プロフィール
たろう
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:449
- 昨日のアクセス:939
- 総アクセス数:5849373
QRコード
▼ Blooowin!140Sでヒラマサ!
- ジャンル:釣行記
すみません、ちょっと手違いでお昼に投稿したつもりが昨日の投稿にしてしまってました^^;
ってことで再投稿。
皆さんこんにちは♪
今回は以前釣ったヒラマサの記事を。
この日は朝から雨予報だったのですが、磯スイッチが入っていて、どうしても磯に立ちたかった。
現場に着いたときは星も出ていて雨なんか降りそうにない。
本当に降るんだろうか? と思いながらタックルを準備する。
ここ数日はみんなトップで釣っていて、トップが有利なのは明らかだ。
でもまだ僕はBlooowin!でヒラマサを釣っていなかったので、どうしてもこのルアーで釣りたくて、今日はこれ一本でと決めて投げ始めた。
朝まずめはそういう拘り抜きに、ローライト時ミノーのデッドスローが効くので、Blooowin!をゆーっくり動きがわかるくらいで巻いてくる。
するとダツが連発でヒット。
メーター20位の無駄に引いて無駄にデカイやつ(^_^;)
もう夏だなー
その後も怪しいバイトがあったり、明らかにダツじゃないやつをヒットさせ、瀬際でバラシたり。
バイトをフックアップできなかったり、瀬際でバラシたりと、自分の下手さと未熟さに腹が立ってくる…
そして日が登り、海面に光が射すか射さないかというところで、待望の…
ゴゴンッ!
やっときたー^^
引きを感じるとヒラマサだと確信し、それからは絶対に逃さないぞ!と、ポジショニング不意の突っ込みに注意しながらやり取りを。
浮かせると一瞬魚体がギラッと翻り、フックが3本ともガッツリフッキングしてるのが確認できたので、そこから強引にリフトアップしての波に乗せてランディングしました。

楽しませてくれたキングフィッシュを見てガッツポーズ。
その後カラーを変え、レンジが下がったと思ったので、カウントダウンで潮で送って、中層から少し早く巻いてくると・・・
ズドンッ!
ジイイイイイ!!
あっ…これ、無理
と思った瞬間に
バチーん
と、ラインブレイク。
完敗でした。
底の方から近いとこからの巻き上げで、引きが根魚っぽかったので、何か大型のハタかアラか…
やられました(^_^;)
それからは特にアタリもなくて、朝練だったのでタイムアップ。
横に居て一緒にしてたアングラーの方は、ローライト時からずーっとポッパーやダイビングペンシルを投げ続けていましたがノーバイト。
今日はたまたまだったのかも知れませんが、今回は圧倒的にBlooowin!にバイトが集中していました。
それでもヒラマサ一匹しかあげられなかったのは僕の未熟さからです。
まだまだスキルが足りないなー

今回のヒラマサは80cmの4,5キロでした。
次は90cm8キロオーバーを手にしたいですね^^
Blooowin!140S良い仕事してくれます♪
2013年 1/1~現在 ショア
『海の部』
ブリヒラ(ヒラマサとブリのハイブリット) 106cm 12.5キロ
ブリ 3匹 最大108cm 11.3キロ 10kg×3
ヒラマサ 1匹 最大80cm 4.5キロ
カンパチ 1匹
真鯛 1匹 最大68cm 4.5キロ PE0.2のアジングタックルにて
アオリイカ 1杯 最大1990g
オオメカマス 431匹 最大55cm
太刀魚 8匹 最大指4本半
『陸の部』
イノシシ 1頭 最大5.6キロ メス
2013年 1/1~現在 たろう丸釣果(オフショア)
ブリ 2匹 最大7キロ
カンパチ 2匹
ハガツオ 4匹 最大2.3キロ
真鯛 11匹 最大81cm 6.5キロ
キジハタ 4匹 最大2.5キロ
オオモンハタ 22匹 最大2.3キロ
アカハタ 6匹 最大1.4キロ
アカアラ 1匹
アラカブ 23匹 最大35cm
アオリイカ 1杯 最大2380g
イサキ 2匹 最大39cm
クロテン 1匹 最大2.5キロ
アカヤガラ 1匹
オジサン 220匹 最大1.4キロ
マトウダイ 6匹
ホウボウ 6匹
ニベ 4匹
銀松 5匹
ってことで再投稿。
皆さんこんにちは♪
今回は以前釣ったヒラマサの記事を。
この日は朝から雨予報だったのですが、磯スイッチが入っていて、どうしても磯に立ちたかった。
現場に着いたときは星も出ていて雨なんか降りそうにない。
本当に降るんだろうか? と思いながらタックルを準備する。
ここ数日はみんなトップで釣っていて、トップが有利なのは明らかだ。
でもまだ僕はBlooowin!でヒラマサを釣っていなかったので、どうしてもこのルアーで釣りたくて、今日はこれ一本でと決めて投げ始めた。
朝まずめはそういう拘り抜きに、ローライト時ミノーのデッドスローが効くので、Blooowin!をゆーっくり動きがわかるくらいで巻いてくる。
するとダツが連発でヒット。
メーター20位の無駄に引いて無駄にデカイやつ(^_^;)
もう夏だなー
その後も怪しいバイトがあったり、明らかにダツじゃないやつをヒットさせ、瀬際でバラシたり。
バイトをフックアップできなかったり、瀬際でバラシたりと、自分の下手さと未熟さに腹が立ってくる…
そして日が登り、海面に光が射すか射さないかというところで、待望の…
ゴゴンッ!
やっときたー^^
引きを感じるとヒラマサだと確信し、それからは絶対に逃さないぞ!と、ポジショニング不意の突っ込みに注意しながらやり取りを。
浮かせると一瞬魚体がギラッと翻り、フックが3本ともガッツリフッキングしてるのが確認できたので、そこから強引にリフトアップしての波に乗せてランディングしました。

楽しませてくれたキングフィッシュを見てガッツポーズ。
その後カラーを変え、レンジが下がったと思ったので、カウントダウンで潮で送って、中層から少し早く巻いてくると・・・
ズドンッ!
ジイイイイイ!!
あっ…これ、無理
と思った瞬間に
バチーん
と、ラインブレイク。
完敗でした。
底の方から近いとこからの巻き上げで、引きが根魚っぽかったので、何か大型のハタかアラか…
やられました(^_^;)
それからは特にアタリもなくて、朝練だったのでタイムアップ。
横に居て一緒にしてたアングラーの方は、ローライト時からずーっとポッパーやダイビングペンシルを投げ続けていましたがノーバイト。
今日はたまたまだったのかも知れませんが、今回は圧倒的にBlooowin!にバイトが集中していました。
それでもヒラマサ一匹しかあげられなかったのは僕の未熟さからです。
まだまだスキルが足りないなー

今回のヒラマサは80cmの4,5キロでした。
次は90cm8キロオーバーを手にしたいですね^^
Blooowin!140S良い仕事してくれます♪
2013年 1/1~現在 ショア
『海の部』
ブリヒラ(ヒラマサとブリのハイブリット) 106cm 12.5キロ
ブリ 3匹 最大108cm 11.3キロ 10kg×3
ヒラマサ 1匹 最大80cm 4.5キロ
カンパチ 1匹
真鯛 1匹 最大68cm 4.5キロ PE0.2のアジングタックルにて
アオリイカ 1杯 最大1990g
オオメカマス 431匹 最大55cm
太刀魚 8匹 最大指4本半
『陸の部』
イノシシ 1頭 最大5.6キロ メス
2013年 1/1~現在 たろう丸釣果(オフショア)
ブリ 2匹 最大7キロ
カンパチ 2匹
ハガツオ 4匹 最大2.3キロ
真鯛 11匹 最大81cm 6.5キロ
キジハタ 4匹 最大2.5キロ
オオモンハタ 22匹 最大2.3キロ
アカハタ 6匹 最大1.4キロ
アカアラ 1匹
アラカブ 23匹 最大35cm
アオリイカ 1杯 最大2380g
イサキ 2匹 最大39cm
クロテン 1匹 最大2.5キロ
アカヤガラ 1匹
オジサン 220匹 最大1.4キロ
マトウダイ 6匹
ホウボウ 6匹
ニベ 4匹
銀松 5匹
- 2013年5月5日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 15 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 2 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント