プロフィール
たろう
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:170
- 昨日のアクセス:286
- 総アクセス数:5826853
QRコード
▼ シロサバフグ(毒なし)に激似のドクサバフグ(猛毒)に注意!
- ジャンル:日記/一般
先日鹿児島県衛生課の職員の方から呼びかけがあったのでご紹介。
この間鹿児島市内の方でシロサバフグだと思って持ち帰って食べたら、似ている猛毒のドクサバフグの方で病院送りになったお話しがあり、注意喚起されてるようです。
漁師さんや釣りをされてる方々からお話しを聞くと、シロサバフグは錦江湾や外海の方でもポピュラーな魚で、多くの人が釣れたら持ち帰って食べているのをお聞きします。
実際にこのお話しを聞くまでは、ドクサバフグの存在を知りませんでした。
多分僕のように知らない方も大勢いらっしゃると思いますので、シェアさせて頂きます。
先ず、衛生課の方から頂いた用紙をご紹介。

この欄に載ってる魚は皆毒ありのフグです。
このドクサバフグに類似しているのがシロサバフグ。
この二種類の見分け方と、後もう一種類のクロサバフグとの見分け方を、ちょっと簡単に僕なりに図にしました。

ドクサバフグとシロサバフグとの1番の見分け方は1つ。
背中のザラザラした小さな突起が、背ビレまで届いているかいないかでご判断して下さい。
ドクサバフグは背ビレまで届いていて、シロサバフグは届かないようになってます。
そして、もう1種類の毒ありのクロサバフグですが、シロサバフグと同様に背中のザラザラ突起は背ビレまで届いておらずここでは判断できません。
そこで判断基準となるのが尾ヒレです。
シロサバフグの尾ヒレは扇型。
クロサバフグは真ん中がまた突き出た形になっています。
後は背中がやはり黒いです。
こんな感じで分かりやすく書きましたが、これだと不安に感じる方も多いと思われますので、詳しくはネットで見て改めてお調べ下さい!
お気を付けて!

iPhoneからの投稿
この間鹿児島市内の方でシロサバフグだと思って持ち帰って食べたら、似ている猛毒のドクサバフグの方で病院送りになったお話しがあり、注意喚起されてるようです。
漁師さんや釣りをされてる方々からお話しを聞くと、シロサバフグは錦江湾や外海の方でもポピュラーな魚で、多くの人が釣れたら持ち帰って食べているのをお聞きします。
実際にこのお話しを聞くまでは、ドクサバフグの存在を知りませんでした。
多分僕のように知らない方も大勢いらっしゃると思いますので、シェアさせて頂きます。
先ず、衛生課の方から頂いた用紙をご紹介。

この欄に載ってる魚は皆毒ありのフグです。
このドクサバフグに類似しているのがシロサバフグ。
この二種類の見分け方と、後もう一種類のクロサバフグとの見分け方を、ちょっと簡単に僕なりに図にしました。

ドクサバフグとシロサバフグとの1番の見分け方は1つ。
背中のザラザラした小さな突起が、背ビレまで届いているかいないかでご判断して下さい。
ドクサバフグは背ビレまで届いていて、シロサバフグは届かないようになってます。
そして、もう1種類の毒ありのクロサバフグですが、シロサバフグと同様に背中のザラザラ突起は背ビレまで届いておらずここでは判断できません。
そこで判断基準となるのが尾ヒレです。
シロサバフグの尾ヒレは扇型。
クロサバフグは真ん中がまた突き出た形になっています。
後は背中がやはり黒いです。
こんな感じで分かりやすく書きましたが、これだと不安に感じる方も多いと思われますので、詳しくはネットで見て改めてお調べ下さい!
お気を付けて!

iPhoneからの投稿
- 2015年11月18日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
16:00 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
14:00 | セリア商品で作るティンセル付きアシストフック |
---|
10:00 | 幻の二匹目 凄腕のタイムリミット |
---|
08:00 | 人がいない場所を選ぶというのには理由があって… |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント