プロフィール

たろう

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (1)

2019年10月 (13)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (26)

2019年 6月 (24)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (25)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (16)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (19)

2018年10月 (4)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (6)

2018年 7月 (22)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (27)

2018年 4月 (24)

2017年11月 (10)

2017年10月 (22)

2017年 9月 (24)

2017年 8月 (28)

2017年 7月 (27)

2017年 6月 (23)

2017年 5月 (25)

2017年 4月 (28)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (19)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (22)

2016年11月 (28)

2016年10月 (30)

2016年 9月 (29)

2016年 8月 (27)

2016年 7月 (25)

2016年 6月 (23)

2016年 5月 (24)

2016年 4月 (24)

2016年 3月 (27)

2016年 2月 (21)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (32)

2015年11月 (29)

2015年10月 (28)

2015年 9月 (26)

2015年 8月 (25)

2015年 7月 (27)

2015年 6月 (23)

2015年 5月 (27)

2015年 4月 (27)

2015年 3月 (24)

2015年 2月 (23)

2015年 1月 (27)

2014年12月 (28)

2014年11月 (28)

2014年10月 (26)

2014年 9月 (26)

2014年 8月 (32)

2014年 7月 (28)

2014年 6月 (28)

2014年 5月 (28)

2014年 4月 (31)

2014年 3月 (32)

2014年 2月 (27)

2014年 1月 (28)

2013年12月 (35)

2013年11月 (28)

2013年10月 (30)

2013年 9月 (28)

2013年 8月 (31)

2013年 7月 (29)

2013年 6月 (28)

2013年 5月 (28)

2013年 4月 (22)

2013年 3月 (22)

2013年 2月 (13)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (7)

2012年11月 (7)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (6)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (8)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (10)

2012年 1月 (14)

2011年12月 (12)

2011年11月 (7)

2011年10月 (6)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:274
  • 総アクセス数:5693727

QRコード

磯ヒラ台風釣行♪

  • ジャンル:釣行記
こんにちは^^






この日はアキラと台風接近中の激時化磯ヒラへ♪



うねりが大きく、風も爆風でかなり釣り辛かったです^^;



僕的には、風が強いとウインドドリフトで離れ瀬の裏側が攻められるので、ゲーム的には大好きなシチュエーション♪




瀬の真裏で魚を引きずり出し、瀬からうまく魚を表側へ誘導してこないと獲れないので、掛けてからヒヤヒヤですが^^;





アキラは初めての本格的な磯のヒラスズキで、ヒラスズキ釣りはルアーをサラシに何度も通して感じを掴まないと分からないことだらけだと思っています。



魚のスイッチの入るサラシの流し方だとか、波の強さによるコース取りの難しさだとか。



かなり、感覚というか、コツというか、投げて投げて体で感じて初めて分かる事が多いと思いましたので、最初だけポイントの説明と攻め方とだけ説明しました。



後は放置プレイ(笑)






すると、朝一からアキラが













デカメッキ~♪



おっとこまえ~♪





僕も負けじと、ブリーデンの超越120!を投入!



中層から底をエギングの要領でシャクシャクシャクとダートさせ、そのままテンションフォールからのフリーフォールで・・・・





スコーン!






頭をゴンゴン振りながら、流れに乗って〆込むいい引きを見せてくれたのが~













50cmUPのクロテンちゃん^^



腹パンのシブダイさんでした!



その後アタリもなくなったので移動~



色々ランガンするも荒れすぎてて魚がいるエリアを特定できず・・・



激時化の時は、通常の着き場にはおらず、一番ベイトが溜まる所に陣取ってるんですよね~



それも集中して。



だから激時化の時に溜まり場を見つけられれば・・・爆! なんていうことも♪





飯も食って次はあそこね~ってことで、山を登り降りして最後のポイントへ到着。



磯へ立つとどんどんうねりが大きくなってきて、ちょっと時化過ぎかな~っと感じるくらいに。



先ずはアキラに1級ポイントへ案内し、ここをあーしてこーしてやってみてとアドバイス。



そこからの魚への糸口は、アキラ自身に見つけてもらうことに^^



僕はそこから奥の方のポイントへ。



40m程の距離に沖に離れ瀬があり、その離れ瀬と僕との間は真っ白なヒラスズキがいないサラシが広がる。



ちょっと歩いて角度を変えて見てみると、離れ瀬の沖側に綺麗なサラシが広がっている。



居るならあそこだろうな~



投げる前、僕は必ずしている事がある。



それはフックの先が舐めっていないかチェックすること。



最近では殆どルアーを磯に当てずに回収できるようになっているが、激時化の場合は立ち位置が必然的に後ろになり、岩にルアーが当たることは避けられなくなる。



そういう時はいつの間にか針先が曲がっていたり潰れていることが多い。



ヒラスズキ釣りにおいて、フックの針先は一番の優先事項だと思っています。




貴重な1バイトを絶対に掛けるために、フックは本当に大事。



僕は新しいサラシを攻める度、1匹釣る度に針先をチェックし、3本のうちの1本でもダメだったら即交換しています。



なのでフックの消費量は凄いです^^;




大人買いしてます(笑)







ごめんなさい、ちょっと話しが逸れました^^;



シチュエーションは冒頭で言っていたウインドドリフトができる状況♪




ただし、このウインドドリフトは中途半端な飛距離のルアーじゃ成立しません。



逆風の中でもすっ飛ぶ飛距離と安定姿勢のルアーに限ります。



そこでBlooowin!140S。



先ずは投げてみて下さい。   飛距離に驚きますよ^^

磯に立ったらBlooowin!140Sの針先をチェックし、この時右から左の爆風だったので、離れ瀬の遥か右にライナー気味にフルキャストし、瀬の真裏に着水させラインを弧の字にキープしながら裏側を舐めるように流す。




水中ではBlooowin!140SがダブルアクションのS字スラロームを出している頃・・・・




すると、弧の字だったラインが途中から鋭角に曲がり、手元にモゾモゾっという感覚が。




糸フケをとって。「おりゃー!」っと鬼アワセ!



3回アワセを叩き込み、その後はのほほーんとファイト^^






僕は基本、ヒラスズキを掛けてアワセを入れた後はゴリゴリとは絶対に巻きません。



エラ洗いされてバレやすくなるので。



ごめんなさい嘘です。



フィールドによるのでケースバイケースです。



エラ洗いさせないテンションを保ったまま(ロッドワークでテンションをコントロールしています)、中層での遊泳をさせながらこっちにおいでおいでのゆるーいファイト。



無理に引っ張ればあっちも怒って引くしエラ洗いするし、こっちが無理強いしなければヒラスズキはすんなり寄ってきます。



これはアジングタックルでの砂ヒラスズキのファイトでの経験から。



PE0.2で90cmクラスのヒラスズキが獲れるのは、ゆるーいファイトやタックルだからこそだと思っています。



それを磯平で実践し始めた今シーズン。



キャッチ率が格段に上がりました^^






そんなゆるゆるファイト(ゆるゆるファイトと言っても、青物も想定しているのでドラグは強めです)で瀬の裏から表側へ回して、その間僕は移動しながらランディングポイントへ。



バリバリの針先のがまかつフックでガッツリフッキングすれば、全然バレないのでフックアウトを心配せずにファイトできるんですよね~



カルティバも良いんですが、がまかつの針刺さりの良さ、舐めり方、防錆性、ショートバイトの拾い方。



どれにおいてもがまかつが上回ってます。



釣り仲間もみーんなフックはがまかつですね~。






ランディング時は水面に浮かせエラ洗いされやすくなるので、ズリ上げる時は波を見て一気に・・・・




ずりずりずり~♪















ナイスサイズのおヒラ様^^














74cmの格好良い~個体♪



磯ヒラ最高!



その後も同じ要領で




ドーン!














ちょっと小ぶりですが、ラインの引き込みは今日一でした!



お次はカラーチェンジして~





ドドーン!!













こやつは瀬の裏の右側に走っていったので、リーダーを擦りながらのヒヤヒヤファイト^^;



あぶあぶあぶ



PE1.2号なので一瞬でも触れれば 『スパーンッ』 (~_~;)



反応が無くなったので、違うサラシをノースクラフトさんのバグラチオンで・・・





コンッ




んあ?




ピョロロロ~ン













オオメカマース^^;



それも50cmUPの良型(笑)




お次はまた違うサラシで・・・・



えっと。



このルアーなんだったっけ・・・・



あれ?^^;





ドドドーン!!!!















あっ!  


ログサーフ! でした!!!



釣りのうまーい先輩から教えてもらったルアー♪



いやー、本当によく釣れますね。



良く飛ぶし釣れる動きをします。






そんな感じで釣果はこんな風になりました。















結果から言いますと、ヒラスズキが4バイト4ヒット4キャッチ!


溜まり場を見つけられなかったのでバイト数は全然でした。



魚の状況からしたら激渋^^;



でも、少ないバイトをモノにできたので、ゲーム内容としては満点かな♪



一方アキラは・・・




3バイト2ヒットだったようで、デッカイヒラスズキをバラしたみたいです><



惜しかったね~



でも、初めてのヒラスズキ釣りで、魚からのコンタクトもありヒットにも繋げられて、それもデカいやつと対峙できるなんて・・・



良かったねアキラ^^



なんとなくはヒラスズキ釣りが分かったと思うので、経験を重ねていけばアキラが釣る日も近いんだろうな♪



ショアキハダマグロの時みたいに、最初からデカいの釣りそー(´Д`;)




すんごい楽しかった!!




アキラ、ありがとうね~^^




2013年 1/1~現在 ショア
『海の部』
ブリヒラ(ヒラマサとブリのハイブリット) 106cm 12.5キロ
ブリ       6匹 最大108cm 11.3キロ 10kg&times;4
ヒラマサ   1匹 最大80cm 4.5キロ
カンパチ    2匹 最大68cm 3.8キロ
ヒラスズキ  39匹 最大83.0cm 80up&times;3 70up&times;11
真鯛      1匹  最大68cm  4.5キロ PE0.2のアジングタックルにて
クロテン    3匹 最大52cm
イサキ    1匹 
真鯵      1匹 最大45cm 
アオリイカ   1杯 最大1990g 
オオメカマス  654匹 最大55cm 
太刀魚     8匹 最大指4本半
キス      72匹

『陸の部』
イノシシ     1頭 最大5.6キロ メス

2013年 1/1~現在 たろう丸釣果(オフショア)
ブリ       4匹  最大9.8キロ
カンパチ    3匹 
ハガツオ     4匹 最大2.3キロ
真鯛       11匹 最大81cm 6.5キロ
キジハタ     4匹 最大2.5キロ 
オオモンハタ  36匹 最大2.3キロ
アカハタ     11匹 最大1.9キロ
アカアラ     1匹
アラカブ     31匹 最大35cm
アオリイカ    2杯 最大2380g
イサキ      4匹 最大39cm
クロテン     1匹 最大2.5キロ
アカヤガラ    2匹
オジサン    230匹 最大1.4キロ
マトウダイ    7匹
ホウボウ     11匹
ニベ       4匹
銀松      5匹
シロサバフグ  2匹
オオメカマス  1匹
アメウオ    1匹

コメントを見る