プロフィール
たろう
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:73
- 昨日のアクセス:386
- 総アクセス数:5850026
QRコード
▼ 良いリールがない
- ジャンル:日記/一般
10〜30キロのモンスターロックフィッシュ狙いで使えるリールが無くて、最近色々調べています。
以前買って使っていたテイルウォークのエランワイドパワープラス。

先日のトカラ釣行で、アラ系メインでやってたんですが、明らかにモンスターサイズを4度掛けるもドラグは効くんですが『巻き上げ力』が全然無くて、竿を曲げるとそのプレッシャーで巻きたくても巻けないという現象が起きました。
最終的にはロッドを真っ直ぐにしてのポンピング綱引きファイトになってしまい、4キロそこそこクラスの魚でも巻けませんでした。
これではせっかくドラグ値が高くても意味がありません。
ロッドのポテンシャルを活かすこともできず、かなり不利なファイトスタイルになり悩んでおります。
そんなに巻き上げ力上げたいんならオシアジガーやソルティガのレベルワインダー無しでやれば?
と思う方もいると思いますが、それだとキャスティングが難しくなります。(巷でベイトキャスターがレベルワインダーなしを使われてますが、僕は機械音痴でカスタムができないのでそこは諦めています(^_^;)
ロックフィッシュやってると、バーチカルじゃなく横の動きにしか反応しない場面が多々あり、そういう時はルアーを遠投してのアプローチが必須になってきます。
なので、僕の欲しいリールは
・ベイトでキャスティングが可能
・巻き上げ力が強い
・ドラグ力も強い(最低7キロ)
・レベルワインダー付き
・ローギアモデル(巻き上げ重視)
海外版はオーバーホールが経費・時間共にかかるので考えてません。
どっか作ってくれないかな〜。

カゴ遠投用だけどこれもありかな?って思ったり(笑)
もしくはキャスティング性能捨てて30mくらいしか飛ばないけどソルティガやジガー系にするかですね(^_^;)
悩むー
iPhoneからの投稿
以前買って使っていたテイルウォークのエランワイドパワープラス。

先日のトカラ釣行で、アラ系メインでやってたんですが、明らかにモンスターサイズを4度掛けるもドラグは効くんですが『巻き上げ力』が全然無くて、竿を曲げるとそのプレッシャーで巻きたくても巻けないという現象が起きました。
最終的にはロッドを真っ直ぐにしてのポンピング綱引きファイトになってしまい、4キロそこそこクラスの魚でも巻けませんでした。
これではせっかくドラグ値が高くても意味がありません。
ロッドのポテンシャルを活かすこともできず、かなり不利なファイトスタイルになり悩んでおります。
そんなに巻き上げ力上げたいんならオシアジガーやソルティガのレベルワインダー無しでやれば?
と思う方もいると思いますが、それだとキャスティングが難しくなります。(巷でベイトキャスターがレベルワインダーなしを使われてますが、僕は機械音痴でカスタムができないのでそこは諦めています(^_^;)
ロックフィッシュやってると、バーチカルじゃなく横の動きにしか反応しない場面が多々あり、そういう時はルアーを遠投してのアプローチが必須になってきます。
なので、僕の欲しいリールは
・ベイトでキャスティングが可能
・巻き上げ力が強い
・ドラグ力も強い(最低7キロ)
・レベルワインダー付き
・ローギアモデル(巻き上げ重視)
海外版はオーバーホールが経費・時間共にかかるので考えてません。
どっか作ってくれないかな〜。

カゴ遠投用だけどこれもありかな?って思ったり(笑)
もしくはキャスティング性能捨てて30mくらいしか飛ばないけどソルティガやジガー系にするかですね(^_^;)
悩むー
iPhoneからの投稿
- 2017年8月11日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 2 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント