ないですf^_^;
サイズは50くらいでした。
で、橋の上からのぞいてると、大きな魚影が…
最近疲れ気味なんで見間違い?
あれがシーバスなら、80どころか90アップはあるサイズ( ̄□ ̄;)
ここには良型が入る要素があると確信し、この日はノーフィッシュで帰宅。
翌日の13日も、まず橋のポイントからチェック。
この日は入江からやたらと汚れた水やゴミが流れていて、ベイトも少なくボイルも無く、早めに見切りを付けて徒歩でまわりを捜索。
1キロほど移動しながら敷石の上を流してると、サヨリが群れを形成しつつある様子。
11月に入れば、このサヨリがそこらじゅうでシーバスに追われてボイル祭りが始まる予定なんだけど…
40~50の魚達でした(;´▽`A``
この日も2時間ほどで帰宅しました。
少し体力回復してきたんで、今晩は橋のポイントで、ガッツリ回遊待ちでもしてみますかね...((((*・ω・)ノゴーゴー♪
- 2010年10月14日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 25 分前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 52 分前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント