積丹ジギング最終戦?

  • ジャンル:釣行記
11月4日(月曜日)
今シーズン最後になるであろうブリジギングに行って参りました。

朝、ダラダラとゆっくり出航。
なんか船長と他の乗船客との話し合いの流れで一日通しのジギングスケジュールになった。
貧乏遠征の私には財布の中身に大ダメージの金額(-_-;)
だが、ここまで来てやめますなんて言う勇気がない私(-_-;)

まぁ最後だから良しとしてジギング開始。

・・・・・・・・まぁ、予想通り魚の反応がない。

しばらくして、魚探に何かの大群の反応が出たらしい。
そしてすぐ船中ヒットで賑わい出す。群れの正体は・・・・・・・・

kr6rjcrrydgbdwmi3fv8_920_690-d59e4c97.jpg

この方々でした。我が家の分のメガホッケ一匹キープしてあとは船長さんにリリース。

そのホッケの群れに紛れてたフクラギを数名の人がキャッチしたものの本命のブリの反応が全く無い。
そのうちホッケもいなくなり船中沈黙。
しかし船長さんよほどこのポイントがお気に入りなのか移動する気配がない(^-^;

そんな時、毒々しいLINEが入ってきた。

アドベンチャー号に乗船しているまさき氏からだった。
12.5㎏の立派なブリの写真が送られてきた。あぁ~やっぱり先越されたぁ~( ̄▽ ̄;)って思いながらやる気スイッチonしてジャークに力を入れる。
が、やはり反応が無い。

しびれを切らしまさき氏にお電話。

アドベンチャー号の状況を聞きながら、少しわざとらしく「なに~釣れてるの~何本?へぇ~12キロ~!?」等と周りに聞こえるように少し大きな声で話してみると、皆の耳が大きくなってこっちを向く、船長さんも「なによ釣れてるのか?」と聞いてくる。
電話を切り、船長さんに「あっちの方で釣れてるようです」と電話先の状況を伝えると、じゃぁそっち行ってみるかってことで移動。

アドベンチャー号とブルームーンの間に入ってジギング再開、と言うタイミングで積乱雲がゴロゴロ雷を鳴らしながら近づいてきた。
雨も降り始め港に逃げる船もいましたが、我々は止まって雲が通り過ぎるのをジギングしながら待った。
意識的に皆ロッドは下向きにジギング(^-^;
ロッド立てるの怖いですよね(^-^;

そして、雨も収まりかけたところで、待望の魚が私に来ました。

底から5mくらい一気にジャカジャカ浮上させそこからエムズスピアの持ち味、超スローなワンピッチジャークで水中をゆっくり舞うように誘ってくると、ゴンゴンとヒット。
久しぶりのブリファイトを堪能できた。

そして、無事ネットイン。

m3kie78k6gv599tggsw4_920_690-4b396279.jpg
yakhm87rhenjyxusr52y_920_690-863c9039.jpg

6.8㎏のブリでした。
ヒットルアーは、ルアーズケミストのエムズスピア220gプロト、でした。


その後は
たまぁ~に3~4㎏のが他の乗船者にヒットする。
そのたびにテンション上がるが連発とはいかない。


その内私にも順番が来たのか魚の反応が来ました。
船長さんが「魚探に一匹写ってるぞ」っと言った瞬間、モソっとあたりが来ました。

パターンは一匹目と同じで超スローなワンピッチ中にモソっとじゃれてきた。そこから逃げるようにランダムにアクションをしたら、ゴゴンとヒット。
上がってきたのは、5㎏前後のブリでした。
o9trwjb8kfi3m7ftbx6s_920_690-2ca44846.jpg

ヒットルアーは、ルアーズケミストのエムズスピア180gでした。

このエムズスピア、来シーズン発売予定だが、他には無い味わいがあり楽しい仕上がりになっている。
来シーズンのエムズスピアが皆さんのジギングを更に楽しくさせるアイテムになるかもしれない。


そして、その後もポツポツヒットさる。

終了間際に私にヒット。
少し強引にやり過ぎたのかあと10mのところで口切れしたようにばれてしまった。



そしてそのまま終了となりました。


今シーズンも目標の10㎏overとは出会えませんでしたが、今シーズンも楽しいジギングが出来ました。


また来シーズンも全力で楽しみたいなと思います(^ー^)






体があちこち痛みながらの投稿

コメントを見る