プロフィール
たろう
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:149
- 昨日のアクセス:174
- 総アクセス数:5825876
QRコード
▼ 釣行記録まとめ! 今年もいい釣りができました♪
- ジャンル:釣行記
おはようございます!
では、今日もサササササッとログを書いていきます!
この日は丁度日曜休みだったので、前から一緒に行きたかったタダ兄と行ってきました♪
が・・・
激渋!!!
先日までいたベイトは忽然と姿を消し・・・ 魚からの反応を得られません。
うーん(´ε`;)
しかしタダ兄はとあるメソッドにてアラカブを連発!
やっぱりタダ兄す・て・き(*´д`*)♪
キジハタも釣っていましたよっと^^
僕はというと・・・
ハハハ
最終的には釣れなさすぎて、早上がりしてのこんな感じでした~

今回はダメでしたが、次はいっぱい釣りましょうね~タダ兄^^
リベンジリベンジ!
お次はようちゃんとの釣行♪
初海域に行って新規開拓^^
すると、ここのエリアは大正解だったみたいで・・・
どーん!

続いてようちゃんにもドーン!!

するとまたまた僕にドーン!!!

よく玄界灘のオフショアで見るデカキジハタ(アコウ)が連発ヾ(*´∀`*)ノ
こんなに大きなキジハタ釣れたのも見たのも初めてで、更に連発するなんて・・・・
やばいー!!!!
ようちゃんと二人でキャッキャ言ってました(笑)
いいポイントを見つけました♪
他に釣れるとしたら・・・・
おじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおっさん。
一日中アタリがあって釣れ続け、なんだかんだ90リットルクーラー満タンになりましたが、何故か赤一色に( ̄◇ ̄;)

陸揚げが重すぎてきつかった・・・
並べてみるとこんな感じに。

おっさん一色!
キジハタは最大で2.4キロの良型揃い^^
他はオオモンハタ・ネイゴ・アカハタ・ハガツオ・クロテンでした。
ようちゃん、また来年も行こうね~♪
お次はアキラとのボート釣行♪
これは朝一に乗った知り合いの船でしたが、クロテンの50cmオーバーをゲット^^

夕マズメは日没までの2時間しかありませんでしたが、アキラと頑張って行ってきました!
なんとか青物を釣ってもらいたく、青物ポイントを攻めてーの・・・
アキラ 「 なんかきたーーーーー(゚∀゚)!! 」
ヒーット!
ドラグが止まらずあっぱるアキラ(笑)
走り方がカンパチっぽいなぁ~っと思っていると
スポッ。
抜けちゃいました~^^;
そしてすかさずルアーを落とすと・・・
アキラ 「 またなんかきたーーーーー(゚∀゚)!!! 」
今度はちゃんとフッキングを入れてやり取りを開始。

かっこいいよアキラ! かっこいいよアキラ!!(笑)
ショアの青物より疲れるー>< と、弱音を吐きながらファイトしてました( ´▽`)
ショアよりオフショアの方が魚引きますからね~^^
5分くらいのファイトで、やっと上がってきたのがこちら~

ハマチのスレ掛りでした(笑)
そりゃ引くか^^;
最終的にはこんな感じで~

アキラはハタ系統も釣りたかったらしいので、次は釣らせてあげたいな^^
楽しかった! ありがとう^^
お次は釣りとは関係ない天草プチ旅行!
誕生日&クリスマスってことで、彼女がサプライズで天草に連れてってくれました^^
こんなのや

ホテルに宿泊して目覚めたら、ホワイトクリスマスで雪が降ってたし!

ちょっと見えませんね^^;
そしてメインの天草名物「イルカウォッチング」!

爆風の激荒れで彼女は船酔いでノックダウンしてましたが(笑)
最初は元気にイルカウォッチングを楽しんでました^^
帰りはメバルに癒してもらって帰路に着きました♪

やっぱメバルは可愛いな~(*´▽`*)
楽しかった♪
お次は今年最後のボート釣行!
OMさんと行ってきました^^
前回船酔いでダウンしたのを教訓に、行く前から酔い止めを飲んで出発したものの・・・
即船酔い\(^^)/(笑)
若干効いている酔い止めのせいで、吐くまでには至ってなかったです(・∀・)
この日もポツポツ釣れて、僕のルアーにハタが好反応を示してくれて連発の場面もあったり^^
お約束の美味しいおじさんも釣れました^^
にしても最近のハガツオはデカいですね~
横に!!
脂ノリノリで美味しいし、今回一番でかいので3キロオーバーでした♪
また今回も船揚げの時がクーラー重かったです><

ポツポツ釣れ続いてくれたので、OMさんも楽しんでいただけたようで^^
並べてみるとこんな感じでした~

良い最後のボート釣行となりました^^
OMさん、今回も楽しい時間をありがとうございました~♪
そしてそして今年最後の釣りは、磯アジングもとい磯サバングに行ってきました!
〆鯖〆鯖~♪
そう、〆鯖が食べたいがために釣りに行くのです!!
この日は夜でも影ができる程の満月でしたが、運良くポロポロと釣れてくれて^^
ジグをシャンシャンシャンっとシャクって、フォール中にスコーンと持っていくバイトが堪らなく・・・好き!
一番最初に本命の鯖が釣れて一安心♪
目標のサイズは出なかったものの、50cmアップがちらほら釣れました^^
なかなか60cmオーバーは釣れてくれません。
まぁ、掛かってもとれる自信はありませんが( ̄◇ ̄;)
鯵は44cm止まりでしたがポツポツと。

この広大な海には50cm以上の鯵は勿論ですが、更に60cmを超えるアジがいて、それも大隅の身近なとある海域に接岸するんです。
いつかは釣りたいと思い狙ってますが、ほとんど見ない大きさだけに、釣るとなると更に難易度は高く道は険しいようです(^_^;)
でも、それってロマンですよね♪
間近で見るとほんと普通の青物みたいで(笑)
っくー>< いつかは釣りたい!!
まずは頑張って50cmオーバーから釣るぞー(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-!
以上、これらが今年の釣果報告でした^^
そして、今年のショアのみの釣果をまとめてみたのがこちら。↓
2012年 1/1~12/31現在 ショアのみ
『海の部』
ヒラマサ 2本 MAX88cm 6.7キロと6キロ
カンパチ 18本 MAX 76cm 4.8㌔ 70up×2本 74cmのはPE0.2号にて捕獲。
ブリ 27本 1m8cm 12キロ 10キロ×7本 1mup×9本 90up×9本 80up×5本
ヒラスズキ 26本 MAX88cm 最大88cm 6.9キロ PE0.2号 リーダー3号のアジングタックルにて 80UP×4 70up×11本
アオリイカ 160杯 MAX3.8kg 胴長52cm 3.45キロ 胴長51cm 3キロup×2 2キロup×4 1キロup×9
サワラ 2本 MAX98cm 5.6キロ
スマガツオ 5本 MAX73cm 5・2キロ 3キロ弱~5.2キロ
ハガツオ 45本 MAX80cm 5720g
アカアラ 1本 MAX40cm
アカハタ 2本 MAX35cm
オオモンハタ 6匹 MAX58cm 2.6キロ
太刀魚 457匹 MAX指5本
キビレ太刀魚 3匹 MAX指6本
真鯵 数が多いので数えません。 MAX45cm 40up×26匹 30up×6
鯖 19本 MAX53cm
メバル 数が多いので数えません。 MAX28cm
本ウナギ 38匹 MAX80cm 手首サイズ
オオカマス 17匹 MAX50cm
アラカブ 数が多いので数えません。 MAX33cm 30up×4匹
メッキ 数が多いので数えません。 MAX30cm
イノコ 2匹 MAX47cmアオチビキ 1匹 MAX40cm
マルスズキ 1本 MAX70cm 70up×1
マダコ 1杯 MAX2キロ
イイダコ 452杯
キビナゴ 300匹位
赤なまこ 1匹
ハマグリ 8,5キロ
オジサン 3匹 MAX40cm
スボタ 1匹
『陸の部』
イノシシ 1頭 推定15キロ(♀)
見返してみると、それぞれの魚を釣った思い出が次々と浮かんできます^^
特に、イノシシの素手確保劇(笑)
うん。
今年も釣り仲間や周りの人達のお陰でいい釣りができました♪
本当に有り難い事で、感謝感謝です!
まだまだ人間としても成長しきれてない、未熟な僕ですが、周りの釣り仲間の皆さん、来年もどうかよろしくお願い致します!
どうか!
どうか!!
引き続き面倒を見てあげて下さいね(´∀`)/
仕事も釣りも頑張るぞー♪
では皆さん、良いお年を~^^ノ
では、今日もサササササッとログを書いていきます!
この日は丁度日曜休みだったので、前から一緒に行きたかったタダ兄と行ってきました♪
が・・・
激渋!!!
先日までいたベイトは忽然と姿を消し・・・ 魚からの反応を得られません。
うーん(´ε`;)
しかしタダ兄はとあるメソッドにてアラカブを連発!
やっぱりタダ兄す・て・き(*´д`*)♪
キジハタも釣っていましたよっと^^
僕はというと・・・
ハハハ
最終的には釣れなさすぎて、早上がりしてのこんな感じでした~

今回はダメでしたが、次はいっぱい釣りましょうね~タダ兄^^
リベンジリベンジ!
お次はようちゃんとの釣行♪
初海域に行って新規開拓^^
すると、ここのエリアは大正解だったみたいで・・・
どーん!

続いてようちゃんにもドーン!!

するとまたまた僕にドーン!!!

よく玄界灘のオフショアで見るデカキジハタ(アコウ)が連発ヾ(*´∀`*)ノ
こんなに大きなキジハタ釣れたのも見たのも初めてで、更に連発するなんて・・・・
やばいー!!!!
ようちゃんと二人でキャッキャ言ってました(笑)
いいポイントを見つけました♪
他に釣れるとしたら・・・・
おじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおじさんおっさん。
一日中アタリがあって釣れ続け、なんだかんだ90リットルクーラー満タンになりましたが、何故か赤一色に( ̄◇ ̄;)

陸揚げが重すぎてきつかった・・・
並べてみるとこんな感じに。

おっさん一色!
キジハタは最大で2.4キロの良型揃い^^
他はオオモンハタ・ネイゴ・アカハタ・ハガツオ・クロテンでした。
ようちゃん、また来年も行こうね~♪
お次はアキラとのボート釣行♪
これは朝一に乗った知り合いの船でしたが、クロテンの50cmオーバーをゲット^^

夕マズメは日没までの2時間しかありませんでしたが、アキラと頑張って行ってきました!
なんとか青物を釣ってもらいたく、青物ポイントを攻めてーの・・・
アキラ 「 なんかきたーーーーー(゚∀゚)!! 」
ヒーット!
ドラグが止まらずあっぱるアキラ(笑)
走り方がカンパチっぽいなぁ~っと思っていると
スポッ。
抜けちゃいました~^^;
そしてすかさずルアーを落とすと・・・
アキラ 「 またなんかきたーーーーー(゚∀゚)!!! 」
今度はちゃんとフッキングを入れてやり取りを開始。

かっこいいよアキラ! かっこいいよアキラ!!(笑)
ショアの青物より疲れるー>< と、弱音を吐きながらファイトしてました( ´▽`)
ショアよりオフショアの方が魚引きますからね~^^
5分くらいのファイトで、やっと上がってきたのがこちら~

ハマチのスレ掛りでした(笑)
そりゃ引くか^^;
最終的にはこんな感じで~

アキラはハタ系統も釣りたかったらしいので、次は釣らせてあげたいな^^
楽しかった! ありがとう^^
お次は釣りとは関係ない天草プチ旅行!
誕生日&クリスマスってことで、彼女がサプライズで天草に連れてってくれました^^
こんなのや

ホテルに宿泊して目覚めたら、ホワイトクリスマスで雪が降ってたし!

ちょっと見えませんね^^;
そしてメインの天草名物「イルカウォッチング」!

爆風の激荒れで彼女は船酔いでノックダウンしてましたが(笑)
最初は元気にイルカウォッチングを楽しんでました^^
帰りはメバルに癒してもらって帰路に着きました♪

やっぱメバルは可愛いな~(*´▽`*)
楽しかった♪
お次は今年最後のボート釣行!
OMさんと行ってきました^^
前回船酔いでダウンしたのを教訓に、行く前から酔い止めを飲んで出発したものの・・・
即船酔い\(^^)/(笑)
若干効いている酔い止めのせいで、吐くまでには至ってなかったです(・∀・)
この日もポツポツ釣れて、僕のルアーにハタが好反応を示してくれて連発の場面もあったり^^
お約束の美味しいおじさんも釣れました^^
にしても最近のハガツオはデカいですね~
横に!!
脂ノリノリで美味しいし、今回一番でかいので3キロオーバーでした♪
また今回も船揚げの時がクーラー重かったです><

ポツポツ釣れ続いてくれたので、OMさんも楽しんでいただけたようで^^
並べてみるとこんな感じでした~

良い最後のボート釣行となりました^^
OMさん、今回も楽しい時間をありがとうございました~♪
そしてそして今年最後の釣りは、磯アジングもとい磯サバングに行ってきました!
〆鯖〆鯖~♪
そう、〆鯖が食べたいがために釣りに行くのです!!
この日は夜でも影ができる程の満月でしたが、運良くポロポロと釣れてくれて^^
ジグをシャンシャンシャンっとシャクって、フォール中にスコーンと持っていくバイトが堪らなく・・・好き!
一番最初に本命の鯖が釣れて一安心♪
目標のサイズは出なかったものの、50cmアップがちらほら釣れました^^
なかなか60cmオーバーは釣れてくれません。
まぁ、掛かってもとれる自信はありませんが( ̄◇ ̄;)
鯵は44cm止まりでしたがポツポツと。

この広大な海には50cm以上の鯵は勿論ですが、更に60cmを超えるアジがいて、それも大隅の身近なとある海域に接岸するんです。
いつかは釣りたいと思い狙ってますが、ほとんど見ない大きさだけに、釣るとなると更に難易度は高く道は険しいようです(^_^;)
でも、それってロマンですよね♪
間近で見るとほんと普通の青物みたいで(笑)
っくー>< いつかは釣りたい!!
まずは頑張って50cmオーバーから釣るぞー(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-!
以上、これらが今年の釣果報告でした^^
そして、今年のショアのみの釣果をまとめてみたのがこちら。↓
2012年 1/1~12/31現在 ショアのみ
『海の部』
ヒラマサ 2本 MAX88cm 6.7キロと6キロ
カンパチ 18本 MAX 76cm 4.8㌔ 70up×2本 74cmのはPE0.2号にて捕獲。
ブリ 27本 1m8cm 12キロ 10キロ×7本 1mup×9本 90up×9本 80up×5本
ヒラスズキ 26本 MAX88cm 最大88cm 6.9キロ PE0.2号 リーダー3号のアジングタックルにて 80UP×4 70up×11本
アオリイカ 160杯 MAX3.8kg 胴長52cm 3.45キロ 胴長51cm 3キロup×2 2キロup×4 1キロup×9
サワラ 2本 MAX98cm 5.6キロ
スマガツオ 5本 MAX73cm 5・2キロ 3キロ弱~5.2キロ
ハガツオ 45本 MAX80cm 5720g
アカアラ 1本 MAX40cm
アカハタ 2本 MAX35cm
オオモンハタ 6匹 MAX58cm 2.6キロ
太刀魚 457匹 MAX指5本
キビレ太刀魚 3匹 MAX指6本
真鯵 数が多いので数えません。 MAX45cm 40up×26匹 30up×6
鯖 19本 MAX53cm
メバル 数が多いので数えません。 MAX28cm
本ウナギ 38匹 MAX80cm 手首サイズ
オオカマス 17匹 MAX50cm
アラカブ 数が多いので数えません。 MAX33cm 30up×4匹
メッキ 数が多いので数えません。 MAX30cm
イノコ 2匹 MAX47cmアオチビキ 1匹 MAX40cm
マルスズキ 1本 MAX70cm 70up×1
マダコ 1杯 MAX2キロ
イイダコ 452杯
キビナゴ 300匹位
赤なまこ 1匹
ハマグリ 8,5キロ
オジサン 3匹 MAX40cm
スボタ 1匹
『陸の部』
イノシシ 1頭 推定15キロ(♀)
見返してみると、それぞれの魚を釣った思い出が次々と浮かんできます^^
特に、イノシシの素手確保劇(笑)
うん。
今年も釣り仲間や周りの人達のお陰でいい釣りができました♪
本当に有り難い事で、感謝感謝です!
まだまだ人間としても成長しきれてない、未熟な僕ですが、周りの釣り仲間の皆さん、来年もどうかよろしくお願い致します!
どうか!
どうか!!
引き続き面倒を見てあげて下さいね(´∀`)/
仕事も釣りも頑張るぞー♪
では皆さん、良いお年を~^^ノ
- 2012年12月31日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 21 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント