プロフィール

JONNY

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:36
  • 昨日のアクセス:42
  • 総アクセス数:500591

QRコード

これでお魚釣れるかな?

昨日見つけた【ヨーヅリ ジグ兵衛 120g】



dphazju24ew4y3hgehp6_920_518-63d5e10e.jpg



このルアーを模したものを作る為に、ガサゴソ必要な物を探す。



無いものはしょうがないので釣具屋で最小限だけ購入。



rw6wvuos4svdcvus9rx6_869_512-2ae2121a.jpg



クロダイ釣り用?のタル付きオモリ。



こいつとこの前見つけたタコベイト……



k7n7e7v2t44yyrgyswwo_920_518-880b2370.jpg



この2つを………









フュージョンっ!!!













はっ!!!







jrabtp63ffigo5yyf65o_920_518-883a7349.jpg



あっ………



下から刺しただけです(笑)



できれば鉛の形を加工して簡単にアクションするようにしたかったのですが、時間が無いので刺しただけにしました(--;)



このタコベイト下のヨリモドシにスプリットリングを咬ましてフックを付けようとしたんですが、超貧弱で頼り無い………



曲げるとグニャグニャ……



となればアシストフックを購入して装着したいところですが、長さ・フックサイズなどのバリエーションを揃えるとなるとコスパが悪い。



となれば………



レッツ内職(笑)



どうせ釣るなら自作した物で釣って満足感を倍増させよう!



その他は親父の釣り部屋でタイラバ発見。



しかもひとつテンヤタックルで背負える30gと40g、それから何とか使えるかな?と思われる60g。



が、しかし……



7thxw53uxc97uhdzgdhv_518_920-9eb968eb.jpg



東日本大震災で津波を喰らったBOXに入っていた為、新品未使用のフックがボロボロに(TT)



これにもアシストフックを付けなきゃですね(ToT)



内職がさらに忙しくなりました!(笑)



次回ログは、アシストフックを自作するの巻をお送り致します(^^)














アシストフックって買うと高いですよね?(^^;からの投稿

コメントを見る